「ソラチカゴールドカード」の新規入会キャンペーンが激熱!!!なんと2023/1は最大で7万マイル以上獲得の大チャンス!!お得な申し込み方法を完全&徹底解説。
■目次
この記事では、ANAカードの「ソラチカゴールドカード」の新規入会キャンペーンを紹介します。かなりのマイルがもらえるので、新規発行を検討する価値ありますよ!!なんと最大で7万マイル以上獲得の可能性まであるんです。これは強烈!
2020/3末にデビューした新ANAカード「ソラチカゴールドカード」ですが、メトロ乗車時に付与されるポイントが非常に多く、他のANAゴールドカード同等のスペックなので、新規発行を検討している人もいるのではないでしょうか。
ということで、当記事では、このソラチカゴールドカードの新規入会キャンペーンについてまとめておきます。大量ANAマイルが獲得できますよ!!!
1枚目のANAカードを検討している人にも、キャンペーンのマイルを狙って追加のANAカードを検討している人にもオススメです。

①、②、③、④の4つのステップで申込をする最大限お得な方法を完全公開します。
4つのステップとは、
- マイ友プログラムに登録
- ポイントサイト経由での申込
- JCB主催の入会キャンペーンへのエントリー
- ANA主催キャンペーンにもエントリー
です。すべて総どりしてしまいましょう!!!
ステップ①ソラチカゴールドカードは「マイ友プログラム」に登録後に申込・入会を!2,000マイルもらえる!

ソラチカゴールドカードに限らずANAカードは入会すると、誰でも、もれなく入会ボーナスマイルが1000~10,000マイルもらえます。
- 一般カード:1,000マイル
- ゴールドカード:2,000マイル
- プラチナカード:10,000マイル
が入会時にもらえます。
が、うまく申し込みをすれば、それ以上のマイルがもらえるので、一番お得な申し込み方法を紹介します。
ソラチカゴールドカードの申し込みをする前に絶対にやっておくべきことが実はあるんです。
まずやるべきことは、
「マイ友プログラム」の登録
です。
すでにANAカードを持っている人から紹介を受けてソラチカゴールドカードを作成すると、2,000マイルが追加でもらえる「マイ友プログラム」というものをANAは行っているのです。つまり、これに登録しておくと、入会ボーナス2,000マイル+マイ友プログラム2,000マイルで、合計4,000マイルもらえます。知らないと大損!!!
ただし、マイ友プログラムはANA VISA等のANAカードを現在1枚も持っていない方のみ対象のキャンペーンです。ANAカードを1枚も持っていない方が、ANAカードを持っている方から紹介を受けて、ソラチカゴールドカードを発行すると2,000マイルもらえるというキャンペーンになります。
すでにANA VISAカードやANAアメックス等を持っている方はマイ友プログラムは利用できませんので、先に読み進めて②の方法を活用しましょう。
マイ友プログラムの利用でもらえるマイルはカード毎に下記のように決まっています。

ソラチカゴールドカードなら、2,000マイルがもらえるんですよね。これ知らない人も非常に多いので、是非知っておきましょう!
なお、マイ友紹介プログラムはANAカードを持っている人からの紹介が必要です。当サイトからの紹介は、
上記より「登録用ページ」にいき、
- カナ氏名 ハラダ トモヤ
- 紹介番号 00058783

と紹介者欄に入力し、まずマイ友プログラムに登録して下さい。これでマイ友プログラムから2,000マイルを追加でもらうことが可能です!!!あとは、ソラチカゴールドカードを発行すれば、合計4,000マイルがもらえます。ソラチカゴールドカードを新規発行する方は是非ご利用ください。
以上が、マイ友プログラムの紹介です。マイ友プログラムは、すでにANAカードを所有している人は利用できないものですが、次の②と③の申込方法は、誰でも利用できる超お得な方法になります。かならず利用してくださいね!!
ステップ②申込はポイントサイト経由で!!
では、次のステップ進みましょう。いよいよソラチカゴールドカードの申込です。たまにマイ友プログラムを登録したら、そのページから直接ソラチカゴールドカードを申込してしまう人がいるのですが、大損なのでやめましょう!マイ友プログラムの登録が終了したら、そのページは一旦閉じてください。
実は、ソラチカゴールドカードはポイントサイトからの申込が圧倒的にお得です!このポイントサイト経由での申込をしない人が非常に多く、大量のポイント獲得チャンスを逃してしまうんですよね。。。絶対に利用しましょうね。
ポイントサイト「モッピー」経由での申込が陸マイラーと非常に相性がよくおすすめです。
まだアカウントのない方は、下記よりアカウント作成でボーナスポイントがもらえる入会キャンペーンを開催しているので、今のうちに作成しておきましょう(ボーナスポイント詳細は下記バナー内にて)。

もちろん登録料や利用料金は一切かかりませんので、ご安心ください。
モッピーのポイントは1P=1円で複数のポイントに交換も可能です
- 1P=1円で銀行振込、Amazonギフト券、dポイント、楽天スーパーポイントなど
- ANAマイルへの交換は、nimocaルート・みずほルート・nanacoルートで交換レートが最大70%~75%。1,000ポイント=700~750マイル相当。通常の交換レートはTポイント経由で50%。
- JALマイルへの交換は、モッピーのドリームキャンペーンで交換レートが最大80%。通常の交換レートは50%。
- ウェル活なら1ポイント=1.5円で利用可能
- 1P=1マリオットポイントでMarriott Bonvoyにも移行可能
ポイントの使い方が超魅力的なのが、モッピーの強みです。現金で受け取りもOK、ANAマイルやJALマイルにも交換可能です。JALマイルにも高レートで交換できるポイントサイトはモッピーしかありません。
モッピーのアカウントの登録が出来たら、「ANA JCB」と検索すると、

上記のように「モッピー」経由で申込をするだけで、なんと4,000P=4,000円相当がもらえるので、絶対に忘れずにポイントサイトを経由しましょう。先ほどのスクリーンショットが出てくるので、モッピーを経由して申込をすると非常にお得です。
ポイントサイトはどんどん利用しましょう!!!
(注)2023/1時点において、モッピー経由でポイント付与対象になっているのは、ANA JCBカード(ワイドゴールド・プレミアム・ソラチカゴールド)のみで、残念ですがANA JCB一般カードはポイント付与対象外です。
そして、マイ友プログラムに登録が終わって、ポイントサイトから申込をして、カードが手元に届いたら、後はANA JCBカードの公式入会キャンペーン「ANA JCB キャンペーン」に登録して入会マイルを獲得しましょう。こちらも大量マイルがもらえるので必ず利用しましょう。
ステップ③【JCB主催】2023/1は「ANA JCB キャンペーン」も行われている。
ANA JCBカードの入会時には、JCB主催の「ANA JCB キャンペーン」が利用できます。ANA JCBカードもJCBの一種類ですからね。
なお、こちらのキャンペーンは2023/1/15までの申込が対象の予定です!
(注)ANA JCB一般カードやゴールドカードと併用してソラチカカードは保有できます。2枚持ちも可能です。

ただし、このキャンペーンは自動参加ではありません。というのは、

まず、カード申込時におしらせメールの配信設定をしておきましょう。
次にANA JCBカードが手元に届いてから、ANA JCBカード入会キャンペーン登録ページからキャンペーンに登録する必要があります。登録しないと、キャンペーンのマイルはもらえないので、カードが届いたら絶対にキャンペーン登録するようにしましょう。これ、まじで忘れる人多いんですよ・・・・。要注意。
そして、MyJCBにもログインをしておきましょう。この3点を忘れるとキャンペーン適用外になり、数万マイルが吹っ飛ぶので要注意です。
以下、キャンペーンの内容の詳細です。なんとANA JCBワイドゴールドカードなら最大で数万マイルがもらえる超大型キャンペーン開催中です!
0)通常入会ボーナスマイルで1,000~10,000マイルプレゼント
まずANAカードは、ANA VISAでもANA JCBでも入会ボーナスマイルというものがもらえます。誰でもANAカードに入会すると、下記のマイルがもらえるんです。
一般 | ワイド・ワイドゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|
入会ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | 10,000マイル |
これは勝手にANAマイレージのアカウントに加算されます。特別なキャンペーンが行われていない時でも、いつでももらえる入会ボーナスマイルです。

1)利用金額に応じて通常ポイントに追加して24,000マイル相当のボーナスポイント!
そして、次のキャンペーンがデカい。
2023/4/15までに利用した金額に応じて、下記のボーナスポイントが加算されます(重複してポイント獲得はできません。クリアしたノルマのうち最大のもの1つだけが適用されます。)!
まず、ソラチカゴールドカードの場合には、

150万円のカード利用時は、通常決済のOki Dokiポイントが1,500ポイント=15,000マイル相当もらえますが、それとは別になんと10,000ボーナスポイントが加算される入会キャンペーンが行われています!!10,000ボーナスポイントは、商品券などに交換の場合には1ポイント=5円相当、ANAマイルに交換の場合には1ポイント=3マイル相当で交換ができるので、10,000ボーナスポイント=30,000ボーナスマイルとなります。
これはでかいな・・・。
Oki DokiポインからANAマイルへの交換は、何マイルに相当するのかというと、
- 通常ポイントは10マイルコースなら1ポイント=10マイル
- ボーナスポイントは1ポイント=3マイル
と決まっています。
是非、ノルマを可能な限りクリアしましょうね!!!
なお、このOki Dokiボーナスポイントは1ポイント=3マイルでANAマイルに直接移行できますが、一度メトロポイントに移行してからANAマイルにすると4.5マイルにすることが可能です(ソラチカカードに貯まったOkidokiポイントだけの技です)。

- Okidokiポイントは通常ポイントは、直接ANAマイルに移行で1ポイント=10マイル
- Okidokiボーナスポイントは、一度メトロポイントに移行し、次にANAマイルに移行すると1ポイント=3マイルから4.5マイルにUP
という方法がお得だと知っておきましょう。
(注)通常ポイントとボーナスポイントを両方とも保有している状況で、メトロポイントに移行すると、有効期限の古いものから順に通常ポイントもメトロポイントに移行されてしまうので、通常ポイントを先にすべてANAマイルに移行してから、ボーナスポイントをメトロポイントに移行してください。
ちょっとした裏技です。ANAのホームページにも、JCBのホームページにも書いていませんが、実はもらえるマイルはボーナスポイントに関しては、10,000×3の30,000マイルではなく、10,000×4.5=45,000マイルにすることが可能なんです。
この裏技は超お得。まさに+α。

すごいぞ、このJCB主催のキャンペーン。すごいぞ、このJCB主催のキャンペーン。
ステップ④ANA主催のキャンペーンにもエントリーしておけ!
そして、そして、このタイミングでANAカードに入会する人はめちゃくちゃラッキーです。というのも、2022/12/1~2023/3/31までにANAカードに入会した人は、ANAからもボーナスマイルがもらえるんですよ!!!

ただし、こちらのキャンペーンはカードが届いたあとにエントリーした人のみが対象となるので、カードが届き次第、下記バナーよりエントリ―しておきましょうね!!
キャンペーン内容ですが、
- 2023/5/31までに10万円のカード利用で一般カード1,000マイル、ゴールドカード3,000マイル
- 2023/5/31までにANA便に搭乗で一般カード1,000マイル、ゴールドカード5,000マイル
- 家族カードも発行で2,000マイル
となっているので、ソラチカゴールドなら、最大10,000マイルのボーナスマイルがANAから加算されます!!!10万円のカード利用は、JCBのノルマ達成の時点で自動的にクリアできてしまう点もめちゃくちゃ嬉しいですね!!!
「ソラチカゴールドカード」の一番お得な申し込み方法」まとめ
現在の「ソラチカゴールドカード入会キャンペーン」の紹介でした。
超大型キャンペーンです。
- マイ友+通常入会ボーナスマイル:4,000マイル
- ポイントサイト:4,000円相当=2,800マイル相当
- JCB主催キャンペーン:15,000マイル+40,000マイル
- ANA主催キャンペーン:10,000マイル
最大で以上の4重取りができます。
JCB主催のキャンペーンは、ちょっとした裏技を利用すると、公式サイトに書かれているポイント以上のマイルを獲得できます(1ポイント=3マイルではなく、4.5マイルと1.5倍になる)。
なんと合計で、最大71,800マイルがもらえます。新規入会者はもらえるところを確実にもらっておきましょう。ちょっとした裏技が、全然ちょっとした裏技ではない次元になっていますね。一撃でハワイまでビジネスクラス(往復ビジネスクラスで65,000マイル)ですね。
陸マイラーとして、最高のスタートだと思います。
入会キャンペーンを活用してマイルを貯めるのはザ王道ですからね。
では、陸マイラーに生活楽しんでくださいね!!!
ソラチカカードのポイント、移行レートですが、自動移行コース(10マイル)よりマルチポイントコース(10マイル)の方がお得ですか?一度メトロポイントに移行できるのはボーナスポイント以外もできますか?
まるさん
お得度といっていいのかわかりませんが、自動移行は手間が少ないです。手動の場合には、マイルに移行すると有効期限3年なので、その期間を考えて、最大限JCBのポイントのまま保有しておくという選択肢も可能です。ただし、自動では移行されないので、JCBのポイントが有効期限になる可能性があるのは注意点です。
ボーナスポイント以外もメトロポイントに移行はできますが、こちらはANAマイルに直接移行してください。1ポイント=10マイルになりますので。