エポス(EPOS)ゴールドカードはインビテーションが来れば年会費無料!メリット・特典もありすぎるので、是非手に入れるべき。取得までの道のりを完全公開。
■目次
以前から欲しくて欲しくて堪らなかったクレジットカードをようやく手にすることができました。
エポスゴールドカードです。
この、エポスゴールドカードは本来なら年会費が5,000円(税込)ですが、実は一部の人々には、インビテーション(招待状)が来て、年会費永久無料で持つことが可能なんです。
そのインビテーションがこちら。
そうです。ついに自分のところにもエポスゴールドカードのインビテーションが来たんです。
そして、エポスゴールドカードも手元に届いたんです。
このクレジットカードはゴールドカードなのに、年会費が無料でものすごいメリット・特典がついています。
- ポイント有効期限が無期限
- ボーナスポイントがもらえる
- 充実の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 空港ラウンジの利用
- 家族にも年会費無料でエポスゴールドの発行
こんなメリット・特典が年会費無料でついてくるんです。
年会費が無料なので、所有することにデメリットはまったくありません。持っているだけでお得なんです。なので、このカードの存在を知っている人は、是非とも手に入れたいクレジットカードだと思います。
この記事では、エポスゴールドカードのインビテーションの取得条件の解説と、エポスゴールドカードのメリット・特典を徹底解説したいと思います。
みなさんも是非手に入れて下さいね!!
エポスゴールドカードのインビテーションの取得条件・時期とは??
実は、インビテーションは来るための条件は一切公開されていないんです・・・・。
ただし、インビテーションを手に入れるために、確実に必要と言えることは下記の2つです。
- エポスカードを所有していること
- エポスカードをある程度利用していること
この2つが必要条件です。
通常のエポスカードも、実は超優秀で年会費無料なのに海外旅行傷害保険が自動付帯なんです。
なので、海外旅行に行く人は、旅行前に絶対に発行しておくべきクレジットカードと言ってもいいでしょう。
なので、まずはエポスカードの入手が必須ですね。年会費も無料ですし、1枚所有しておいてもいいカードです。
そして、そのエポスカードをある程度利用するとインビテーションが来ます。エポスカードがエポスゴールドカードにランクアップして、特典が一気にパワーアップするんです。
問題は、ある程度の利用額が「どのくらいの期間」に「どれくらいの金額」のカード利用額が必要なのかですよね。インターネット上で調べて見ると、エポスゴールドカードのインビテーションが来たという人の条件は、
- 年間カード利用額50万円以上
- 半年間で20万円のカード利用
などなど、それらしき情報がありますが、どれも公式サイトに載っている情報ではなく、噂の域を出ません。情報が公開されていない以上、目安しかわからないのが現実です。
ここに二の足を踏んで、自分は今までエポスカードを利用せずに、ただ死蔵させていたのですが、やはりエポスゴールドカードのメリットが大きすぎるので、是非とも手に入れたいと思い、カードを利用していくことを決心しました。本当に来るのか、来ないのかわからないクレジットカードを利用し続けるのは、割と精神的なハードルが高かったのですが、2018/2についにカード利用を始めました。
そして、わかったことは実はエポスゴールドカードのインビテーションを取得する条件は非常に低く、簡単に手に入る可能性があるということです。
では、自分のエポスカードの利用歴を紹介しておきます。これがインビテーションまでの道のりです。
支払い月 | 利用金額(円) |
---|---|
2018・3 | 4,080 |
2018・4 | 53,654 |
2018・5 | 41,700 |
2018・6 | 36,590 |
2018・7 | 37,840 |
2018・8 | 30,590 |
合計額 | 204,454 |
以上です、半年間で204,454円の利用で、2018/9中旬にエポスゴールドカードのインビテーションが届いたのです。3月以前のカード利用歴はありません。カード利用開始からちょうど半年ほどでした。1年以上かかることも想像していましたし、利用金額によっては永遠に届かない可能性もあると想像していたのですが、思っている以上の「短い期間」かつ「少額の利用額」でエポスゴールドカードのインビテーションが届いたので、本当にチャレンジしてみてよかったと思っています。
インビテーションが届く正確な条件は不明ですが、
という条件で届く可能性はあると思います。
もしかしたら、カードの保有年月や、毎月の利用金額など細かい条件があるのかもしれませんが、一つのインビテーション取得のための条件として、参考にしてもらえるといいなと思っています。
- どれくらい期間で、どれくらいの金額のカード利用でインビテーション届いたのか
- 届かなかったのか
等の情報を書き込みしてください!!今後の読者の皆さんの参考になると思いますので、情報提供お待ちしております!
また、エポスゴールドが欲しい!という方も是非コメント欄も読んでみて下さい!すでに読者の皆さんから有益な情報も集まっております!

このインビテーションが届いた時は、本当に嬉しかったです。
スポンサーリンク
エポスゴールドカードのメリット・特典を完全公開
では、エポスゴールドカードの魅力満載のメリット・特典を紹介します。
まず、基本スペックをエポスカードと比較して、一覧表にしておきます。
エポスカード | エポスゴールドカード | |
---|---|---|
発行会社 | エポスカード | |
国際ブランド | VISA | |
年会費 | 無料 | |
基本還元率 | 0.5%(リボ払い・分割払い時は1%) | 0.5%+ボーナスポイント |
ポイント有効期限 | 2年 | 無期限 |
ポイント交換先 | マルイ商品券、VJAギフトカード、クオカードなどに1ポイント=1円のレートで交換可能 | |
マイル交換先 | ANA/JALともに2ポイント=1マイルのレートで交換可能 | |
家族カード | なし | なし(招待制度あり) |
ETCカード | 無料 | |
海外旅行傷害保険 | 障害死亡時最大500万円 | 障害死亡時最大1000万円 |
空港ラウンジ利用 | 不可 | 可 |
(注)エポスゴールドカードはインビテーションなしで申込をすると年会費5,000円です。ただし、年間のカード利用額が50万円以上で翌年無料です。
では、上記の一覧表に出ているエポスゴールドカードのメリットを一つずつ紹介していきます。
①ポイントの有効期限が無期限
まず、ポイント関連の優遇を2つ紹介しておきます。
まず、通常エポスカードはポイントの有効期限が2年なのですが、エポスゴールドカードになるとポイントの有効期限が無期限になります。これでポイントの失効を心配する必要なくポイントを貯めることが可能になるのは非常に大きなメリットになりえます。
②ボーナスポイントの付与
様々なボーナスポイントが付与されるのも、エポスゴールドカードのメリットです。
- 発行後3ヶ月間は、月に10回のカード利用で200ポイント付与(最大3ヶ月で600ポイント)
- 年間50万円以上のカードでボーナスポイント
- 対象ショップ3店舗を選んで、利用時はポイント3倍
- マルイ・モディでの利用で最大ポイント3倍
1つ目の条件は、最初に600ポイントもらうだけなので、めちゃくちゃ大きなメリットではありませんが、2つ目以降は大きいです。
年間のカード利用額50万円以上の際のボーナスポイントですが、
となっており、100万円のカード利用時は通常ポイント5,000(0.5%相当)に追加して、10,000ポイントがもらえます。合わせて、15,000ポイント(=15,000円相当)がもらえるので、エポスゴールドカードのポイント還元率が1.5%までアップします。
年会費無料のクレジットカードで還元率1.5%は魅力的だと思います。これは、初年度だけの特典ではなく、毎年続く特典なので非常に大きいです。
「選べるポイントアップショップ」登録でポイントも3倍になります。3店舗しか選ぶことができませんが、その3店舗でポイント3倍です。月に200ポイントだったのが、400ポイント分増えます。年間だと4,800ポイント分も増えるんです。これも毎年もらえるので、非常に大きいです。
また、マルイ・モディでのポイントアップもありますし、3回以上の分割払い・リボ払いでのポイントアップもあります。最大は、マルイ・モディでのリボ払い時には3倍にまでポイントが増えます。が、リボ払いは利子が発生するのは要注意です。
③空港のカードラウンジが利用可能

次は、ゴールドカードらしい特典の紹介です。
このエポスゴールドカードは、年会費無料なのに空港カードラウンジが利用可能なんです(国内19か所、海外2か所)。空港ラウンジはソファあり、コンセントあり、ドリンクあり、雑誌ありで飛行機の搭乗までの待ち時間を快適に過ごすことが可能です。
提携のクレジットカードを持っていないくても、空港ラウンジは利用可能なのですが、だいたい1回1,000円相当の料金が必要ですが、エポスゴールドカードがあれば無料で利用可能です。
羽田空港の空港ラウンジ「パワーラウンジ」は非常にキレイで、何度も行きたくなる場所の一つです。
④海外旅行傷害保険が更に充実
そして、エポスカード最大の売りが海外旅行傷害保険です。
通常のエポスカードでも、年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯でついているので非常に優秀なのですが、その保険金額がエポスゴールドカードは更にパワーアップします。
保険内容 | エポスカード | エポスゴールドカード |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 | 最高1000万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) | 300万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) | 300万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故の限度額) | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
(注)各種保険はカード所有者本人のみカバーです。
年会費無料で、この保険は相当すごいですね。。。元々のエポスカードも充実の保険ですが、エポスゴールドカードは年会費無料でこの保険ですよ。。。
ここが最大の魅力で自分は、このエポスゴールドカードが欲しかったんです。マイルを貯めて海外旅行に行く「陸マイラー」との相性も抜群にいいクレジットカードです。
陸マイラーのマイルの貯め方は、下記参考にして下さい。
⑤家族にもエポスゴールドカードを発行できる「エポスファミリーゴールド」

インビテーションが来るまで、この内容は知らなかったので衝撃的でした。
エポスカードは家族カードというものが存在しないクレジットカードなのですが、自分がエポスゴールドカードを所有すると、なんと家族にエポスゴールドカードを紹介することが可能なんです。しかも、紹介した人のエポスゴールドカードも年会費は無料。
一気に家族の人数分の年会費無料ゴールドカードが手に入るってことです。そして、それぞれが空港ラウンジも利用可能ですし、それぞれに海外旅行傷害保険も付帯なんですよ。これはヤバイです。

更に、エポスファミリーゴールドはポイントの優遇もあり、
全員の年間利用金額の合計に応じても、最大3,000ポイントがもらえます。
そして、ポイントは1ポイントからシェアすることも可能になります。
エポスゴールドカードは所有しても得しかない!インビテーションを手に入れろ!
エポスカードをまず所有しましょう。
そして、エポスカードを利用して、インビテーションが来るのを待ちましょう。
これは自分だけのメリットではなく、家族全員のメリットになるんです。一瞬にして、全員が年会費無料のゴールドカード「エポスゴールドカード」を手に入れることが可能になるんです。
そして、家族全員が空港ラウンジの利用、そして充実の海外旅行傷害保険を手にいれることが可能になるわけです。
- 家族で国内・海外旅行に行くことはありませんか?
- 子供が海外に、一人で初旅行に行く時期が近づいていませんか?
エポスゴールドカードのインビテーションを待つゲームにあなたも参加してみませんか???

■関連記事
すけすけ様
いつも楽しく読まさせていただいています。
インビ来ました!
6月に発行、頑張って使って4ヶ月後の9月で20万突破
→インビ来ず
11月分請求額決定(6ヶ月目:50万未達)
→インビキター
20万6ヶ月の条件達成により?
一つ検証結果でした!
ふなべるさん
おめでとうございます!非常にお得なスペックのカードなので、是非とも有効にご活用ください!
コメント失礼します。
大学2年です。2019年11月13日ゴールドカードのインビテーションが来ました。
2018年5月にカード発行して、それ以来月々1〜2万多くて3万のカード利用でした。楽天カードをメインに利用していたのでエポスは年間30万も行ってない、かつ学生で登録してあるのにインビテーションが来ました。しかもショッピング枠は20万。ただ支払いが遅れたことはありません。
ゴールドは学生不可というのを知らずにそのままインビテーションで申し込んだところ「発行を承りました」とメールが来て、受付番号で発行状況を確認したところ、郵送する準備ができ順次郵送する旨が書いてありました。(学生不可が怖かったので、後に職業をアルバイトに変えときました。)
なのでインビテーションが来たら学生でも発行されることがあるのでしょうか。
インビテーション自体は嬉しかったけど、何故インビテーションが来たのかわかりません(笑)
チワワさん
詳細情報ありがとうございます!学生でもいけそうですね!
はじめまして。
色々と調べているうちにたどり着きましたので情報を提供できればと思い書き込ませていただきます。
エポスゴールドのインビテーションが来ましたがまだ学生でアルバイトもしていないため申し込めないようです。
せっかく来たのに残念ですが、来年度から社会人になりますので次のインビを待ちたいと思います。
以下、利用状況です。
2015年8月マルイ店舗にてカード作成
学生区分で初期ショッピング利用可能枠10万
作成当日使用して以来しばらく使っておらず、2019年6月からネットショッピングなどで本格的に使用開始しました。
支払い額は
7月 ¥18047
8月 ¥57978
9月 ¥27814
10月 ¥70631(確定)
11月 ¥32314(未確定)
すべてマルイではないネットショッピングでの利用です。
だいたい2.3日ごとにアプリを利用しますが、インビに気がついたのが今月13日です。
そして先程改めてブラウザでサイトを開くと「現在職業は変わったか?(今も学生・大学院or新しい職業記入)」と「現在の収入は?」という確認の質問が現れました。(インビ出す前に聞いて…)
社会人になったかの確認のようですが、6年制学部なのでまだ学生の身分です。申し込む時に学部学科まで記入したかは覚えていませんが、そこまで把握されていないのでしょうか。
ついでに確認して気付きましたが、10万だったはずのショッピング枠がいつの間にか50万になっています。
ちなみに他にクレジットカードは持っていません。
長々と失礼致しました。
ご参考になれば幸いです。
まるさん
学生は申込できないのですね。。。それは残念ですね。。。
また、次回来るといいですね
ご返信ありがとうございます。
少しばかり情報を追記させていただきます。
インビテーションが来ても学生だと申し込めないのかという問い合わせをしたところ、申し込みは可能との回答でした。
審査に通るか否かは分かりませんが、とりあえず申し込んでみようかと思います。
このページ見てゴールドカード目指してました!
2019年3月に発行して本日9/13にアプリを見たらインビが届いたので共有します。
4月 97,031円
5月 35,262円
6月 102,745円
7月 4,325円
8月 13,248円
9月 4,325円
5月に2回旅行行く予定があったので、その支払いをエポスカードで払うようにし、また5月からポケットWiFi、6月から水道料金の支払を引き落としにしてました。
旅行終わってからは気にかけずアプリゲームたけやって放っておいてたのですが、無事にきて本当によかったです!
くるみさん
おめでとうございます!
今後、年会費無料でゴールドカードがあると思うと、本当に嬉しいですよね!!
はじめまして。よく参考にさせてもらってます。
このページを見てエポスゴールドカードにチャレンジ、入手できました!
2019年1月にカードを作成してから各月の利用額が、
1月:409,662円、12件
2月:48,178円、33件
3月:27,635円、28件
4月:42,012円、11件
5月:7,325円、10件
6月:2,163円、6件
7月:1,671円、4件
これで8月14日にエポスカードアプリにインビテーションが表示されました!
全て1回払いで延滞はなし。格安携帯料金の毎月支払いにも利用。
少額払いを積み重ねてますが、1件だけ39万円という自分としては高額な決済があります。
と言うか、この支払いがあったのでチャレンジしてみました。
こういうのでも届くんですね。
東猫さん
おめでとうございます&情報ありがとうございます!!!
是非、エポスゴールドでいいカードライフを満喫してください!!!
エポスカードのゴールドインビが届きましたので、私の利用について共有させてもらいます。
2019年2月 エポスカード入会
2019年9月 インビテーション
半年で20万円以上の支払い、
継続的な利用を示すために格安SIMの支払い
を行ないました。
ろろさん
ありがとうございます&おめでとうございます!
是非、有効にご利用ください!!
定期的なものの支払いはカード会社も嬉しいですよね。
2019年1月にカードを発行し、8月現在の利用額の合計が50万ジャストでした。
招待待ってるのですが全然来る気配がありません…(T ^ T)
カード発行から1年以上経ってないとダメなどと言う噂を聞きますがそうなのでしょうか?
早くきてよぉ
ディカプリオさん
はやく来て欲しいですね。。
自分は1年たたずに獲得できたような気がします。
2018/12にエポスカードを発行し9ヶ月が経とうとしていますがまだインビテーションが届きません。ゴールドに育てて家族に紹介しようと思っていますが条件が一律では無い気がしてきました。心折れる前に早く招待状が届かないかなぁ~!ちなみに支払い履歴は以下の通りです。遅延滞納はありません。
1月 59,901円
2月 147,107円
3月 194,335円
4月 21,325円
5月 13,249円
6月 11,028円
7月 9,040円
8月 12,219円
ゴールドに昇格した際には博多駅地下でJQエポスゴールドに変更するのが夢です!
gorillaheadさん
なかなか届かないのは困りますね・・・・・はやく来てもらいたいですね・・・・
以前、コメントした者です。2018年12月に発行以来、なかなかエポスゴールドのお誘いが来ないので半ば諦めモードでいたところ遂にインビテーションが届きました!ここ最近の利用額は毎月1万円前後と少なかったのですが謎です。
それと1つ質問なのですが以前エポスポイントをANAマイルに移行する場合は、エポスゴールドカードをJQエポスゴールドに変更する事によってソラチカルートに乗せられましたが現在はどの様なルートがベストでしょうか?もともとエポスゴールドは1エポスポイントが0.6ANAマイルで直接移行できるのでそれでも良いのですがもし他ルートをご存知でしたらご教授ください。
gorillaheadさん
おめでとうございます!それは嬉しいですよね!ぜひ活用ください!
エポスの場合には直接ANAマイルになりますが、JQエポスでしたら、「JRキューポ→永久不滅ポイント→ANAマイル」のみずほルートというものが利用可能で、0.7マイルになる方法があります。
https://www.sukesuke-mile-kojiki.net/entry/worldpresent-ana
こちらの記事に少し書いているので、読んでみてください!
あぁ、そうでした。みずほルートを忘れていました 恐らくみずほ銀行に口座が無いと作れないカードですよね。そこから始めようと思います。アドバイスありがとうございました!!
はじめまして。
インビが来ていましたので、書き込みしますね。
エポスカードは所有歴2年くらいです。このサイト拝見していて、ゴールドを目指そうと思いました。
6月 22.000円
7月 58.000円
8月 130.000円
9月 120.000円
という履歴で、それ以前の履歴はゼロです。
インビは8月15日に来ていましたので、申し込みました。
使いだして2か月半。金額は20~30万というところでしたね。
陸マイラー@ana(笑)さん
おめでとうございます!そして詳細提供ありがとうございます!
同じ日程で多数の方にインビテーションが配られている感じなので、日程にも何か統一性がありそうですね~
すけすけさん、はじめまして。
情報を参考にエポスカードを2月に作ったところ、今日(8/19)カードのサイトにログインしてみたらインビテーションが来ていました!(^^)
ありがとうございます♪
ANA JCBゴールドをやめてもいいか、でもスターアルファだからどうしようか……と思っています。
またいろいろ調べてから決めようと思います。
とりあえず、エポスゴールドカードゲットしたら、空港ラウンジを使うためにも、夫の家族カードも作ろうと思います。
みゅんた@陸マイラーさん
おめでとうございます!あのカードめちゃくちゃいいと思うので、是非とも有効にご利用ください!!!!