【2023/3/15まで】マリオットアメックス、ANAアメックス、ヒルトンアメックスを持っている方注目。アメックスのカードで百貨店ギフトカードを購入しておくと、ポイントが2倍になるキャンペーンが超お得。
個人的に大好物であるアメックス百貨店ギフトカードのキャンペーンが来ております!これは超お得で、当サイトの読者の皆さんにも人気キャンペーンになっていますよ!!!
超久々に来ていますよ!待っていた人もいるんじゃないでしょうかね?アメックスが定期的に行っている有名なお得キャンペーンの紹介です。今回のキャンペーン期間は2023/1/16~3/15です。
現在、アメックスのカードを持っていない方も、このキャンペーンを考慮してアメックスを発行してもいいようなお得度の高いキャンペーンになります。
なんと、百貨店ギフトカードの購入でポイントが通常時の2倍(マリオットアメックスプレミアム&ヒルトンアメックスプレミアムなら100円で6ポイント)もらえるキャンペーンをアメックスがやっています!ということは、百貨店を利用する機会がある人は、百貨店でクレジットカードを利用するのではなく、一旦この百貨店ギフトカードを購入して、この百貨店ギフトカードで買い物をした方が倍お得になるということですよ!!!

なんと、1ヶ月で10,000マイルも簡単に獲得できる大チャンスです。
通常、ギフトカード系はクレジットカードではなかなか購入できません。購入しても、ポイントはつかない場合も多いです。が、現在行われてるアメックスのキャンペーンはポイントが2倍つくという驚異のキャンペーンです。これは利用できる人は徹底利用しましょう。
ちょうど、贈答品や記念品などなどに合わせて百貨店を利用する予定のある方は、超狙い目です。直接カードで支払いをするよりも、一旦百貨店ギフトカードを挟むと、2倍のポイントになりますからね!!
では、詳細説明します。
アメックス百貨店ギフトカードとは?どこで使える?使える店舗は?
まず、百貨店ギフトカードとはどんなものか紹介しておきます。最近、コンビニでも販売されているギフトカードです。

額面3,000円のギフトカードが3,290円で売られています、、、。えーーーと、普通はコンビニで買う意味はありませんね。
が、アメックスのサイト上でこの百貨店ギフトカードを買うと、10,000円以上の百貨店ギフトカードなら、

額面通りの金額で購入できる上にポイントが2%付与されるという強烈なキャンペーンが行われているのです。コンビニでの購入は高いうえに、カード決済もできないので意味ないですね・・・。
百貨店ギフトカードは、全国百貨店共通商品券と同じようにほぼ全ての百貨店で利用することが可能なギフトカードです。利用可能店舗は下記参照下さい。有効期限がないのも、ひそかに嬉しいです。
(注)一部、商品券は利用できても、ギフトカードは利用できない百貨店もあります。自分の利用する予定の店が使えるのかご確認ください。
アメックス百貨店ギフトカードポイント2倍キャンペーンとは
では、ポイント2倍キャンペーンの詳細です。
①ポイント2倍キャンペーン期間
2023/1/16から2023/3/15まで
②ポイント2倍対象商品
百貨店ギフトカード

「のし」も用意してもらえるので、贈答用としても最適です。
③購入上限
30日間に送料込みで100万円まで。複数のアメックスのカードを保有している場合には、カード毎に100万円まで購入可能。購入から30日経過したら再度購入可能。つまり、スグに購入しておけば、キャンペーン期間中に再度購入することも可能になったりします。
また、例外対応として、すでに時計などの高級品を買うことが決まっており、どうしてもまとめて100万円以上の購入をしたい場合には、電話(0120015989)で相談しましょう。100万円の上限オーバーの購入の場合には、電話でもWEB価格で、最高で600万円分まで購入も可能になっています。

自分も過去のセール時には、電話で100万円オーバーの百貨店ギフトカードをキャンペーンで購入しました。

④送料
1梱包(10枚まで)690円。
⑤対象クレジットカード
下記のアメックスで支払いをするとポイントが通常時の2倍。アメックス以外でのカードでの支払いは不可。
- アメックスグリーン(ビジネスカード含む)
- アメックスゴールド(ビジネスカード含む)
- アメックスプラチナ(ビジネスカード含む)
- ANAアメックス
- ANAアメックスゴールド
- デルタアメックス
- デルタアメックスゴールド
- マリオットアメックス
- マリオットアメックスプレミアム
- ヒルトンアメックス
- ヒルトンアメックスプレミアム
百貨店ギフトカードを利用できる機会のある人は、要注目のキャンペーンです。今後も定期的に行われていくと思います。
実際の購入は下記のリンクよりどうぞ。
⑥ポイント2倍付与の上限額
いちよ、ボーナスポイントの付与には上限があることはあります。
- 期間中、基本カード1枚につき百貨店ギフトカードの購入金額(販売価格および送料の合計額)600万円までがボーナスポイントの加算対象金額です。
となっており、1枚つきキャンペーン期間中に600万円までがポイント2倍です。もし、それ以上購入したい場合には別のアメックスを発行することも検討するといいかもしれませんが、ここまで買う人は。。。自分は聞いたことないですね。。。
⑦アメックス百貨店ギフトカードの紹介コードとは
アメックス百貨店ギフトカードを購入したことがある人ならわかると思うのですが、購入時に購入金額や住所を記入する欄に「紹介コード」というものを記入するところもあります。
が、数年間紹介コードは配られていないので、特に記入するコードはありません。もし、紹介コードが配られているようなことがわかったら、すぐに記事に記載させていただきます。
【最大限お得な購入方法】アメックス百貨店ギフトカードの購入50万円分で10,000マイル獲得可能!!
では、キャンペーンを最大限活用する方法を整理しておきます。
一度の購入は、送料含めて100万円までしか購入できないというルール(例外は電話して上限以上の購入を依頼した場合のみ)があり、しかも10枚毎に送料が690円発生するので、
- 5万円のギフトカード20枚:送料合わせると100万円を超えるので不可
- 1万円のギフトカードを99枚購入:送料が690円×10=6,900円必要となる
ということです。なので、最大限利用するには、
- 5万円ギフトカードを10枚の合計50万円:送料690円
- もしくは5万円ギフトカードを19枚、3万円ギフトカードを1枚の合計98万円:送料1,380円
というような購入方法を検討することになります。これにポイント2倍で2%相当のポイントが付与されるので、50万円分購入した場合には、通常時が100円=1ポイントのカード利用なら5,000×2=10,000ポイントが付与されます。ANAアメックス、ANAアメックスゴールドの場合なら、1ポイント=1マイルでANAマイルに移行できるので、一気に10,000ANAマイルが獲得できます。なかなか強烈なキャンペーンです。ギフトカード購入したら、国内旅行(東京大阪往復特典航空券は10,000マイル~)が付いてくるようなレベルですよ、、、。
なお、30日後には再度WEB購入できるので、キャンペーン期間中に2度目も購入して、10,000マイル×2=20,000マイル獲得することも可能です。もちろん、一回で98万円の購入も可能です。高級時計を買うような予定があるような人にはいいタイミングですね。

しかも、今ならANAアメックス&ANAアメックスゴールドは入会キャンペーンで大量マイルが獲得できます。
こちらのキャンペーンをクリアするためには、決済額(4か月150万円のノルマあり)が必要になりますが、その決済額も百貨店ギフトカードの購入で簡単にクリアできます。まじで、一撃10万マイル以上にもなってきますよ!!!というのも、ANAアメックスゴールド(年会費税込み34,100円)の入会キャンペーンが超すごい。なんと、10万マイル以上の入会ボーナスです!!!
こちらは、当サイト経由での紹介でANAアメックスゴールドに申込をされた方のみが適用となる特別な紹介キャンペーンです。申込希望の方は上記のキャンペーン詳細の下記記事にて申込方法を確認してくださいね!!!
また知っておいて損しないのは、多くの百貨店では株主優待の割引を利用する際には、クレジットカード利用はが百貨店オリジナルのクレジットカードしか利用できないことが多いのですが、
【株主優待】三越伊勢丹HD 3099 とJ.フロント 3086 からの株主カード。10%割引にしていただき百貨店ギフトカードで支払い。財布にいつも入れておきます(^。^) pic.twitter.com/vDuPCfs0g4
— HAKO (@hakosan3) June 20, 2018
上記のように百貨店ギフトカードなら利用できるケースがめちゃくちゃ多いです!!!ということで、アメックスの百貨店ギフトを購入しておけば、アメックスと株主優待の併用というような裏技も成立します!ぜひ、自分が株主優待を利用する百貨店に百貨店ギフトが利用できるか聞いてみてくださいね!!!
スポンサーリンク
マリオットアメックスプレミアムならポイントを1.25倍でマイルに移行できて更にお得。
そして、ANAアメックスゴールド以上に?同等にお得なのはマリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)での百貨店ギフトカードの購入です。

このカードで貯めるポイントは、他のアメックスとは違うポイントプログラムで、マリオットアメックスプレミアムのカード利用時にはマリオットのリワードポイントが通常時で100円=3ポイント貯まります。そして、このマリオットのリワードポイントは3,000ポイント=1000マイルでANAやJALにマイル移行できます。100円=3ポイント=1マイル相当なので、基本還元率は1%です。
が、60,000ポイント=20,000マイルをまとめて移行すると、25%相当の5,000マイルがボーナスで追加されます。25,000マイルになるんですよね。他のアメックスよりもマイルの移行レートが高い、これが魅力です。
つまり、還元率が1%から還元率1.25%にアップする特徴があります。
そして、今ならアメックスプレミアムでの百貨店ギフトカードの購入もポイントが100円=3ポイントの2倍で、100円=6ポイントです。
ということは、50万円分の百貨店ギフトカードを購入した際にもらえる30,000ポイント(=10,000マイル相当)は、マリオットアメックスプレミアムなら最大で1.25倍になるので、10,000×1.25=12,500マイル相当の価値になります。2ヶ月連続で購入すると25,000マイル相当、3カ月連続なら37,500マイル相当が獲得できるんですね(実際は20,000マイルごとに5,000マイルのボーナスです)。これは強烈。
さらにマリオットアメックスプレミアムで獲得したマリオットポイントは、マイル移行ではなくマリオットの宿泊に利用も可能です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
上記のポイント数で、宿泊に利用できるので、50万円分の百貨店ギフトカードを2か月購入したら60,000ポイントが獲得できるのでカテゴリー6~7まで宿泊が可能です。

大阪マリオット都ホテルに40,000ポイントで宿泊も可能です。1泊5万円もするホテルですよ。
(注)マリオットのカテゴリーは2022年に廃止となりましたが、必要ポイント数に大きな変動はありませんので、上記が参考になります。
大量の百貨店ギフトカードを購入する人なら、、、

1泊10万円超えの最高峰カテゴリー8「ザ・リッツカールトン京都」に85,000ポイント分の獲得も可能になってきたりもするわけです。この百貨店ギフトカードのキャンペーンなかなか強烈ですよ。
マリオットアメックスプレミアムの申込希望者は下記の記事に入会キャンペーン情報をまとめているので、チェックしておきましょう!!
まだマリオットアメックスプレミアムを所有していない人は、この百貨店ギフトカードの購入も含めて検討してみてもいいと思います。めちゃくちゃお得ですので!
マリオットアメックスプレミアムのマイル移行先(ANAもJALもあります)や、カード付帯特典のマリオットゴールド会員・プラチナ会員など詳しく知りたい人は、下記も読んでみて下さい。
百貨店ギフトカードの買取はしてもらえる?
考える人もいますよね。百貨店ギフトカードをチケットショップで売りたい!って人。
残念ながら、ギフトカードタイプのやつは買取をしてもらえる店舗がかなり少ないです。買取をしてくれるところも額面の90~95%程度になることが多いようです。95%に出会えたらかなり幸運で、原則としてアメックス百貨店ギフトカードは自分で利用することになると思います。たまに買い取りしてくれる店舗もあるので、興味ある方はググってみてください。
では、みなさん有効にマイルを貯めて下さいね!
今回のキャンペーンで、大量マイル獲得を目指して各種アメックスを所有するものありだと思います。なかなかの人気キャンペーンですよ、このアメックス百貨店ギフトカードのキャンペーン。
すけすけ様
いつも貴重な情報ありがとうございます 質問させてください
web申し込み上限100万円との事ですが本会員カードと家族カードは別々にカウントされて申し込み決済可能でしょうか?
例)本会員カード5万円額面ギフト券19枚と別で家族カード5万円額面ギフトカード19枚注文可能かどうかという意味です
今からでは上限100万円までで30日後はキャンペーン終了なのでこの方法はどうかと思いまして質問させていただきました
よろしくお願い致します。
テツオさん
正確な情報を持ち合わせておらず、お手数ですがアメックスにご確認いただけますと幸いです。
今回からネットで100万まで購入できるようになりましたよ。
今回というよりは前回の3%オフ終了後ですが。
ぱぴおさん
情報ありがとうございます!!!
以前のキャンペーンは3倍なので見劣りしますね。今回はパス。3倍キャンペーンまで待ちます
たいようさん
そうですね。3%と比較すると、そういう選択肢になるかもしれません。ただ、昔は5%なんかもあったので、待てば待つほどポイントが下がってくることもあるので、もし百貨店で買い物をする予定がすでにあるようでしたら、検討の価値はあるかもしれません。
ANAアメックスも2倍になりますか?公式サイトに記載はないのですが。
https://www.americanexpress.com/jp/prepaid/gift-cards/apply.html
それとも上記記事、誤記ですか。
japan1166さん
2倍になるカードはアメリカンエキスプレスカードの発行するカードです。ANAアメックスもそれに含まれるカードですので、一度アメックスにご確認ください。
最大は49万円分ではないでしょうか?
とのさん
それはあと1万円分追加という意味でしょうかね?1万円追加すると、11枚の購入になるので、送料が690円追加になります。10枚にするのが目的になります。
今まで高島屋などの百貨店で株主優待10%割引を使う際は、クレジットカードが使えないので現金や商品券で支払っていたのですが、今回の百貨店ギフトカード案件を併用すると超絶お得ですね。情報ありがとうございます。
ちとりんさん
はい!株主優待と合わせて使うのもめちゃくちゃ有効ですよね!ぜひ、ご活用ください。