【所有の価値あり?】通常版Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カードの全貌をブログレビュ―。

スポンサーリンク

目次

マリオットの通常版スタンダードクレジット「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード」を徹底解説。年会費・還元率・ステータス情報・入会キャンペーンまとめ。ポイントの有効期限が事実上なく貯めることができる点も魅力。

すけすけ
どうも、陸マイラーを始めて約20年、このブログを2016年から運営している「すけすけ」です。マイル・ポイント・クレジットの情報を日々提供しているのが当サイト「すけすけのマイル乞食」です。

この記事では、おそらくマイル界隈で非常に注目度が高いであろうクレジットカード「マリオットアメックス」のプレミアムカードではなく、通常版の方について、どんなカードなのか基本から初心者向けに紹介しておきます!!!

この記事では、これから通常版のマリオットアメックスの発行を検討している人向けに、このカードの特典を紹介していきます。

  • 年会費は?
  • ポイント還元率やポイントの使い方は?
  • マリオットのステータスはもらえるのか?
  • マリオットの宿泊券がもらえるって本当?
  • 年会費がそれなりに高いけど、いくら決済するなら所有する価値があるのか?

など、じっくりとまとめておきます。

まず、基本として、このカードはマリオットが好きで、クレジットカードでマリオットポイントを貯めたいんだけど、年会費5万円のプレミアム版は高すぎる!という方向けのクレジットカードとなっています。

では、みなさんに合うカードなのかどうか、じっくりと検討してみてくださいね!!!

すけすけ
先に結論も書いておきますが、年間150万円未満のカード利用の方にはマリオットアメックスはオススメしません!年間400万円以上の人なら、ランクが上のマリオットアメックスプレミアムも検討しましょう!!

 

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードの基本スペック一覧

まず、簡単にマリオットアメックスのカードスペックを一覧にして整理しておくと、通常版とプレミアム版の2ランクのカードが用意されており、

マリオットアメックス マリオットアメックスプレミアム
発行会社 アメリカンエキスプレス アメリカンエキスプレス
年会費(税込み) 23,100円 49,500円
家族カード年会費 1枚目無料、2枚目以降11,550円 1枚目無料、2枚目以降24,750円
ポイントプログラム Marriott Bonvoy Marriott Bonvoy
ポイント還元率 100円=2ポイント(マリオットでは4ポイント) 100円=3ポイント(マリオットでは6ポイント)
ポイント利用方法 マリオットへの宿泊やマイル移行 マリオットへの宿泊やマイル移行
マリオットステータス シルバー(年間100万円のカード利用でゴールド) ゴールド(年間400万円のカード利用でプラチナ)
継続特典① 年150万円のカード利用で35,000ptの宿泊券 年150万円のカード利用で50,000ptの宿泊券
継続特典② 5泊分の宿泊実績 15泊分の宿泊実績

となっております。これだけで、十分にどんなカードがわかる人もいるかもしれませんが、この記事では年会費がまだ安い方の通常版カードである「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード」というマリオットの提携カードについて、詳しく解説しておきましょう。

すけすけ
券面がブラックなのは非常にカッコいい!!!

以下、文中において、

  • マリオットアメックス=Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード

です。

年会費が49,500円という「マリオットアメックスプレミアム」の方に興味がある方は、詳細レビューが下記になるので、じっくり読んでみて下さい。

【本当に最強クレカ?】Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードとは。全貌をブログレビュ―。

2022-02-27

 

マリオットアメックスの年会費は税込み23,100円!

年会費はまあ高いですね。ANAカードやJALカードのゴールドカードが年会費1万円台~所有できますし、ホテル系カードのヒルトンアメックスも年会費税込16,500円なので、2万円オーバーだと、それらのカードを2枚所有するのに近い年会費が必要となります。

なので、年会費に見合うような内容があるのか、じっくり検討する必要があると思います。

 

マリオットアメックスの家族カード年会費は1枚目無料!

家族カードの年会費は1枚目無料となっています(2枚目以降は税込み11,550円)。そういう点に関しては、家族カードも発行する方は、ANAカードやJALカードと比較すると年会費の差額が非常に少なくなるので、検討の価値は増すかもしれません。また、家族カード利用分も、もちろん本カードと利用額を合算して、カード利用ポイントは付与されます。

この家族カードでの利用額は、本会員の利用額としてカウントされるので、後で説明する①35,000ptの宿泊券②マリオットのゴールドエリートの2つの特典を獲得するためのノルマにも含まれます。

ただし、家族カード会員に関しては、マリオットのアカウント登録などとの紐付けがなく、マリオットのゴールドエリート(プラチナエリート)といったステータスがもらえるなどのマリオット会員としての特典はありません。とはいうものの、家族カードにもアメックスのカードとしての特典(空港ラウンジ利用など)はついているのは嬉しい特典です。

 

マリオットアメックスのポイント還元率は100円=2ポイントのMarriott Bonvoyポイント付与。マイル交換も可能だし、ホテル宿泊にも利用できる。ただし、マイル交換は要注意。

さて、次はマリオットアメックスのポイント還元率について紹介です。

マリオットアメックス
通常ショッピング 100円=2ポイント
マリオットでの利用 100円=4ポイント

となっています。マリオット提携カードだけあり、宿泊時やレストラン利用時には、ポイントが通常の2倍になるという特典もあります。

また、通常ショッピングでも税金や公共料金などはポイント半分になるものあるので、ご注意ください(アメックスで「公共料金」「税金」「NHK」の支払いはポイント半分か対象外になる。)。

 

このマリオットポイントというものは、1ポイント=1円というわけではないので、単純に100円=2ポイント=2円というわけではありません。ポイントの使い方は①マイル交換②マリオットの宿泊に利用の2つが代表的なところですが、それぞれどれくらいのポイントの価値があるのか見ておきましょう。

 

まず、マイル交換をすることを目標にすると、還元率は非常にわかりやすくなります。マリオットポイントは、

  • 3,000ポイント=1,000マイル
  • 60,000ポイント=25,000マイル

でマイルに交換できます。3,000ポイント=1,000マイルだと、マイル交換の比率が1/3なので、マリオットアメックスは100円=2ポイント=0.66マイル相当ということを意味するので、ANAカードやJALカードの還元率1%と比べると、マイル交換では不利というのが現状です。ただし、60,000ポイントまとめてマイル交換するのが圧倒的におすすめで、この場合には60,000ポイント=20,000マイルの1/3ではなく、5,000マイルものボーナスマイルが加算されます(1.25倍になる)。マイル還元率は0.66%→0.83%にまでアップするので、まあ他にもメリットがあるのなら、ANAカードやJALカードとの検討の価値も出てくるのではないでしょうか。

すけすけ
マイルは国際線ビジネスクラス特典航空券に交換すると1マイル=5円もの価値になることもあるよ!!そうなると、マリオットアメックスは100円=0.83マイル=4円以上もの還元にもなり、一般的なクレジットの還元率1%よりは非常に高い!!!!

ただし、ANAカードやJALカードとは異なり、マイル移行先が超豊富です。マリオットポイントのマイル移行先は、ANAもあるし、JALもあるし外資系も含めて30社以上という無敵っぷりを発揮しています。マイル交換できる航空会社などは下記の記事にまとめているので、マリオットアメックスに興味がある方は是非チェックしておきましょう。

マリオットポイントをマイル交換する方法まとめ。移行日数・移行レート・キャンペーンなど。

2021-09-27

 

また、マリオットポイントはマリオットへの宿泊に利用することも可能で、

上記のケースなら、ザ・リッツ・カールトン京都に85,000ポイントで宿泊が可能です。キャッシュの場合には、127,400円なので、1ポイント=1.5円近い価値で利用することが可能です。なので、マリオットアメックスの還元率は、ホテルの宿泊に利用しても100円=2ポイント=3円相当にもなり、こちらもポイント還元率はかなり高いことがわかります。

注意点としては、ホテルへの宿泊は、上記のように1ポイント=1.5円で利用できるようなところばかりではなく、1ポイント=0.4円~0.8円くらいのところが多く、1ポイント=1円以上で使うには年末年始はGWなどの繁忙期、もしくはマリオットの中でもザ・リッツ・カールトンなどの高級ホテルを選ぶなど、ちょっとした工夫も必要になります。

 

マイル交換だとANAカード・JALカードには還元率は負けるかもしれないが、移行先の多さは圧勝。そして、ホテルの宿泊にポイントも利用できて、その場合でも還元率は決して悪くない。マリオットアメックスは、そういうカードですね。マリオットポイントが貯まるクレジットカードの魅力というのは、ポイントの使い道がめちゃくちゃ多く、しかも高い還元率で利用できるという点に尽きますね。そんなポイントが貯まるクレジットカードがマリオットアメックスです。

 

マリオットポイントの貯め方&使い方全般は下記にまとめてます。

【全貌を解説】Marriott Bonvoyポイントの貯め方・使い方を総まとめ。

2022-03-15

 

マリオットアメックスのポイントは有効期限が事実上なし。

そして、このマリオットポイントですが、有効期限は本来2年なのですが、加算もしくは減算があるとそのタイミングで2年延長されます。

つまり、マリオットアメックスを所有して、カード利用をすると毎月マリオットポイントの加算があるので、有効期限が永遠に2年延長されます。つまり、ほぼ無期限

これは素晴らしい。長期間にわたりポイント・マイルを貯めることも可能になるわけです。これはANAカード・JALカードにはない点なので、ここに魅力を感じる人もめちゃくちゃ多いでしょうね。マイルでファーストクラスやビジネスクラスの特典航空券を取るには、大量のマイルが必要になるので長期間貯めたいでしょうしね!!!

 

マリオットアメックスのマリオットのステータス「シルバーゴールド」が自動付帯。そして、年間100万円のカード利用があれば「ゴールドエリート」も付与。

マリオット(Marriott Bonvoy)には年間宿泊数に応じてステータスがあり、ステータスに応じて豪華な特典があります。ステータス獲得基準と、ステータス特典を一覧にしておくと、

一般会員 シルバー ゴールド プラチナ チタン アンバサダー
必要泊数 10泊 25泊 50泊 75泊 100泊+2.3万ドル利用
無料インターネット
会員料金
モバイル チェックイン
完全予約保証
ポイントボーナス 10% 25% 50% 75% 75%
レイトチェックアウト 14時 16時 16時 16時
エリート専用予約ライン
ウェルカムギフト ポイント ポイント or 朝食 or アメニティ
客室アップグレード ○(スイートルーム含む)
ラウンジへのアクセス
無料朝食 選択可能 選択可能 選択可能
ルームタイプの保証
48時間前予約保証
アンバサダーサービス
Your24
Annual Choice Benefit 50泊時 50泊時・75泊時 50泊時・75泊時

となっています。年間の宿泊数が増えれば増えるほどステータスが上がり、多くの特典やメリットがあるという制度になっています。

 

さて、マリオットアメックスは、マリオットと提携のクレジットカードということもあり、マリオットのステータスがついてきます!!マリオットアメックスを持っているだけで、本来なら年間10泊の宿泊が必要となるマリオット「シルバーエリート」のステータスが、カード発行と自動的に付与されます。

とステータスを全面に出しましたが、シルバーエリートのメリットはめちゃくちゃ多いわけではなく、

マリオットのシルバーエリートの主な特典
  • レイトチェックアウト
  • 宿泊ポイント10%アップ

といったところなので、まあ若干のメリットがある程度です。

 

が、マリオットアメックス所有者なら、年間(1/1~12/31)のカード利用額が100万円以上になると、到達後1年間はシルバーエリートの1つ上のゴールドエリートのステータスが付与されます。

マリオットゴールドエリート

【完全解説】マリオット「ゴールドエリート」の4大メリット・特典とは。

2022-01-16
マリオットのゴールドエリートの主な特典
  • 客室のアップグレード(スイートルームの除く)
  • レイトチェックアウト14時
  • ウェルカムギフト250~500ポイント
  • 宿泊ポイント25%アップ

ゴールドエリートになると、マリオット系列のホテルに宿泊した際には、上記のような特典をうけることができます。レストランの割引(日本やアジアの太平洋地区のみで欧米は対象外)は金銭的なメリットもめちゃくちゃ大きいですし、レイトチェックアウト14時もありがたいの一言です。

マリオットの提携のクレジットカードだけあり、マリオットのステータス面が充実しているのが特色です。

なお、年会費5万円のマリオットアメックスプレミアムはゴールドエリートが自動付帯で、年間400万円のカード利用で、プラチナエリートになることが可能となっています。

 

 

マリオットアメックスは年間150万円のカード利用があれば、35,000ptの宿泊券が毎年もらえる!!

そして、マリオットアメックスの年会費23,100円のうち半分以上の金額、場合によっては全額をカバーしてくれる特典が、毎年もらえる(初年度はもらえずカード2年目の継続以降)「無料宿泊特典」です。

  • 年間150万円以上のカード利用:継続時の年会費を支払い後2ヶ月程度で35,000ptの無料宿泊特典(有効期限は1年間)を付与

という特典がマリオットアメックスにはあります。年間150万円をクリアすると、2年目以降毎年もらることができます。この35,000ptの宿泊券で、どのようなホテルに宿泊できるのかというと、

例えば、名古屋マリオットで利用すれば、1泊26,068円もの価値があります!これはデカい。これが、年会費が実質的に無料で済むような価値となるマリオットアメックスの大きな特典です。金銭的な価値のある特典ですからね!!!

35,000pt宿泊特典が利用できる代表的なホテル

名古屋マリオット、シェラトングランデオーシャンリゾート、シェラトングランド広島、神戸ベイシェラトン、シェラトン東京、琵琶湖マリオット、伊豆マリオット修善寺、南紀白浜マリオット、ウエスティンホテル仙台など

(注)基本は1室2名での宿泊ですが、ホテルによっては4人部屋などがあることもあります。

また、無料宿泊特典35,000ptに、自分のマリオットポイントを15,000ptまで追加して利用することも可能で、50,000ptのホテルまで選ぶことも可能です。

宿泊券の利用の幅が一層アップします。

すけすけ
逆に言うと、この150万円をクリアできない人は、マリオットはオススメできません!!宿泊特典をもらわずして、年会費23,100円は高いですよ・・・

なお、この年間150万円のカウントは、カード発行月から1年間という期間での毎年カウントとなります。なので、人によってカウントの開始月が異なる点にご注意ください。

無料宿泊特典の付与時期が使い方などなど、詳細は下記にまとめています。無料宿泊特典に関しては、気になる人も多いと思うので、詳しくまとめておきました。

マリオットアメックスの無料宿泊特典はいつもらえて、どの国内ホテルに利用できて、子連れは可能で、3人の宿泊が可能なのか。使い方を総整理。

2022-03-20

 

マリオットアメックスは毎年5泊の宿泊実績ももらえるので、上級ステータスを目指す人にも必須!!

ここはマニア向け特典となるかもしれませんが、マリオットアメックスを保有していると、毎年カード継続の度に5泊分の宿泊実績をもらうことができます。本来なら、マリオットのプラチナエリートになるには50泊の必要があるわけですが、45泊でOKになるという意味ですね。マリオットのステータスで上を目指す人向けですが、マリオットのクレジットカードらしい特典ですね!!

 

マリオットアメックスプレミアムならセントレジス&ザ・リッツ・カールトンに2連泊以上すると100ドルのクレジットがもらえる!

そして、マリオットアメックスを保有している方が、

  • セントレジスもしくはザ・リッツ・カールトン
  • 2連泊以上
  • プロパティクレジット対象プラン

を予約すると、100ドルのプロパティクレジットが付与されます。このクレジットはレストラン利用、スパ利用に利用することが可能なもので、実質的な割引を意味します。セントレジスファン、ザ・リッツ・カールトンファンには激熱ですね!!

 

マリオットアメックスはゴールドカード並み以上に保険や空港ラウンジの利用も充実!!

そして、マリオットアメックスは通常版とは言え、年会費2万円オーバーであり、カードの保険なども非常に充実しております。一覧にしておくと、

空港ラウンジ 国内28、海外1の空港ラウンジ利用可能
手荷物無料宅配サービス 海外から帰国時に自宅までスーツケース1つ無料で宅配(成田・関空・中部)
空港クロークサービス 荷物を無料預かり(中部)
海外旅行傷害保険 利用付帯で最高3,000万円
国内旅行傷害保険 最高2,000万円
ショッピングプロテクション 年間最高200万円
キャンセルプロテクション 年間最高10万円
リターンプロテクション なし
スマートフォンプロテクション なし

というカード特典もあり、年会費2万円のハイスペックなカードといったところです。このあたりは、他のクレジットカードにもついていたりする特典ではありますが、まあ重要です。

 

マリオットアメックスの入会キャンペーンは紹介入会がかなりお得!5万ポイント獲得のチャンス!!

この記事をここまで読んだ人は、間違いなくマリオットアメックス(通常版)がかなり気になっている人でしょう。そんなあなたの背中をアメックスが後押しいてくれています。年会費を払う以上のポイントがもらえる超お得な入会キャンペーンが開催中です。そのキャンペーンを紹介しておきます。

アメックス公式サイトで行われているマリオットアメックスの通常入会キャンペーンは37,000ポイント!

マリオットアメックスをアメックスの公式サイトで通常申込をした場合にはどのようなキャンペーンが適用になるのか解説です。

公式サイトをのぞきに行くと、

上記の表示が出てきます。なんと、37,000ポイントがもらえる入会キャンペーンが開催されています。

内訳は、

  • 入会後3か月以内に30万円のカード利用で10,000ボーナスポイント
  • 入会後3か月以内に60万円のカード利用ならさらに15,000ボーナスポイント
  • 60万円のカード利用で通常ポイント12,000ポイント

以上の合計3.7万ポイントが獲得できます。3.7万ポイントをもらうには、本来だと185万円のカード利用が必要なので、このキャンペーンは大きいですよね。

が、もっとお得な入会方法もあります。この記事で紹介する入会方法だとなんと40,000ポイント相当が獲得可能なので、圧倒的にお得な方法になります。絶対にこの方法を利用して申込をしましょう!!

 

アメックスは紹介キャンペーンが超充実!!マリオットアメックスは紹介キャンペーンだと40,000ポイントもらえるという事実!

実は、マリオットアメックスには下記のようなキャンペーンもあります。

え??4万ポイントもらえるの????はい、先ほどの3.7万ポイントも強烈なのですが、さらに3,000ポイント追加で4万ポイントもらえるキャンペーンも開催中なんです。

内訳は、

  • 入会後3か月以内に30万円のカード利用で13,000ボーナスポイント
  • 入会後3か月以内に60万円のカード利用ならさらに15,000ボーナスポイント
  • 60万円のカード利用で通常ポイント12,000ポイント

以上の合計4万ポイントが獲得できるという入会キャンペーンも開催されているんです。

すけすけ
ノルマ達成を自然とできる人は問題ないと思いますが、ちょっと苦労しそうな人は「Amazonギフト券の購入」「アメックス百貨店ギフトの購入」「au PAY か au PAYプリペイドカードにチャージ」「プリペイドカードB/43にチャージ」などはアメックスのクレカも使えますよ!!

こっちで入会したいですよね???実は、これは「ご紹介プログラム特典」というもので、アメックスのクレジットカードを保有している方から紹介してもらって入会すると、公式サイトからの申込以上にボーナスポイントがもらえるという特別な紹介制度をアメックスは導入しており、アメックスはこの制度に非常に力を入れているんです。

ということで、是非アメックスを保有している方に紹介してもらって入会しましょう!!!え??周りにアメックスの紹介してくれる人がいない??ご安心ください!!当サイトからの紹介ももちろん可能です!!

すけすけ

周りに紹介者のいない方も、当ブログからも紹介可能ですので、いつでも声をかけて下さい!下記のどちらかの方法で連絡いただければ当方より紹介させていただきます。

  1. こちらよりメールで連絡
  2. 下記よりLINEで連絡。
友だち追加

マリオットアメックスの申込~入会まで、ご質問等あればメール or LINEにて、サポートさせていただきます。遠慮なく、メール or LINEしていただいてかまいません。また、匿名でのご連絡でも問題ありません。当方より紹介申込用URLを早急に送らせて頂きます。

なお、メールアドレスの間違い等で返信ができないケースがまれにあります。24時間経過しても返信がない場合は再度ご連絡ください。その際は、別のメールアドレスも併記していただけると幸いです。

(注)後述するマリオットのアカウントの紹介キャンペーンも希望の方は「マリオットアカウントも紹介希望!」と追加コメントいただければ1つのLINE or メールでどちらも対応させていただきます。

 

さて、最大で5万ポイントもらえると書いたので、あと1万ポイント獲得が可能なはずですよね。そこも紹介しておきましょう。

マリオットアメックスプレミアムの入会は、Marriott Bonvoyへアカウント作成キャンペーンもある!!1泊で2,000ポイント、最大10,000ポイントのボーナスもあり!

実は、マリオットアメックスを申込する際には、

お申し込みには事前にMarriott Bonvoy会員番号が必要です。

となっており、カードの申込途中でMarriott Bonvoyの会員番号を入力する必要があります。

マリオットアメックスを発行すると、Marriott Bonvoyのシルバー会員になりますし、カード利用時には100円=2ポイントのMarriottポイントが貯まります。なので、マリオットアメックスとMarriott Bonvoyのアカウントを紐づけしておく必要があるんですよね。

Marriott Bonvoyのアカウントを所有していない人は、申込時の画面でMarriott Bonvoyのアカウントも作成するように指示&誘導されます。

が、ここがちょっと要注意なんです。実は、Marriott Bonvoyのアカウント作成キャンペーンも隠れキャンペーンとして開催されているんです。この隠れキャンペーンで最大1万ポイントが獲得できるんです。が、この隠れキャンペーンは、アメックスのサイトには一切出ていない情報になります。なので、マリオットアメックスプレミアムを申込画面で指示&誘導に従って、Marriott Bonvoyのアカウントを作成してしまうと損してしまうんです。

では、このMarriott Bonvoyのアカウント作成の隠れキャンペーンの内容を紹介しておきます。

Marriott Bonvoy

これがなぜ隠れキャンペーンなのかというと、すでにマリオットのアカウントを持っている人から紹介してもらってマリオットのアカウントを作成した人だけに適用されるキャンペーンだからなんです。マリオットの公式サイトから、自分でアカウントを作成しても入会キャンペーンは適用にならないんです。

さて、紹介で入会した場合の特典ですが、

1滞在毎に2,000ボーナスポイント、最大1万ボーナスポイント

がもらえます!!これはデカい。

 

規約は英語のものしかありませんが、こちらに出ており、

  • Sponsor a new member through the Reward a Friend program.
  • Each time the new member makes a stay, the sponsoring member receives 2,000 bonus points, up to 5 stays.
  • Members can sponsor up to 5 new members each year.
  • Your referrals will also earn 2,000 Marriott Bonvoy bonus points beginning with their first paid stay, up to 5 stays. That’s 10,000 bonus points in addition to the base points they’ll earn.
  • Stays your referrals make at any participating Marriott Bonvoy™ hotel qualify and must be made within 365 days of enrollment.
  • New members must sign up through the Reward a Friend channels and provide their sponsor’s name and Marriott Bonvoy account number.
  • Channels include https://www.marriott.com/loyalty/earn/reward-a-friend.mi or by calling Customer Support at 800-450-4442 in U.S. and Canada and referencing the Reward a Friend program.
  • Sponsor must be a member in good standing with the Marriott Bonvoy Program.
  • New members who join through the Reward a Friend program must designate Marriott Bonvoy points as their earning preference.
  • Miles earning preference is not an option with the Reward a Friend program.
  • Should any of the initial 5 stays be retroactively deducted from the new member’s account, the bonus points will also be deleted from the sponsor’s account.
  • New members cannot retroactively designate a sponsor. Sponsorship must be determined at the time of new member’s enrollment.
  • Marriott Bonvoy reserves the right to end the Reward a Friend program at any time.
  • A stay is defined as consecutive nights spent in the same hotel, regardless of check-in/check-out activity.
  • Full Marriott Bonvoy Terms & Conditions apply; visit https://www.marriott.com/loyalty/terms/default.mi for Marriott Bonvoy Terms & Conditions.
  • For a list of current Marriott Bonvoy participating brands, visit https://www.marriott.com/loyalty/earn/hotels.mi
  • 紹介での登録後1年以内にキャッシュで宿泊(ポイント利用宿泊は除く)1滞在毎に2,000ボーナスポイントの付与
  • 最大5滞在で10,000ボーナスポイントに付与

という内容になっています。

「滞在」という言葉には十分に注意しておきましょう。1滞在というのはチェックインからチェックアウトまでのことです。なので、1泊2日でも1滞在ですし、3泊4日でも1滞在なんです。また、チェックアウト後、同じ日に同じホテルにチェックインしてしまうと、それは連続しているので、1滞在とみなされてしまいます。

では、みなさん!ぜひマリオットのアカウントをすでに保有している方から紹介してもらってくださいね!!え??周りにそんな人いない!!という方は、これもまた当サイトからも紹介が可能ですので、いつでも声かけてくださいね!

マリオットの紹介キャンペーン希望者へ

実は紹介できる人数というものが決まっており、1人につき年間5人まで紹介しか紹介できないようになっています。自分から紹介できるのは5人までということです。ただ、自分の枠が埋まっても、家族や友人、そしてブログの読者の方のご協力もあり数百人以上を紹介できます!!

希望者は、下記より件名に「マリオット紹介希望!」とお書きの上、ご連絡ください。

連絡をいただければ、マリオットに紹介させていただきます。個人情報は自分にも漏れませんのでご安心ください(ペンネームとメルアドは必要になります)。希望者はご連絡お待ちしております!

同時にマリオットアメックスも紹介希望の方は、「マリオット紹介&マリオットアメックス紹介希望」と一言書いていただければ、1つもメールでどちらも対応させていただきます!!!

もちろん、Marriott Bonvoyのアカウント作成だけなら登録料や年会費は一切かからないので安心してください。

 

以上、長くなりましたが、

  • マリオットのアカウント紹介作成で最大1万ポイント(1滞在2,000ボーナスで、最大5滞在)
  • マリオットアメックスの紹介キャンペーンで最大4万ポイント(3か月で60万円のカード利用)

の合計2.9万ポイントまで獲得が可能というとんでもない入会キャンペーンになっていますよ!!!アメックスがお得な入会キャンペーンであなたの背中を後押ししてくれています!!!

 

マリオットアメックスまとめ。年間150万円のカード利用がある人で、マリオットのポイントを貯める人には価値もあるカードか!?

さて、まとめです。

年会費23,100円という高額であるため、ANAカード・JALカードのゴールドカード以上の年会費になってくるので、誰にでもオススメできるカードというわけではないのですが、マリオットポイントを貯めたいという人には、選択肢にも入ってくるでしょう。特に、還元が100円=3ポイントと高いマリオットアメックスプレミアムの年会費5万円はさすがに高いわ・・・という人には、還元が100円=2ポイントになるとは言え、候補はこれしかないわけですからね。ただし、マイルに交換するとマイル還元率は0.83%になるので、ANAカード・JALカードに若干劣ります。その点も含めて、マイル移行先が豊富だったり、有効期限が事実上ない点や、ホテルの宿泊に利用できることも魅力を感じる方には、悪くないクレジットカードなのではないでしょうか。

また、マリオットのシルバー&ゴールドステータスが付与されたり、カードには充実した保険や空港ラウンジの利用などの特典もあります。

是非、自分が年間いくらカードで利用しているのか、また他のカードで支払いしているものを変更して150万円に到達できるのか、家族カードも含めれば可能なのか、自分の状況もしっかりとチェックしてみてくださいね!!!!

 

マリオットアメックス(通常版&プレミアム)の年会費・ポイント還元率など基本スペックまとめ

最後に一覧にしてまとめておきます。

マリオットアメックス マリオットアメックスプレミアム
発行会社 アメリカンエキスプレス アメリカンエキスプレス
年会費(税込み) 23,100円 49,500円
家族カード年会費 1枚目無料、2枚目以降11,550円 1枚目無料、2枚目以降24,750円
ポイントプログラム Marriott Bonvoy Marriott Bonvoy
ポイント還元率 100円=2ポイント(マリオットでは4ポイント) 100円=3ポイント(マリオットでは6ポイント)
ポイント利用方法 マリオットへの宿泊やマイル移行 マリオットへの宿泊やマイル移行
マリオットステータス シルバー(年間100万円のカード利用でゴールド) ゴールド(年間400万円のカード利用でプラチナ)
継続特典① 年150万円のカード利用で35,000ptの宿泊券 年150万円のカード利用で50,000ptの宿泊券
継続特典② 5泊分の宿泊実績 15泊分の宿泊実績
空港ラウンジ 国内28、海外1の空港ラウンジ利用可能 国内28、海外1の空港ラウンジ利用可能
手荷物無料宅配サービス 海外から帰国時に自宅までスーツケース1つ無料で宅配(成田・関空・中部) 海外から帰国時に自宅までスーツケース1つ無料で宅配(羽田・成田・関空・中部)
空港クロークサービス 荷物を無料預かり(中部) 荷物を無料預かり(中部)
海外旅行傷害保険 利用付帯で最高5,000万円 利用付帯で最高1億円
国内旅行傷害保険 最高2,000万円 最高5,000万円
ショッピングプロテクション 年間最高200万円 年間最高500万円
キャンセルプロテクション 年間最高10万円 年間最高10万円
リターンプロテクション なし 1商品につき3万円まで
スマートフォンプロテクション なし 修理代金を最大3万円まで
  • ポイントはマイル還元率換算で通常版で0.83%、プレミアムなら1.25%と高還元
  • ポイントの移行先は30以上の航空会社
  • ポイントはホテルの宿泊にも利用可能
  • ポイントの有効期限は実質なし
  • 継続特典として無料宿泊特典がもらえる
  • 上級ステータスを狙うための宿泊実績も加算される
  • マリオットのステータスが付与される

こんなカードがあれば欲しくないですか?それがマリオットアメックスです。

おすすめ関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください