エポス(EPOS)ゴールドカードはインビテーションが来れば年会費無料!メリット・特典もありすぎるので、是非手に入れるべき。取得までの道のりを完全公開。
■目次
以前から欲しくて欲しくて堪らなかったクレジットカードをようやく手にすることができました。
エポスゴールドカードです。
この、エポスゴールドカードは本来なら年会費が5,000円(税込)ですが、実は一部の人々には、インビテーション(招待状)が来て、年会費永久無料で持つことが可能なんです。
そのインビテーションがこちら。
そうです。ついに自分のところにもエポスゴールドカードのインビテーションが来たんです。
そして、エポスゴールドカードも手元に届いたんです。
このクレジットカードはゴールドカードなのに、年会費が無料でものすごいメリット・特典がついています。
- ポイント有効期限が無期限
- ボーナスポイントがもらえる
- 充実の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 空港ラウンジの利用
- 家族にも年会費無料でエポスゴールドの発行
こんなメリット・特典が年会費無料でついてくるんです。
年会費が無料なので、所有することにデメリットはまったくありません。持っているだけでお得なんです。なので、このカードの存在を知っている人は、是非とも手に入れたいクレジットカードだと思います。
この記事では、エポスゴールドカードのインビテーションの取得条件の解説と、エポスゴールドカードのメリット・特典を徹底解説したいと思います。
みなさんも是非手に入れて下さいね!!
エポスゴールドカードのインビテーションの取得条件・時期とは??
実は、インビテーションは来るための条件は一切公開されていないんです・・・・。
ただし、インビテーションを手に入れるために、確実に必要と言えることは下記の2つです。
- エポスカードを所有していること
- エポスカードをある程度利用していること
この2つが必要条件です。
通常のエポスカードも、実は超優秀で年会費無料なのに海外旅行傷害保険が自動付帯なんです。
なので、海外旅行に行く人は、旅行前に絶対に発行しておくべきクレジットカードと言ってもいいでしょう。
なので、まずはエポスカードの入手が必須ですね。年会費も無料ですし、1枚所有しておいてもいいカードです。
そして、そのエポスカードをある程度利用するとインビテーションが来ます。エポスカードがエポスゴールドカードにランクアップして、特典が一気にパワーアップするんです。
問題は、ある程度の利用額が「どのくらいの期間」に「どれくらいの金額」のカード利用額が必要なのかですよね。インターネット上で調べて見ると、エポスゴールドカードのインビテーションが来たという人の条件は、
- 年間カード利用額50万円以上
- 半年間で20万円のカード利用
などなど、それらしき情報がありますが、どれも公式サイトに載っている情報ではなく、噂の域を出ません。情報が公開されていない以上、目安しかわからないのが現実です。
ここに二の足を踏んで、自分は今までエポスカードを利用せずに、ただ死蔵させていたのですが、やはりエポスゴールドカードのメリットが大きすぎるので、是非とも手に入れたいと思い、カードを利用していくことを決心しました。本当に来るのか、来ないのかわからないクレジットカードを利用し続けるのは、割と精神的なハードルが高かったのですが、2018/2についにカード利用を始めました。
そして、わかったことは実はエポスゴールドカードのインビテーションを取得する条件は非常に低く、簡単に手に入る可能性があるということです。
では、自分のエポスカードの利用歴を紹介しておきます。これがインビテーションまでの道のりです。
支払い月 | 利用金額(円) |
---|---|
2018・3 | 4,080 |
2018・4 | 53,654 |
2018・5 | 41,700 |
2018・6 | 36,590 |
2018・7 | 37,840 |
2018・8 | 30,590 |
合計額 | 204,454 |
以上です、半年間で204,454円の利用で、2018/9中旬にエポスゴールドカードのインビテーションが届いたのです。3月以前のカード利用歴はありません。カード利用開始からちょうど半年ほどでした。1年以上かかることも想像していましたし、利用金額によっては永遠に届かない可能性もあると想像していたのですが、思っている以上の「短い期間」かつ「少額の利用額」でエポスゴールドカードのインビテーションが届いたので、本当にチャレンジしてみてよかったと思っています。
インビテーションが届く正確な条件は不明ですが、
という条件で届く可能性はあると思います。
もしかしたら、カードの保有年月や、毎月の利用金額など細かい条件があるのかもしれませんが、一つのインビテーション取得のための条件として、参考にしてもらえるといいなと思っています。
- どれくらい期間で、どれくらいの金額のカード利用でインビテーション届いたのか
- 届かなかったのか
等の情報を書き込みしてください!!今後の読者の皆さんの参考になると思いますので、情報提供お待ちしております!
また、エポスゴールドが欲しい!という方も是非コメント欄も読んでみて下さい!すでに読者の皆さんから有益な情報も集まっております!

このインビテーションが届いた時は、本当に嬉しかったです。
スポンサーリンク
エポスゴールドカードのメリット・特典を完全公開
では、エポスゴールドカードの魅力満載のメリット・特典を紹介します。
まず、基本スペックをエポスカードと比較して、一覧表にしておきます。
エポスカード | エポスゴールドカード | |
---|---|---|
発行会社 | エポスカード | |
国際ブランド | VISA | |
年会費 | 無料 | |
基本還元率 | 0.5%(リボ払い・分割払い時は1%) | 0.5%+ボーナスポイント |
ポイント有効期限 | 2年 | 無期限 |
ポイント交換先 | マルイ商品券、VJAギフトカード、クオカードなどに1ポイント=1円のレートで交換可能 | |
マイル交換先 | ANA/JALともに2ポイント=1マイルのレートで交換可能 | |
家族カード | なし | なし(招待制度あり) |
ETCカード | 無料 | |
海外旅行傷害保険 | 障害死亡時最大500万円 | 障害死亡時最大1000万円 |
空港ラウンジ利用 | 不可 | 可 |
(注)エポスゴールドカードはインビテーションなしで申込をすると年会費5,000円です。ただし、年間のカード利用額が50万円以上で翌年無料です。
では、上記の一覧表に出ているエポスゴールドカードのメリットを一つずつ紹介していきます。
①ポイントの有効期限が無期限
まず、ポイント関連の優遇を2つ紹介しておきます。
まず、通常エポスカードはポイントの有効期限が2年なのですが、エポスゴールドカードになるとポイントの有効期限が無期限になります。これでポイントの失効を心配する必要なくポイントを貯めることが可能になるのは非常に大きなメリットになりえます。
②ボーナスポイントの付与
様々なボーナスポイントが付与されるのも、エポスゴールドカードのメリットです。
- 発行後3ヶ月間は、月に10回のカード利用で200ポイント付与(最大3ヶ月で600ポイント)
- 年間50万円以上のカードでボーナスポイント
- 対象ショップ3店舗を選んで、利用時はポイント3倍
- マルイ・モディでの利用で最大ポイント3倍
1つ目の条件は、最初に600ポイントもらうだけなので、めちゃくちゃ大きなメリットではありませんが、2つ目以降は大きいです。
年間のカード利用額50万円以上の際のボーナスポイントですが、
となっており、100万円のカード利用時は通常ポイント5,000(0.5%相当)に追加して、10,000ポイントがもらえます。合わせて、15,000ポイント(=15,000円相当)がもらえるので、エポスゴールドカードのポイント還元率が1.5%までアップします。
年会費無料のクレジットカードで還元率1.5%は魅力的だと思います。これは、初年度だけの特典ではなく、毎年続く特典なので非常に大きいです。
「選べるポイントアップショップ」登録でポイントも3倍になります。3店舗しか選ぶことができませんが、その3店舗でポイント3倍です。月に200ポイントだったのが、400ポイント分増えます。年間だと4,800ポイント分も増えるんです。これも毎年もらえるので、非常に大きいです。
また、マルイ・モディでのポイントアップもありますし、3回以上の分割払い・リボ払いでのポイントアップもあります。最大は、マルイ・モディでのリボ払い時には3倍にまでポイントが増えます。が、リボ払いは利子が発生するのは要注意です。
③空港のカードラウンジが利用可能

次は、ゴールドカードらしい特典の紹介です。
このエポスゴールドカードは、年会費無料なのに空港カードラウンジが利用可能なんです(国内19か所、海外2か所)。空港ラウンジはソファあり、コンセントあり、ドリンクあり、雑誌ありで飛行機の搭乗までの待ち時間を快適に過ごすことが可能です。
提携のクレジットカードを持っていないくても、空港ラウンジは利用可能なのですが、だいたい1回1,000円相当の料金が必要ですが、エポスゴールドカードがあれば無料で利用可能です。
羽田空港の空港ラウンジ「パワーラウンジ」は非常にキレイで、何度も行きたくなる場所の一つです。
④海外旅行傷害保険が更に充実
そして、エポスカード最大の売りが海外旅行傷害保険です。
通常のエポスカードでも、年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯でついているので非常に優秀なのですが、その保険金額がエポスゴールドカードは更にパワーアップします。
保険内容 | エポスカード | エポスゴールドカード |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 | 最高1000万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) | 300万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) | 300万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故の限度額) | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
(注)各種保険はカード所有者本人のみカバーです。
年会費無料で、この保険は相当すごいですね。。。元々のエポスカードも充実の保険ですが、エポスゴールドカードは年会費無料でこの保険ですよ。。。
ここが最大の魅力で自分は、このエポスゴールドカードが欲しかったんです。マイルを貯めて海外旅行に行く「陸マイラー」との相性も抜群にいいクレジットカードです。
陸マイラーのマイルの貯め方は、下記参考にして下さい。
⑤家族にもエポスゴールドカードを発行できる「エポスファミリーゴールド」

インビテーションが来るまで、この内容は知らなかったので衝撃的でした。
エポスカードは家族カードというものが存在しないクレジットカードなのですが、自分がエポスゴールドカードを所有すると、なんと家族にエポスゴールドカードを紹介することが可能なんです。しかも、紹介した人のエポスゴールドカードも年会費は無料。
一気に家族の人数分の年会費無料ゴールドカードが手に入るってことです。そして、それぞれが空港ラウンジも利用可能ですし、それぞれに海外旅行傷害保険も付帯なんですよ。これはヤバイです。

更に、エポスファミリーゴールドはポイントの優遇もあり、
全員の年間利用金額の合計に応じても、最大3,000ポイントがもらえます。
そして、ポイントは1ポイントからシェアすることも可能になります。
エポスゴールドカードは所有しても得しかない!インビテーションを手に入れろ!
エポスカードをまず所有しましょう。
そして、エポスカードを利用して、インビテーションが来るのを待ちましょう。
これは自分だけのメリットではなく、家族全員のメリットになるんです。一瞬にして、全員が年会費無料のゴールドカード「エポスゴールドカード」を手に入れることが可能になるんです。
そして、家族全員が空港ラウンジの利用、そして充実の海外旅行傷害保険を手にいれることが可能になるわけです。
- 家族で国内・海外旅行に行くことはありませんか?
- 子供が海外に、一人で初旅行に行く時期が近づいていませんか?
エポスゴールドカードのインビテーションを待つゲームにあなたも参加してみませんか???

■関連記事
こちらのサイト通り、半年でインビテーションがきました。
昨年10月発行、4月末が6回目の引き落としでした。
家賃や携帯代など毎月8〜9万円を支払ったので、50〜60万円くらい使ったはずです。
昔エポスを解約したことがあったので厳しいかなと思っていましたが、良かったです。
なお、毎月13日にインビテーションがマイページに表示されるみたいです。
ななしさん
おめでとうございます!是非、ポイント3倍になる店舗の選択をしておいてくださいね!!!
2020年の1月にカードを発行し、少額でも毎月使うようにしていたところ、本日(8月15日)にエポスカードよりインビテーションのメールをいただきました。
利用総額を確認したら、14万円程度と意外と少なかったです。
多い月で5万円ちょっと、少ない月は数千円の利用です。
毎月支払う携帯電話料金や、通販の定期購入品の支払いに使っていたおかげでしょうか。
早速、ゴールドカードを申し込みました。
カードが手元に来るのが今から楽しみです。
moeさん
おめでとうございます!!!ぜひ、有効にご利用ください!非常にいいカードなので、出番も多数あると思います!
すけすけさん
いつも楽しく見ています。情報ありがとうございます。
先日ゴールドをゲットできたので、コメントします。
2019.12入会
以降20万円使うも、ゴールド通知なし
2020.04くらいに25万くらい使い、携帯引き落としにしたら、アプリにゴールドの案内が来て無事に無料のゴールドにランクアップに成功。
そこそこさん
おめでとうございます!是非有効にご利用くださいね!
インビテーションが来て迷っていた所こちらのサイトが参考になったので、お返しに情報置いていきますね。
エポスカードは私のメインカードではなく、10年間ぐらいはたぶん年1万も使用していない状況でした。
0円の年も多いと思います。
海外に行く時に念のためもって行くカードにしていました。
先月海外出張の際7万程度の使用をしたところインビテーションきました。
普段使用していないため裏があるのではと警戒しましたが、実は空港利用が今後増える予定がありラウンジ無料がちょっと気になっていたタイミングでしたので申し込むことにしました。
もしかしてエポスに行動パターンを読まれているかもしれない(笑)
海外で短期(2~3日)5万以上とかいう条件ありそうな気がしました。※ただし1年前に同じ条件で使用した時来ていないので、それを複数回というのもありえそう。
そしてまんまとこれから海外出張の際に絶対連れていくカードになってしまったのでエポスの作戦勝ち。
ぴよさん
詳細ありがとうございます!是非、エポスゴールドでカードラウンジなんかも利用してください!無料ですしね!!
2020年10月から使用しはじめ2021年3月にインビ来ました。利用額は47万程度でした。
6カ月弱でしょうか。これからどのように使おうか迷っています。
他のブログでも紹介されていますがエポスゴールド→JQゴールドへの変更はどう思われますか?
がきさん
変更ありだと思いますよ!自分も機会があれば変更しようと思っています!
本日インビテーションメールが来ましたので経緯を情報共有までに。
2019/9月新規入会(自動リボなし、キャッシング枠10万円)で、実績は以下の通りです。
すべて一括払いのショッピング利用です。
2019/10/27 85千円
2019/11/27 163千円
2019/12/27 20千円
2020/1/27 290千円
2020/2/27 30千円
支払い額は月によって波がありましたが、新規会員は半年で50万円というのが目安にようですね。
なとりうむさん
詳細ありがとうございます。是非、エポスカードに切り替えて有効にご利用ください!!
エポスカード6年間持っていますが、年間利用額は50万以上、最近半年間の利用額65万円になりました。
が、インビテーションがまだ届かないです。悔しい!
xiaobai_222さん
何故なのでしょうかね・・・来ることを祈っております!!!
こちらを見てゴールドを目指そうと2019.6にエポスカード 発行し2019.12にインビ来ました。(ちなみに10年くらい前学生時代にエポスカード 作ったことがありましたが当時はほとんど利用がなく更新されなかったです)
2019.11 29,156円
2019.10 58,397円
2019.9 3,548円
2019.8 51,361円
2019.7 89,190円
計23万円なので半年で20万円というところでインビ来たのかなと思います。
あんさん
おめでとうございます!
非常にいいカードだと思うので、今後も大切にしてください!!
年に数万円しか使って無いけど何故か招待が来てゴールドカードに変わりました。
10年近く持ってるせいかな?
南ださん
おめでとうございます!また、貴重な情報ありがとうございます!
長期保有で、定期的に利用していると来るのかもしれないですね。
はじめまして!ゴールドカードのインビテーションが来ましたのでコメントさせていただきます。
大学4年生です。
2018年11月から利用して、少ないときで9千円、多いときで12万円の支払いで約1年間で計40万ほどの利用でした。もちろん、支払いが遅れたことはありません。
ショッピング枠は20万、区分も大学生のまま、年収も36万と少ない設定にしていましたが無事に交換できました!
また、行った店舗や時間もあるのかもしれませんが、エポスカードセンターに行ったとき、ゴールドカードに交換しに来ていた大学生が多かったです!
私を入れて5人くらいいました!
少しでも参考になれば幸いです(^^)
ちなさん
おめでとうございます!&詳細ありがとうございます!
また、誰か次の人に情報がつながると嬉しく思います!