当サイトでは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

フォション(FAUCHON)ホテル京都のブログ宿泊レビュー。

スポンサーリンク

フォション(FAUCHON)ホテル京都のブログ宿泊レビュー。フランスのお菓子ブランドFAUCHONが手掛けるピンクの内装が印象な豪華ホテル。FAUCHONのお菓子も無料で持ち帰りOK。SLH(スモールラグジュアリーホテル)はヒルトン系列となっているので、ヒルトンステータスでアップグレードや朝食無料もある!?

すけすけ
どうも、陸マイラーを始めて約20年、このブログを2016年から運営している「すけすけ」です。マイル・ポイント・クレジットの情報を日々提供しているのが当サイト「すけすけのマイル乞食」です。

人気お菓子ブランドFAUCHON(フォション)のホテルに宿泊してきましたよ!

フォション(FAUCHON)って知っていますかね?百貨店のお菓子売り場に行くと売っているパリを本拠地とした人気お菓子ブランド・食品ブランドです。

プレゼントしたり、プレゼントでもらったりしたことがある人も多いかもしれません。ピンク色が印象的なブランドカラーになっているのがフォションですが、実はフォションはホテル経営もしており、そのフォションのホテルが京都にあるんです。フォション(FAUCHON)ホテル京都です。

今回は、そのお菓子ブランド「フォション」のホテル「フォションホテル京都」に宿泊してきたので、ブログで紹介します。部屋はピンクなのでしょうか?部屋にフォションのお菓子は置いてあるのでしょうか?じっくりとお楽しみください。

 

フォションホテル京都へのブログ宿泊レビュー

フォションホテル京都ですが、京都の阪急の終点である河原町駅から徒歩8分ほどです。四条と呼ばれる京都の中心部にあり、祇園も徒歩圏内ですし、百貨店もあり、また木屋町・先斗町といっためちゃくちゃおいしいごはん屋さんが並ぶような地域にあります。

 

さて、フォションホテル京都ですが、実はホテル系列としてはヒルトングループに所属となっています。

SLH(スモールラグジュアリーホテル)という、世界中の独立系のラグジュアリーホテルが集まるグループがあるのですが、フォションホテル京都はSLHに加入しています。個性的ないいホテルが揃っているので、興味ある方はSLHのサイトをぜひチェックしてみてください。

そんなSLHですが、実は「【さらに国内提携ホテルが追加】SLHとヒルトンがついに本格提携開始。」でも紹介した通り、2024年にヒルトングループと提携しています。提携によってどんなことが可能になっているのかというと、

などなど、完全にヒルトングループのホテルと同じ扱いで宿泊が可能になっています。なので、ヒルトングループのステータス保有者や、ヒルトンアメックス保有者なら、どんなホテルなのか知っておく価値もあると思います。

 

では、写真を中心に、フォションホテル京都の宿泊レビューです。

フォションホテル京都 フォションホテル京都 フォションホテル京都

フォションホテル京都はSLHというグループに所属しているホテルだけあり、大型ホテルとは一線を画すホテルで総客室数は59室のみとなっているまさにスモールラグジュアリーホテルです。入った瞬間に目の前にある階段、そしてチェックインロビーと豪華な雰囲気が非常に素晴らしいです。そして、ウェルカムドリンクとして、フォションの紅茶とマカロンが提供されます。さすが、フォション。

 

フォションホテル京都 フォションホテル京都

またフォションホテル京都の1回にはフォションのショップが入っています。お菓子や紅茶、アルコールもありますし、傘や陶器といったグッズまで販売されています。そして、カフェとして利用できるコーナーもあるので、宿泊客でなくてもフォション好きの人なら楽しめる空間が用意されています。フォションカラーのピンクがよく反映された空間になっており、アフタヌーンティーも楽しい時間になりそうですね。

 

フォションホテル京都

では客室へ。ピンクの椅子だったり、ピンクの傘だったり、フォション全開なのでファンはめちゃくちゃ楽しいでしょうね。

ちなみに客室は一番スタンダードなスーペリアツイン(38平米)を予約していたのですが(1泊6万円ほどです)、ここで効果を発揮したのがこのフォションホテル京都はヒルトン系列だという点です。自分は、ヒルトンアメックスプレミアムのおかげでヒルトンのダイヤモンド会員なのですが、そのステータスのおかげでチェックインの際にスイートルームにアップグレードしていただけました(56平米で1泊12万円ほど)。ヒルトンは、ダイヤモンドとは言え、スイートへのアップグレードは少ないので、非常にラッキーでしたね。

 

フォションホテル京都

Do not disturbとMake up roomの案内がめちゃくちゃオシャレ。これを扉にかけておくというスタイルなのですが、カッコいいですね。

 

フォションホテル京都

客室もフォションらしくピンクを多用しています。

 

フォションホテル京都

そして、このミニバー(グルメバー)が実はフォションホテル京都の大きな魅力の1つになっており、なんとこのグルメバーに用意してあるフォションのお菓子はすべて無料なんです(ドリンクは有料)。フォションのお菓子が無料って最高のサービスです。

 

フォションホテル京都

ずらっと用意されていたフォションのお菓子を並べてみました。クッキー、八つ橋、どら焼き、フィナンシェ、野菜チップス、あられなどなど超豪華なフォションのお菓子がすべて無料。しかも、フォションのエコバッグまで用意されていて持ち帰りもしてくださいねと言われるんですよ。

ちなみに用意されている水は「千年水」という名称の地下水なんです。水道からでる水も地下水で、そのまま飲めます。

 

フォションホテル京都 フォションホテル京都

寝室とクローゼットですが、クローゼットが非常にフォションらしくて、ガウンもピンクのカラー入りですし、スリッパもピンクのラインが入っていますし、壁もピンク、椅子もピンクです。なお、12歳以下は添い寝OKなので、家族4人で宿泊してきました。

 

フォションホテル京都 フォションホテル京都

ここも非常にフォション感が強くて、歯ブラシや髭剃りなどのアメニティー類はすべてフォションと書かれたピンクのケースに入っています。お風呂のシャンプーはボディソープもフォションのもので、フォションホテル京都は当たり前かもしれませんがすべてがフォションなんです。

 

フォションホテル京都 フォションホテル京都

こちらは10階にあるレストラン。ここの景色が素晴らしくて、鴨川~東山を一望できるんですよね。めちゃくちゃいいですよ。ここで朝食をいただきました。ヒルトンのゴールド会員以上なら2名分の朝食が無料です。

フォションホテル京都にラウンジはある?

フォションホテル京都にはフォションラウンジというラウンジがありますが、ここはヒルトンのダイヤモンド会員でも利用不可です。ラウンジアクセスつきの部屋を予約するか、もしくは1人1万円の追加料金で利用も可能なようです。

 

Processed with VSCO with c1 preset

フォションホテル京都

朝食はヨーグルト、季節のフルーツ、サラダ、ドリンクが基本になっており、パンは好きなだけいただくことができます。

 

フォションホテル京都

そして、メインの品を1品オーダーするというスタイルです。フォションオムレツや、フォションパンケーキといったフォションの名前のつく料理を選ぶ人が多いかもしれませんね。今回は、京赤地鶏の照り焼きです。あとご飯とみそ汁も用意してくれます。

 

フォションホテル京都

こちらは子供用に追加で頼んだキッズプレート(3,025円)。

非常にいい空間で朝食をいただくことができるのもフォションホテル京都の魅力ですね。

 

ということで、今回はSLH(スモールラグジュアリーホテル)に所属しているフォションホテル京都というフランスのお菓子ブランドが手掛けるホテルに宿泊してきました。ピンクのカラーが多用されており、フォション好きならめちゃくちゃ楽しめるでしょうし、フォションのお菓子が無料なのも嬉しいお土産になりますね。1階のフォションのカフェは宿泊客でなくても利用できるので、一度遊びに行くのもありですね。なかなか個性のあるホテルで、ここにしかないホテルという点には魅力がありますね。

おすすめ関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください