【陸マイラー必読 モッピー攻略ガイド】陸マイラーで人気急上昇中のポイントサイト「モッピー」。ANAマイルもJALマイルもマリオットポイントも貯まる唯一の評判ポイントサイトの稼ぎ方・貯め方を完全解説。当サイトからの紹介入会ボーナスもある!!!
■目次
- 【陸マイラー必読 モッピー攻略ガイド】陸マイラーで人気急上昇中のポイントサイト「モッピー」。ANAマイルもJALマイルもマリオットポイントも貯まる唯一の評判ポイントサイトの稼ぎ方・貯め方を完全解説。当サイトからの紹介入会ボーナスもある!!!
- モッピー入会は紹介入会キャンペーンの利用がお得!
- 【モッピーとは】は東証一部上場会社運営の初心者にも優しいポイントサイト
- モッピーツールーバーでポイント漏れが一気に減る。
- モッピーのポイント交換方法。現金、ドットマネーからANAマイル、JALマイル。
- 友達紹介制度(ダウン報酬)はどうなっているのか。
- ポイントサイト「モッピー」で広告を実際に利用する方法。
- ポイントサイト「モッピー」でポイントを確認する方法。
- ポイントサイト「モッピー」でポイントを稼ぐ方法。
今、一番ホットで勢いのあるポイントサイト「モッピー(moppy)」。
なぜ、このポイントサイトが一番勢いがあるのかというと、
モッピー(moppy)だけが、ANAマイルにもJALマイルにも高レートでポイント交換可能
なんです。
- ANAマイル交換レート86.25%(エクスプレスキャンペーン)
- ANAマイル交換レート75%(TOKYUルート)
- JALマイル交換レート80%(ドリームキャンペーン)
これはモッピーだけです。特に、JALマイルへの交換レート80%はモッピーが独占しておりJALマイラーが利用するポイントサイトの第1選択はモッピーになっています。
つまり、モッピーなら、ANAマイルもJALマイルも貯まるんですよ。
この記事は、モッピーの特徴を徹底解説しながら、陸マイラー向けにモッピーの利用方法、モッピーでポイントの貯め方~マイルへの交換方法を初心者向けに徹底解説します。
陸マイラーブログの中で、自分よりモッピーに詳しい人はおそらくいないと思っていますので、この記事だけでモッピーを完全理解できるようにしています。
そして、当サイトからのモッピーへの入会紹介キャンペーンで、モッピーにお得に入会が可能ですので、そちらも紹介します。是非、最後まで読んでください。
モッピー入会は紹介入会キャンペーンの利用がお得!
モッピーの登録は、もちろんモッピーの公式サイトからでも行えますが、実は公式サイトではなく当ブログ経由での登録の方がお得です。と言うのも、通常モッピーは公式サイトから入会では、入会ポイントはもらえません。
が、当サイトからの紹介で、入会キャンペーンが行われていますので、下記のバナーからモッピーに登録がお得です!キャンペーン詳細は下記のバナー内で確認ください。
もちろん、登録料や利用料は完全に無料なので、是非上記バナーからモッピーに登録して、ポイ活・陸マイラーを始めて下さい。
【モッピーとは】は東証一部上場会社運営の初心者にも優しいポイントサイト
まず、モッピーの基本事項一覧表です。
運営会社 | 株式会社セレス |
会員数 | 600万人 |
登録料 | 無料 |
ポイント単位 | 1P=1円 |
ポイント有効期限 | 半年間ポイント獲得なければ失効 |
ポイント交換先 | 現金、JALマイル、ドットマネー、マリオットポイント等 |
友達紹介制度 | 2ティア制度、対象外案件ほぼなし |
家族登録 | 可 |
運営会社は株式会社セレス。なんと東証一部上場です。ポイントサイトで東証一部に上場しているのはセレスだけだと思います。信頼性はピカ一ですね。そして、会員数は600万人。日本最大のポイントサイトです。
実は、個人的に重要だと思っているのがポイント単位。
モッピーは、1P=1円。これ実は重要です。
世の中にあるポイントサイトの中には、2P=1円とか、20P=1円なんてサイトもあります。これ、間違いの元です。「おっ、15,000Pのクレジットカードあるやん。発行しよう。」と思って、発行したら実は7,500円だっとという痛いミスを自分はしたことがあります。自分が悪いのですが、もともとポイントサイトが1P=1円にしていれば、起こらない問題なんです。
初心者の方に優しいのは、間違いなく1P=1円のポイントサイトです。
そして、モッピーが初心者に優しい理由は他にもあります。
検索機能がかなり優れています。「アメックス」と調べてみますね。

気付きましたか???
アメックスって略語で調べているのに、ちゃんとアメリカンエキスプレスの広告が表示されるんです。こんなポイントサイトはモッピーだけだと思います。
検索しやすいというのは、初心者のも上級者にも便利です。
モッピーツールーバーでポイント漏れが一気に減る。
ポイントサイト初心者の方に特にオススメなのが、モッピーツールバーの導入です。
パソコンのGoogle Chromeにダウンロードできるのですが、これをダウンロードしておくと、毎回モッピーを経由しなくても自動的に経由したのと同じ扱いになり、ポイントが付与されるんです。
初心者の方は、ポイントサイトを利用することを忘れてしまったりするので、モッピーツールバーをダウンロードしておくのがオススメです。
モッピーのポイント交換方法。現金、ドットマネーからANAマイル、JALマイル。
まず、モッピーのポイント交換先を整理しておきます。下記が交換先の一覧です。
現金(銀行振込) | PayPal | nanacoポイント | Pex |
POINT WALLET VISA PREPAID | JALマイレージ | WAONポイント | ドットマネー |
Google Playギフトカード | Tポイント | WebMoney | PayPay |
Amazonギフト券 | LINEポイント | Gポイントギフト | リアルエステートコイン |
iTunesギフトコード | QUOカードPay | ふわっちギフトコード | 一休.com |
サーティーワンアイスクリーム | サンマルクカフェ | 上島珈琲店 | 楽天Edy |
bitFlyer(Bitcoin) | 楽天スーパーポイント | dポイント | Moppy Pay |
Marriott Bonvoy |
皆さんが普段から利用しているものもあると思うので、好きなところに移行してポイントを使えるのが嬉しいですね。
①現金(銀行振込)へのポイント交換
ポイントサイト利用者に実は一番人気があるのが現金受け取りです。どこでも、何にでも利用できる現金はやはり強いです。
モッピーのポイントも、他のポイントサイト同様に、ポイントは現金として銀行振り込みすることも可能です。しかも、他のポイントサイトのように換金可能額に上限なし。いくらでも換金できます。
ただし、銀行振り込みには1回ごとに手数料が30円~147円の必要です。
②ANAマイルへのポイント交換

陸マイラー最大の注目は、ポイントをマイルへの交換ですね。ぱっと見た目だと、交換先にはANAマイルがないように見えますが、ANAマイルにも交換できるのでご安心ください。
まずは、ANAマイルへの交換方法です。実は交換方法は多数あるのですが、一番お得な方法を紹介しておきます。それが「TOKYUルート」と呼ばれる交換方法を利用することです。

少しだけ手間に見えるかもしれませんが、ポイントをモッピーからドットマネーに移行、その後にドットマネー→TOKYUポイント→ANAマイルと交換する方法が、最終交換レート75%になる最良のANAマイルへの交換方法になります。これがTOKYUルートです。
この他にもANAマイルへの交換方法は多数あります。例えば、モッピー→ドットマネー→Tポイント→ANAマイルなんて方法でもANAマイルへの交換は可能なのですが、この方法は利用してはいけません。めちゃくちゃ損するので。というのも、この方法だとTポイント→ANAマイルの交換レートが50%なので、ANAマイル交換レートは50%になり、TOKYUルートの75%にぼろ負けなんです。
なので、TOKYUルートというものを使いこなすことが、陸マイラーとしてANAマイルを貯めるには必須になるんです。ここはマジで重要です。
ANAマイルを貯める陸マイラーには「TOKYUルート」は絶対に理解しておかないといけない超基本事項になるので、下記の記事で熟読してください。TOKYUルートを利用するには、「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」というクレジットカードも必須になるので、こちらも発行しましょう。
また、「え??10,000円分のポイントが7,500マイルになるの??それ得なの??」という方は、マイルは価値が1マイル=5円以上になることも多々あるということをよく理解しておきましょう。マイルを特典航空券に交換すると、とんでもない価値になることがあるので、陸マイラーはポイントを現金で受け取ったり、Amazonギフト券に交換するというようなことはしません。マイルに交換します。それが一番お得と知っているので。
(注)2019/12/27でソラチカルートは終了しました。
また条件をクリアすると、ANAマイル交換レートが86.25%にまでUPするという「エクスプレスキャンペーン」というものもモッピーで行われています。ANAマイルを貯めている方は、こちらも必読です。
③JALマイルへのポイント交換

ここは完全にモッピーの独壇場です。
JAL陸マイラーは、必ずモッピーを利用しましょう。他のサイトを利用する必要は一切ないと言っていいでしょう。
というのも、ポイント交換レート80%でJALマイルに交換できるポイントサイトが世の中にモッピーしかないんですよ。他のポイントサイトからは、交換レートは50%にしかなりません。

それがモッピーの「ドリームキャンペーン」です。JALマイラーは下記の記事をしっかり読んで、利用できる限りはドリームキャンペーンを利用するのがJALマイルを貯めるにはオススメです。
これは、ポイントサイト史上最強のキャンペーンで、一気にJALマイラーがポイントサイトに押し寄せる波を作り出しています。また、ANA陸マイラーの中でも、JALマイルを貯める人も増えています。
ポイントサイトの中で、JALマイルへの交換レートが高いのはモッピーだけです。他のサイトからJALマイルへのポイント交換は、ポイントを一旦ドットマネーに移行してからJALマイルにする下記の方法の50%が最大です。

が、モッピーは独自のキャンペーンを行っています。
- モッピー10,000P=8,000JALマイル
- 他ポイントサイト10,000P=5,000JALマイル
となってしまうので、JALマイラーが利用すべきポイントサイトはモッピーしか存在しないんです。
④プリンスポイントに交換する
実は、ポイントをプリンスポイントに交換してプリンスホテルに宿泊するというポイントの使い方もめちゃくちゃお得なんです。5,000P=5,000円で、一泊2万円相当の品川プリンスホテルに2名1室で1泊の宿泊が可能で、めちゃくちゃお得なんです。
ただ、プリンスポイントへの交換方法は手順が複雑だったりするので、下記の記事で紹介しています。興味ある人は読んでみて下さい。
⑤Marriott Bonvoyポイントへの交換

こちらは割と衝撃的なニュースで、モッピーのポイントが世界規模のポイントをポイント交換開始になりました。ホテルの「Marriott Bonvoy(マリオット)」へのポイント交換が開始になっています。
もちろん、ポイントサイト業界初で、マリオット利用者にはめちゃくちゃ嬉しいニュースになっています。1P=1ポイントでポイント交換が可能になっています。詳細は下記。
⑥moppy payで他人にポイントを送る
これは割と画期的です。モッピーのポイントは他人にプレゼントすることが可能です。
それが「moppy pay」です。
送ることができるのは、本会員のみなのですが、スマホでポイント交換をする際に「moppy pay」というものがあります。

これを利用すると、

なんと、

URLを利用してメールやLINEで、ポイントを他人に送れます!これはすごいですね。
モッピーを利用してるが、マイルを貯めているわけではない家族や友人からポイントを送ってもらって、マイルを効率よく貯めることも可能です。

友達紹介制度(ダウン報酬)はどうなっているのか。
多くのポイントサイトが行ってる会員を増やすために友達紹介制度というものを導入しています。
モッピー会員が、家族や友人を自分の紹介で入会すると、その紹介した人が稼いだポイント額に応じて、元の紹介者にもポイントが付与されるんです。

例えば、下記のセディナゴールドカードを広告利用した場合、

広告利用者は、9,000Pがもらえます。そして、ダウン報酬900Pと書いてますよね。これが、モッピーから元の紹介者にプレゼントされるポイントです。決して、広告利用者のもらえる9,000Pが減ったりはしません。モッピーがプレゼントしてくれるだけですので、安心してください。
この友達紹介制度のダウン報酬ですが、モッピーでは大半の広告が対象になっており、広告利用料の大体5%〜30%がダウン報酬です。平均すると10%弱くらいです。
が、他のポイントサイトの中にはダウン報酬50%とか明記しておきながら、実際はほとんどの広告がダウン報酬対象外案件で実質還元率は1%以下というような過大表示では??と思わせる悪質な???ポイントサイトも多数あります。
モッピーは、対象外案件がほとんどなく(一部対象外案件もあるらしいですが、あまり見たことがありません。)、ダウン報酬も広告毎に表示されており非常に丁寧です。
是非、家族や友達でモッピーを利用する人がいれば友達紹介をしましょう。例え、10%のダウン報酬でも、チリと積もれば山となるですから。
ポイントサイト「モッピー」で広告を実際に利用する方法。
利用方法は非常に簡単です。モッピーに登録が完了したら、ログインして下さい。
以下は、PCサイトでの利用方法です。スマホでもほぼ同様です。
まず、トップページ。

利用する広告が決まっている方は、「広告を検索できます」に検索したいキーワードを入力してください。
実はこのモッピーの検索機能は全ポイントサイト中で一番優れていると思います。とにかく初心者に優しいんです。
例えば、JAL関連の広告を利用しようとした際に「JAL」と入力します。

すると、モッピーの中にあるJAL関連の広告がすべて表示されるんですね。これは非常に便利です。この機能がないと、「JAL 国際線航空券」がポイントサイト経由で購入できることなんか気づかないこともありますよね。モッピーの検索機能は非常に優秀です。
ただし、この機能で表示されるのは5つの広告のみです。「JALカード MASTER」以外のJALカードはモッピーには出ていないの???って思いますよね。ここに出ている5つの広告は、JALのキーワードで利用される上位5つの広告っぽいです。
実は、「検索」をクリックすると、追加で全JAL関連の広告がしっかり表示されます。ちなみに「JAL」のキーワードだと58広告が表示されます。
利用する広告が特に決まっていないんだけど、お得なクレジットカードを探したいので、クレジットカードのカテゴリー全体を表示したいような方は、トップページ最下部にカテゴリー分類があるので、こちらを利用すると便利です。

実際にモッピーでクレジットカードの「ファミマTカード」を発行してみましょう。「ファミマTカード」と検索すると出てきます。

あとは、「ショップへGO」をクリックすると、ファミマTカードの申込ページに飛ぶので、あとはカードを発行すれば、モッピーのポイントが付与されます。これだけで、4,500Pが獲得できるので、ポイントサイトを利用していない人は大損ですね・・・。
・予定反映:30分程度
そのまんまの意味で、30分ほどで通帳の予定明細に記載がされるという意味です。
・確定判定:発行後30~180日前後
これは実際にポイントが付与されるまでに期間です。ポイントが付与されるまでは、数ヶ月かかるケースもありますが、気長に待ってください。
・ダウン報酬:225P
これが友達紹介制度です。モッピーを紹介した相手が、広告利用してポイントが確定した際には、225Pが元の紹介者にボーナスポイントとして付与されるんです。
・口コミ:30P
ポイントが付与されたあとにファミマTカードに関する口コミを投稿すると30Pが付与されるんです。ちょっとしたお小遣い稼ぎですね。
・ポイント獲得条件
そして、広告利用時に必ず確認しておくべきなのが、「ポイント獲得条件」です。ここはめちゃくちゃ重要です。広告利用時は、ここを必ずクリックして、隅々まで読んで下さい。ポイントが付与されるために必要な条件が書かれていますので。
【獲得条件】
初回クレジットカード発行
対象カード:ファミマTカード
※初めて「ファミマTカード」を申込される方のみ対象
※カード発行日の翌月末迄にお受け取り頂けた場合のみ対象となります
カード発行日は、「【重要】カード発行手続き完了のお知らせ」のメールの到着日となります
(メール送信元:sender@ctr.pocketcard.co.jp)
※ポイントカードを既にお持ちの方でも、クレジット機能付きカードへのお申込みが新規であればポイント対象となります【獲得対象外】
※解約後の再申込
※虚偽、不正、重複、いたずら、キャンセル、入力不備の申込
※同一メールアドレス、同一IPアドレス、同一ユーザーから二回目以降のお申込みの場合
※18歳未満の方、高校生の方のお申込みの場合
※カード申込から60日以内にカード発行に至らなかった場合
※ポイントカード発行のみの場合
※カード発行日の翌月末迄にお受け取り頂けなかった場合は成果対象外となります
クレジットカードをモッピー経由で発行した場合なんかは、
- 発行後何日以内にいくら利用する
- キャッシング枠の設定が必要
等の重要事項が書かれています。この条件を満たさないとポイントが付与されないので、十分に注意して下さいね。
ポイントサイト「モッピー」でポイントを確認する方法。
広告利用後のポイントはトップページ右上の「通帳」で確認できます。

通帳をクリックすると、

現在所有のポイント数や、獲得予定のポイント数がわかります。
ここからポイント交換も可能です。
画面を下に進むと、通帳の詳細も確認できます。

- ポイント確定明細
- ポイント予定明細
があります。広告の予定明細です。ポイントが確定すると、これがポイント確定明細に載ります。
(注)モッピーにはポイントの他にコインというものもあります。コインは、モッピー内のゲームや届いたメールをクリックするともらえたりします。10コイン=1Pになるものなので、1コインには0.1円の価値があります。陸マイラーは大量ポイントの獲得が目的の人が大半だと思うので、コインまではさすがに気にしなくてもいいと思います。
ポイントサイト「モッピー」でポイントを稼ぐ方法。
では、実際にポイントサイト「モッピー」を利用してポイントを稼ぐ方法を整理します。ポイントを稼ぐ際に重要なのは、高額な案件、何回も利用できる案件、日常の生活の中で利用できる案件です。そのあたりを中心に整理します。
1.クレジットカード発行で稼ぐ
陸マイラーが毎月発行しながら、確実にポイントを稼いでいるのがクレジットカード発行です。発行は月に1枚程度にしましょうね。
目安は、
- ANAマイラー:他のポイントサイトともポイント数の比較が可能なので、年会費無料(もしくは初年度無料)で10,000P以上
- JALマイラー:モッピー以外のサイトは利用する価値はあまりないので、モッピーで8,000P以上
あたりでしょう。
クレジットカード発行時の注意点は、下記を参照してください。発行しすぎると、半年間発行不可能な状況になったりするので注意しましょうね。
2.FXで稼ぐ
案件数に限りがあるが、ポイントサイトで一番おいしい案件といえば、FXでしょう。100,000Pは稼げます。
FXとかリスクありそうだし、抵抗感あるって人多いですよね。。。
そんな人も、内容がどのようなものか理解していますかね??30円の損失で、9,000Pがもらえるんですよ。
ポイントサイトでFXを利用したことがない方は、是非とも上記記事を読んでください。コメント欄も是非読んでください。この記事は、読者の方からもコメントも非常に多い記事で、100件以上のコメントが載せられています。コメントは、読者からの生の声で非常に価値のあるものです。世の中にFXの解説をした記事は多数ありますが、これだけ読者からのコメントの出ている記事は他にはないと思います。読者の皆さんからいただいた財産ですね。参考にしながら、大量ポイント獲得してくださいね。
3.100%還元商品で稼ぐ
陸マイラーの人気の100%還元商品(3,000円の商品購入で3,000Pがもらえるようなお得案件)もモッピーには非常に豊富に出ています。当サイトでも、新しい100%還元商品が出てきたら随時積極的に紹介していく方針です。
4.旅行関連で稼ぐ
ここモッピーが非常に力を入れており、還元率が高いです。
楽天トラベル | じゃらん | エクスペディア | るるぶトラベル |
HIS | JALパック | ホテルズドットコム | agoda |
一休.com | JTB | Booking.com | DeNAトラベル |
dトラベル | じゃらんレンタカー | ANA SKY WEB TOUR | まっぷるトラベル |
そして、旅行関連は一回のポイント還元こそ数%ですが、総額が大きいです。20万円利用なんてことがあれば、5%還元でも10,000Pをもらえるので、めちゃくちゃ大きいですね。
5.ネットショッピングで稼ぐ
ポイントサイトの定番ですね。毎日のネットショッピングを確実にポイントサイト経由で行う。ちりも積もれば山となるです。
楽天市場 | 楽天ブックス | Yahoo!ショッピング | ヤフオク |
LOHACO | ZOZOTOWN | ニッセン | イトーヨーカドー |
Wowma | モバオク | ショップジャパン | BookLive! |
dショッピング | 成城石井.com | セブンネットショッピング | セシール |
ベルメゾン | 夢展望 | ビックカメラ.com | Otto |
これらは、ポイントサイトを経由すると、ポイントの3重取りが可能なのでかなりお得度があります。
- ポイントサイト分
- ショッピングサイト分(楽天市場の利用で楽天スーパーポイント、Yahoo!ショッピングの利用でTポイントなど)
- クレジットカード決済のカードポイント
の3重取りですね。是非、徹底的にポイントサイトを活用したいところです。
6.無料会員登録・有料会員登録で稼ぐ
これもポイントサイトで気軽にポイントを貯める方法です。
U-NEXT、hulu、ニコニコ動画などなどの登録でポイントがもらえます。無料会員に登録するだけで1,000P付与や、還元率100%以上の会員登録もあるので、うまく活用して下さい。
7.マッサージ・美容院のモニターで稼ぐ
こちら現在陸マイラーの間で非常に人気な案件です。
「EPARK」というマッサージや美容院のモニター的な案件です。2,500円のマッサージ用を受けると、3,700Pがモッピーでもらえる。しかも、月に7回までリピート利用可能。これは神案件です。
上記記事は、他のポイントサイトの案件を紹介していますが、ANAマイルにはできますが、JALマイルにはできないのでJALマイルを貯める人はモッピーで利用しましょう。(注)ポイント数は変化します。
以上、代表的なモッピーでのポイントの稼ぎ方の整理です。
他にもモッピーのトップページに出ている案件は注目です。緊急でポイントがアップしているお得な案件が多いので、必ずチェックしましょう。
モッピーにまだ未登録の方は、下記バナーより登録の方限定で入会キャンペーンも開催しています!バナークリックでキャンペーン内容をチェックしてくださいね!

モッピーでポイント稼いで、ANAマイルもJALマイルもどんどん貯めてくださいね。
■関連記事「ANAマイル&JALマイルの貯め方」
VISAワールドブレゼントボイントを、LINEポイントに交換させる時、
gギフトボイントかpexか、どちらに移行するのが良いのですか?
質問をどうぞ!後から返信と医者マークつきに、
なつていますが、
何処をタップすれば質問事項が、入るのでしようか
尾俣敦子さん
ワールドプレゼントはGポイント経由でLINEにしましょう。
個別LINEの方は、タップ後にトークの入力ができるはずです。
いつも、楽しく拝見させていただいています(^^)
モッピーサイトの案件をひと通り済ませてしまってからの、ポイント獲得はみなさんどのようにされているのでしょうか?
現在モッピーやハピタスに登録してから約1年が経ち、合計で30万ポイントほどは獲得させていただいています。
ただ一回きりの案件も多く、来年以降も継続して同等のポイントを稼ぎつづけるイメージがなかなかわきません。
長年、マイラーをされているすけすけさんを始めとしたベテランの方は、いったいどのようにしてポイントを獲得し続けているのだろう、、、
と疑問に思ったため質問させていただきましたm(_ _)m
たかさん
マイルの獲得は再現性の低いものと高いものがあります。
極論、クレジットカード決済で月に500万円利用している人なら、毎月5万マイルが自動的に加算されます。
が、こういった方法は再現性がないので、自分はサイトの中では書いていないのですが、サイトの運営をして、サイトの規模がある程度になると広告収入も獲得できるのですが、広告収入をPEXやドットマネーで受取ができる広告会社もあり、それらをマイルに交換するというような方法もあったりするんです。マイルのブログじゃなくてもそういうことが可能です。
他に、人気があるのはモニター案件と、バイマイルだと思います。この2つは再現性があり誰でも持続可能な方法だと思うので、このあたりが重要になってくるかなと思います。
早々にご丁寧にいただき、ありがとうございます!
再現性のあるポイント獲得手段としては、サイト運営やブログ運営でコツコツとファンを増やして広告収入をポイントとしてゲットしていったり、
割の良いバイマイルやモニターで稼いだりする必要があるということですね。
うーん。
やはり、おいしい思いをし続けるためには、なかなか根気がいりそうですね(ノД`)
自分的には、モニターあたりなら続けられそうかなー
、という印象を受けました。
あとは、クレジットカードのキャンペーン等にのっかってマイルを稼ぐくらいでしょうか。
コツコツ、頑張ります☆彡
たかさん
いえ、ブログの運営は再現性がないということです笑。
再現性があるのはクレジットカード決済とポイントサイト、クレジットカードのキャンペーン、バイマイルといったあたりです。
はじめまして。ブログを拝見させていただき、私もこれからマイルを貯めてみようと思っています。
初心者的な質問で申し訳ないのですが、モッピーについて質問です。
ANAのマイルをためる場合、もともとGポイントは使っていたのですが、そのままGポイントサイトを使うよりモッピーを新たに登録してモッピー→Gポイント→ラインポイント...というふうに交換したほうがよいのですか?
また、すけすけさんはANAとJALの両方ためているようですが、そうなると1年で合わせて50万マイルも貯まるとういことですか?
つきみさん
Gポイントをメインサイトにしても全然OKです!!
自分の場合は、JALマイルも貯めたいので、モッピーに魅力を感じていますが、ANAマイルだけでしたらGポイントでもOKです。
1年で貯まるマイル数は、ポイントサイトの利用、クレジットカードのキャンペーン、クレジットカードの決済額、フライトマイルが基本になります。これが多い人は、マイルもかなり貯まると思うのですが、現実的にはANAマイルなら20万マイル、JALマイルなら10万~15万マイルくらいのどちらか一方になると思います。
自分の場合は、少し特殊な事情もあり、ブログの運営をしていると、忍者AdMaxという広告収入なんかはPEXに移行でき、そこからマイルも貯まったりするという面もあるのですが、再現性は低いと思うので、ANAかJALに絞って貯めるのが無難かなと思います。
すけすけさん とても丁寧な回答ありがとうございました!断然やる気が出てきました!
またいくつか質問なのですが、クレジットカード入会キャンペーンでクレジットカードを作る場合の事なのですが、ポイント付与の条件、(例えば何か月以内に〇万円カード決済するとか)を、クリアした後は不要なカードは退会しても大丈夫なのですか?(カードを作っては退会し、また別のカードを作って退会し...なんてことをしてもペナルティ等ないのですか?)
また、一度作って退会してしまったカードは数年して再度作ってもポイント付与はされないですよね?
あと、例えばVISAでも楽天VISAとヤフーVISAを作っても別々のカードとしてポイントがつきますか?
楽天VISAと楽天JCBとかの場合も別々のカードとしてポイントがつきますか?
私はクレジットカードでの年間決済額がさほど多くないので、ポイントサイトでためるしかないと思うのですが、最初の1、2年はクレジットカード作成や口座作成などでポイントを貯めれても、一通り作ってしまた後はポイントを稼げるか少々不安です。
親の名前でもポイントサイトに登録して紹介ポイントを少しでも稼ごうと思います。
ポイントサイトの登録はすけすけさんの紹介を利用させていただきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
つきみさん
ポイント付与直後に解約は、カード会社によくない印象を与え、次回のカード作成が不利になることがあるので、要注意です。自分の場合は、100円程度の少額利用を数回し、半年~1年で解約していることが多いです。
また解約後のカード再発行や別ブランドの発行でポイントが付与されるかどうかは、やってみないわからない面があります。付与されることも、されないこともあるんです。
自分お先がどうなるのかわからない面があるのですが、今獲得できるポイントを獲得しておいて損はないので、積極的に取り組んでおります。
すけすけさん!ありがとうございます!
カードは発行して、時々使って、1年くらいは解約しないようにします。
今獲得できるポイントは獲得しておかなきゃ損ですもんね。
頑張ります!
これからもブログ楽しみにしています。
こちらのサイトを見て、ポイントサイトにハマった者です!ありがとうございます!
一つ、ダウン報酬に関する疑問があるのですが…
私は誰の紹介を受けたわけでもなくモッピーに入会したので、私ががんばった分のダウン報酬は誰にも入っていません。今後、例えば、私が一回モッピーを退会して、妻の友達紹介を受け、モッピーに2度目の入会をしたとします。それ以後、私のがんばった分のダウン報酬は、妻に反映されたりするんでしょうか???
もしご存知でしたら教えてください!
にこさん
基本的にその考えで間違いではありません。
退会後は、ポイントサイトにより、同一の電話番号で再入会不可等の条件があったりしますので、各ポイントサイトの再入会の条件をご確認ください。
にこさんから奥さんを紹介するのも一つの方法だと思います。
そして、奥さんの名義で奥さんにポイントサイトでショッピング等を行ってもらうのもありかなと思います。
ありがとうございます!
再入会条件というものがあるんですねぇ。勉強になりました!
家族みんなで入会して、賢くがんばりたいと思います!