モッピー(会員数1300万人)を運営する株式会社セレスがポイントインカム(会員数500万人)を2億円で買収。モッピー&ポイントインカムの統合はなく、これからも別々のポイントサイトとして運営予定。
この記事では、ポイントの貯め方や使い方という話からすこしズレるのですが、ポイントサイトにちょっとした大きな動きがあったので紹介したいと思います。ポイントサイトの最大大手は株式会社セレスの運営する「モッピー」で会員数は1000万人を越えています。シェアナンバーワンのポイントサイトなのですが、なんとそのモッピーを運営する株式会社セレスが大手のポイントサイトである「ポイントインカム」をファイブゲートから買収するという内容です。
では、モッピーがポイントインカムを買収?というニュースです。
モッピー運営の株式会社「セレス」がポイントインカムを買収。
まず、セレスのリリースがこちらとこちらなります。セレスがポイントインカムを買収しますという内容なのですが、少し面白そうな中身も出ており、
事業譲受の概要
(1) 譲受事業の内容
ファイブゲートが運営するポイントサイト「Point Income」及びアフィリエイトプログラム
「AD-LEAP」を対象
(2) 譲受事業の経営成績(2024 年 10 月期)
売上高:3,535 百万円
事業利益:254 百万円(推計)
※「Point Income」及び「AD-LEAP」の譲受事業はファイブゲートの一部門であるため、部門と
しての売上総利益、営業利益、経常利益は区分して算出しておりません
(3) 譲受事業の資産、負債の項目及び金額
譲受ける資産はソフトウェア等の無形資産及び関連機器等を予定しておりますが、その金額は
僅少であります。また、譲受日における「Point Income」のポイント発行残高を引き受けま
す。2025 年 6 月末における当該ポイント発行残高は 1,985 百万円であり、譲受日において将来
利用されると見込まれる額をポイント引当金として計上いたします。
(4) 譲受価額及び決済方法
譲受価額:200 百万円
決済方法:対価を現金支払い
という内容が公開されています。
まず、買収金額ですが、2億円となっており、「え???安くない???」と感じる人もいるのではないでしょうか。2億円なら世の中には個人でも購入できてしまう人がいるような金額なので、会員数500万人という巨大サイトの額としては非常に安いようにも思えます。1人あたり40円ということですからね。
ただ、少し読んでみると、負債ということで、すでにユーザーに発行済で、今後ユーザーが利用するポイント数が19億円強あることも書かれています。この19億円強は、ユーザーの資産に該当するものなので、ポイントインカムの負債に該当するものなのですね。そういうものも含めて買い取りとなるので、2億円という額での買収なのですね。上場しているような株式会社は、しっかりと中身を公開してくれるので、じつくり読むと面白いですね。
ちなみに、今回の買収に関して、ファイブゲートのWEBサイト上ではリリースは出ておらず、ポイントインカムのサイト内に、
事業譲渡について
いつもポイントインカムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ポイントインカムは2025年9月1日より、ファイブゲート株式会社から株式会社セレスへ運営会社が譲渡されることとなりました。
なお、本件に伴いまして、サイトの運営方針やサービス内容が大きく変更される予定はございませんので、どうぞご安心ください。
また、ポイントインカムが他社ポイントサイトへ統合される予定もございません。
これまで通り、ポイントインカムとしてのサービスをご提供してまいります。9月1日以降は、ポイント交換時の振込元が「ファイブゲート株式会社」から「株式会社セレス」へ変更となりますが、その他変更が生じる場合には、事前にあらためてご案内させていただきます。
今後もこれまで以上に、皆さまに安心してご利用いただけるサービス運営を目指し、スタッフ一同努めてまいります。
引き続き、ポイントインカムをどうぞよろしくお願いいたします。
と告知されております。これもちょっと面白くて、運営会社がファイブゲートからセレスに変わりますと書かれているのですが、モッピーという単語は出てこないんですよね笑。セレスと聞いて、これモッピーのことじゃねーか!!!ってわかるようなユーザーなんて本当に少ない(自分の利用しているポイントサイトがどこ会社が運営しているのか全て答えられますか???)と思うので、この告知を見るだけだと、ふーん、運営会社変更になるんだくらいにしか思いませんよね。実際にはモッピーと同じ会社が運営することになります。
あと、非常に重要なことも書かれており、今後もポイントインカムは他のポイントサイトに統合される予定はないという点です。つまり、現時点ではモッピーに統合されるわけではないということですね。これはポイントインカムを愛用している方には非常に嬉しいのではないでしょうかね。自分としても、モッピーとポイントインカムはどちらも利用頻度が高いポイントサイトの2大巨頭になっており、クレジットカードを申込する際には2つのサイトのポイント数を比較して利用することもあるので、今後も2つのサイトが併存してくれるのはありがたいです。
ただ、未来永劫、統合されることがないかというとそこは疑問で、過去にセレス(モッピー)はモバトクやお財布ドットコムというポイントサイトを買収し、最終的にはモッピーに統合しています。なので、ポイントインカムも長期的には統合される可能性もあるかもしれませんが、ポイントインカムはSNSなんかでもしっかりとブランディングできているポイントサイトで、アクティブユーザーもけっこう多いと思うので、当面はそのままなんじゃないですかね。
モッピー利用者でポイントインカムのアカウントがない方。
逆にポイントインカムの利用者でモッピーのアカウントのない方。
どちらもセレスが運営することになるので、是非とも併用してみてくださいね!!!!
あと、このセレスがポイントインカムを2億円で買収というニュースは、日経にも「ポイ活「モッピー」運営のセレス、「ポイントインカム」買収 シェア拡大」という記事が出ていましたが、
ポイ活「モッピー」運営のセレス、「ポイントインカム」買収https://t.co/hreyX5hgEL
2つのサイトを併存させて運営します。ポイントインカムは利用実績に応じたランク制度や継続的なボーナスポイントなどが若い女性から支持されています。 pic.twitter.com/RzvlH67PRa
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 17, 2025
普段なかなかどのポイントサイトの会員数がどれくらいなのか見ることがない人には非常に興味深いかもしれません。モッピー1300万人、ポイントインカム500万人の他にポイントタウン927万人、ECナビ900万人、Gポイント737万人、Powl600万人、ハピタス570万人とリアルな数字が書かれており、大手のポイントサイトは数百万人の会員を抱えており、ポイントというものが世の中にかなり浸透していることを実感しますね。
ポイ活界隈ではちょっとした話題になっているニュースです。モッピーとポイントインカムの運営会社が同じになります!!