【知っているか?】ANAマスターカードの新規入会キャンペーンが実は激熱!!

スポンサーリンク

【2023/3最新版】ANAマスター(Master)カードの入会を考えている方は必読。実はANAマスターカードの新規入会隠れキャンペーンはポイント4重取りも可能!ポイントサイト申込も登場で激熱!大量ANAマイルが一気に貯まる!!

すけすけ
どうも、陸マイラーを始めて約20年、このブログを2016年から運営している「すけすけ」です。マイル・ポイント・クレジットの情報を日々提供しているのが当サイト「すけすけのマイル乞食」です。

この記事では、陸マイラーに非常に人気の高いANAマスターカードの入会キャンペーンを詳しく解説するので、お得に入会してくださいね!!

この記事では、ANAマスターカードにお得に入会する隠れキャンペーンを徹底解説します。

「隠れ」と書いたのは、大げさではありません。このキャンペーン、気づかない人が多いんですよ。というのも、ANAの公式サイトでも、ANAマスターカードを発行している三井住友の公式サイトでも見つけにくい場所にあります。これを知らないと大損です。

では、解説していきます。ANAマスターカードのキャンペーンです。

すけすけ
ちなみにANAカードは、1人で複数枚持つことが可能です!!VISA・マスター・JCB・アメックス・ダイナースと各ブランドを1枚ずつ保有可能で、それとは別に交通系ANAカードのSuica、Nimoca、TOKYU、ソラチカを保有でき最大9枚保有できますよ!!なので、お得なキャンペーンがあれば追加発行する人がめちゃくちゃ多いです!!!

 

ANAマスターカードを最大限お得に発行する「ANAマイルがもらえる隠れ入会キャンペーン」を徹底解説。

では、ANAマスターカードのお得な入会キャンペーンの紹介をします。

実は、現時点では4段階のステップでマイルが獲得できます。が、この4段階のステップを知らずに、すべてのマイルを捨ててしまっていることが非常に多いんですよね。。。じっくり読んで、確実にANAマイルを獲得しましょう。

 

先に4段階のステップを紹介しておくと、

  1. 「マイ友プログラム」に登録
  2. ポイントサイト経由での申込
  3. 三井住友主催のキャンペーン
  4. ANA主催のキャンペーン

です。え??マイ友プログラム?何それって方も多いでしょうが、1つ1つじっくりと説明していきます。実は、ANAマスターカードの申し込み時にどこから申し込みをするのかは非常に大切です。通常のANAのホームページや、三井住友のホームページから直接の申込は全然お得ではありません。この記事をじっくり読んでANAカードをお得に発行してください!!

 

ステップ①マイ友プログラムに登録

ANA マイ友プログラム

すでにANAカードを持っている人から紹介を受けてANAカードを作成すると、マイルがもらえる「マイ友プログラム」というものがあります。

まずこれに登録しましょう。

ただし、マイ友プログラムはANA VISAやANA アメックス等のANAカードを現在1枚も持っていない方のみ対象のキャンペーンです。

ANAカードを1枚も持っていない方が、ANAカードを持っている方から紹介を受けて、新規にANAカードを発行するとマイルがもらえるというキャンペーンになります。なので、すでにANAカードを保有している方はマイ友プログラムに登録する必要はありません。

マイ友プログラムでもらえるマイル数は下記です。

マイ友プログラム

なお、マイ友紹介プログラムはANAカードを持っている人からの紹介が必要です。当サイトからの紹介は、こちらより「登録用ページ」にいき、

  • カナ氏名 ハラダ トモヤ
  • 紹介番号 00058783
マイ友 紹介番号

と紹介者欄に入力し、まずマイ友プログラムに登録して下さい。

登録完了後、下記の画面が表示されれば登録できています。

マイ友プログラム

これだけで500~5,500マイルがもらえるので見逃さないでくださいね!!!

そして、マイ友登録完了後のANAカードの申し込みは、ネットからの申し込みでも、紙ベースでの申し込みでも何でもOKなんです。なので、そのままカードの申し込みに進まずに一旦ページを閉じましょう。お得なキャンペーンページから申し込みするために、ステップ②へ進んで記事を読んでください

マイ友プログラムは知っていると非常にお得なので、是非利用しましょうね!!

 

ステップ②ポイントサイト経由で申し込みしろ!ついに復活!!

実は、2018年より以前は三井住友が発行するANA VISAカード&ANAマスターカードは、ポイントサイト経由で申込をすることにより数千ポイントがもらえるという状況でしたが、、、、もう4年以上はポイントサイトに出ていません、、、、。が、なんと2022/11よりANA VISAカード&ANAマスターカードがポイントサイトに復活しました!!

上記のように「三井住友カード ANAカード」がポイントサイト「モッピー」に出ており、こちらを経由して発行するだけで5,000P=5,000円相当がもらえます!!

(注)ポイント数は日々変動します。

「え?ANA VISAカードって書いてあるからVISAだけじゃないの??」という方がいるかもしれませんが、

【獲得条件】
新規クレジットカード発行
対象カード:・ANAカード(一般)
       ANAカード(ワイドゴールドカード)
       ANA VISA プラチナプレミアムカード
【獲得対象外】
※WEB申込み後、60日以内のカード発行完了に至らない場合・
※お一人様2回目以降の申込み・申込みから2ヶ月間(60日)経ってからの発券・既に対象券種をお持ちの場合
「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」の発券
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
※スポンサーに正常な申込みでないと判断された場合
※同一IPからの2回目以降のお申込み
※本キャンペーンページ以外からのお申込み

と書かれており、ANAプレミアムカードはVISAのみと書かれていますが、そもそもマスターにはプレミアムカードはありません。また、「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」の発券は対象外と書かれています。

つまり、

  • ANAマスター一般カード
  • ANAマスターワイドゴールドカード

はモッピー経由でのポイント付与対象となっております!!!これ、本当に知らずに公式サイトから申込する人が多発なんですよ!!まじで損します!!!モッピー経由で申込しましょう!!!

まだモッピーのアカウントのない方は、下記バナーよりご登録ください。現在、モッピーは入会キャンペーンも開催中ですよ!詳細は下記バナー内にて!

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーは登録料や年会費がかかることは一切ありません。

モッピーポイントの使い方

モッピーのポイントは1P=1円で複数のポイントに交換も可能です

ポイントの使い方が超魅力的なのが、モッピーの強みです。現金で受け取りもOK、ANAマイルやJALマイルにも交換可能です。JALマイルにも高レートで交換できるポイントサイトはモッピーしかありません

「モッピー」の登録前に評判・口コミを知っておけ!ポイ活・陸マイラーに人気ナンバー1のポイントサイトはこれ!

2022-11-17

モッピーのアカウントの登録が出来たら、「ANAカード」と検索すると先ほどのスクリーンショットが出てくるので、モッピーを経由して申込をすると非常にお得です。モッピーから付与されるポイント数は日々変化します。申込時のポイントを確認してください。

 

ステップ③三井住友カード主催のキャンペーンは?

実は、ANAマスターカードは、ANA VISAカードと異なり、三井住友カードからの入会ボーナスはもらえないという状況が続いていたのですが、2023/3はレアなことにマスターブランドのみ三井住友のキャンペーンが開催中なんですよ!!!

こちらのキャンペーンは実は三井住友が発行するANA VISAカードではなく、ANAマスターカードのマスターブランドのみが対象となっているので、ポイントサイトから申込をする際にはMasterブランドの申込をした方がお得です!

三井住友主催のキャンペーンは、2023/3/31までに申込をした方が対象で、

  1. 2023/5/31までに1万円のカード利用で1,000マイルプレゼント
  2. 2023/5/31までに20万円のカード利用で一般カード10,000マイル、ゴールドカード20,000マイルプレゼント
  3. 2023/5/31までに100万円のカード利用で一般カード10,000マイル、ゴールドカード20,000マイルプレゼント

となっており、最大でワイドゴールドなら41,000マイルが三井住友からもらえます!!!三井住友のキャンペーンはマジで激熱!!ANAマスターカードに入会したい人は激熱なタイミングですね!!!

 

ステップ④ANA主催のキャンペーンにもエントリーしておけ!

そして、そして、このタイミングでANAカードに入会する人はめちゃくちゃラッキーです。というのも、2022/12/1~2023/3/31までにANAカードに入会した人は、ANAからもボーナスマイルがもらえるんですよ!!!

ただし、こちらのキャンペーンはカードが届いたあとにエントリーした人のみが対象となるので、カードが届き次第、下記バナーよりエントリ―しておきましょうね!!

キャンペーン内容ですが、

  1. 2023/5/31までに10万円のカード利用で一般カード1,000マイル、ゴールドカード3,000マイル、プレミアムカード5,000マイル
  2. 2023/5/31までにANA便に搭乗で一般カード1,000マイル、ゴールドカード5,000マイル、プレミアムカード5,000マイル
  3. 家族カードも発行で2,000マイル
  4. あとは通常入会ボーナスとして、一般カード1,000マイル、ゴールドカード2,000マイル、プレミアムカード10,000マイル

となっているので、最大5,000~22,000マイルのボーナスマイルがANAから加算されます!!!10万円のカード利用は、三井住友のノルマ達成の時点で自動的にクリアできてしまう点もめちゃくちゃ嬉しいですね!!!

 

ANAマスターカードのポイントサイト&入会キャンペーンのまとめ

現時点においては、

  1. マイ友プログラム(500 or 2,000 or 5,500)
  2. ポイントサイト(5,000円相当)
  3. Master限定で三井住友主催キャンペーン(21,000 or 41,000)
  4. ANA主催キャンペーン(5,000 or 10,000 or 22,000)

の4重取りが可能となっています!!!つまり、ANAマスター一般カードなら26,500マイル、ANA マスターワイドゴールドカードなら53,000マイル、そしてモッピーの5,000円が追加になります!!

これはお得すぎます!!!

すけすけ

2万ANAマイルあれば、

  • 東京ー台北:ANAエコノミークラス
  • 東京ー香港:ANAエコノミークラス

に搭乗も可能です。4万マイルなら、2名分ですね!キャンペーンは活用してくださいね!

そして、これからもガンガンANAマイルを貯めて、特典航空券を発券しまくってくださいね!!!

【徹底解説】陸マイラーのANAマイルの貯め方を大公開!陸マイラーを始めたい人はこれを読め!!

2022-03-29

 

ANAマスターカードのカードランク、年会費、マイル移行等まとめ

最後にANAマスターカードのスペックを紹介しておきます。

まず、ANAマスターカードとANA VISAカードはどちらも三井住友が発行元となっており、年会費やマイル還元率は同じです。異なる点をあげるなら、

  • ANAマスターカードにはプレミアムカードがない

という点になってきます。あとは、国際ブランドが異なると、若干利用できる店舗・できない店舗が異なることがありますが、au PAYにはマスターなら全カードチャージOKとなっている点なんかを考えるとANAマスターカードの魅力の1つかもしれません。

ANAマスター一般カード ANAマスターワイドカード ANAマスターワイドゴールドカード ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
発行会社 三井住友
国際ブランド マスター
年会費(税込) 2,200円(初年度無料) 7,975円 15,400円 2,200円(初年度無料)
家族カード年会費(税込) 1,100円 1,650円 4,400円 1,100円
入会ボーナスマイル 1,000マイル 2,000マイル 2,000マイル 1,000マイル
継続ボーナスマイル 1,000マイル 2,000マイル 2,000マイル 1,000マイル
フライトボーナスマイル 10% 25% 25% 10%
ポイント還元率 200円=1ポイントのVポイント
ANAマイル移行 1ポイント=1マイル(or 2マイルコースは年間6,600円) 1ポイント=2マイル 1ポイント=1マイル(or 2マイルコースは年間6,600円)
空港カードラウンジ利用可

 

では、あなたもANAマイル貯めまくってくださいね!!!

【徹底解説】陸マイラーのANAマイルの貯め方を大公開!陸マイラーを始めたい人はこれを読め!!

2022-03-29

おすすめ関連記事

8 件のコメント

  • いつも参考にさせて頂いてます。ワイドゴールドへの申し込みを考えていますが、ブランドをVISAではなくマスターにするメリット、デメリットがあればご教示ください。

    • tskさん
      メリットとして一番大きいものは今だとキャンペーンが開催されている点だと思います。
      デメリットは海外旅行時には若干VISAの方が使える店舗が多いこと、またVISAにはプレミアムカードが用意されているので、ランクを上げることも可能な点でしょうか。

      • ご回答ありがとうございました。他のANAカードを所有済みですので、ANA主催のキャンペーンの注意書きにある「すでにANAカード会員の方がお切替えをされた場合は対象となりません」に該当するため対象外かと思いますが、過去にANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードを所有していた場合、三井住友主催のマスターカードキャンペーンもやはり対象外でしょうか。

        • tskさん
          切替ではなく、新規発行(つまり追加発行)なら対象という意味のように自分に思えるのですが、一度ANA側と三井住友側に確認されるのがいいかもしれません。

  • はじめまして…m(_ _)m
    3月に高額なお買い物をするので、この機会にキャンペーンしているANAカードを探していたところ、こちらでマイ友プログラム他、お得なキャンペーン情報教えていただきました。
    早速、ゴールド入会手続きしました。
    ありがとうございました。

  • 有益な情報ありがとうございました。マイ友プログラムを利用させていただき、500マイルの獲得が確認できました。

  • 既にANAVISASFCを所有している者です。
    今回のキャンペーン参加は可能でしょうか?

    • chinapro10さん
      別のANAカードを保有している場合に対象外になるという文言はないように思えますが、ご不安でしたら三井住友に確認いただくのがいいかと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください