【2023/3最新版】ANA VISAカードの入会を考えている方は必読。実はANA VISAカードの新規入会隠れキャンペーンはポイント4重取りも可能!ポイントサイト申込も復活で激熱!大量ANAマイルが一気に貯まる!!
この記事では、陸マイラーに非常に人気の高いANA VISAカードの入会キャンペーンを詳しく解説するので、お得に入会してくださいね!!
この記事では、ANA VISAカード・ANA Masterカードにお得に入会する隠れキャンペーンを徹底解説します。
「隠れ」と書いたのは、大げさではありません。このキャンペーン、気づかない人が多いんですよ。というのも、ANAの公式サイトでもVISAの公式サイトでも見つけにくい場所にあります。
これを知らないと大損です。

では、解説していきます。ANA VISAカードのキャンペーンです。

ANA VISAカードを最大限お得に発行する「ANAマイルがもらえる隠れ入会キャンペーン」を徹底解説。
では、ANA VISAカードのお得な入会キャンペーンの紹介をします。
実は、現時点では4段階のステップでマイルが獲得できます。が、この4段階のステップを知らずに、すべてのマイルを捨ててしまっていることが非常に多いんですよね。。。じっくり読んで、確実にANAマイルを獲得しましょう。
先に4段階のステップを紹介しておくと、
- 「マイ友プログラム」に登録
- ポイントサイト経由での申込
- 三井住友主催のキャンペーン
- ANA主催のキャンペーン
です。え??マイ友プログラム?何それって方も多いでしょうが、1つ1つじっくりと説明していきます。実は、ANA VISAカードの申し込み時にどこから申し込みをするのかは非常に大切です。通常のANAのホームページや、VISAのホームページから直接の申込は全然お得ではありません。この記事をじっくり読んでANAカードをお得に発行してください!!
ステップ①マイ友プログラムに登録

すでにANAカードを持っている人から紹介を受けてANAカードを作成すると、マイルがもらえる「マイ友プログラム」というものがあります。
まずこれに登録しましょう。
ただし、マイ友プログラムはANA VISAやANA アメックス等のANAカードを現在1枚も持っていない方のみ対象のキャンペーンです。
ANAカードを1枚も持っていない方が、ANAカードを持っている方から紹介を受けて、新規にANAカードを発行するとマイルがもらえるというキャンペーンになります。なので、すでにANAカードを保有している方はマイ友プログラムに登録する必要はありません。
マイ友プログラムでもらえるマイル数は下記です。

なお、マイ友紹介プログラムはANAカードを持っている人からの紹介が必要です。当サイトからの紹介は、こちらより「登録用ページ」にいき、
- カナ氏名 ハラダ トモヤ
- 紹介番号 00058783

と紹介者欄に入力し、まずマイ友プログラムに登録して下さい。
登録完了後、下記の画面が表示されれば登録できています。

これだけで500~5,500マイルがもらえるので見逃さないでくださいね!!!
そして、マイ友登録完了後のANAカードの申し込みは、ネットからの申し込みでも、紙ベースでの申し込みでも何でもOKなんです。なので、そのままカードの申し込みに進まずに一旦ページを閉じましょう。お得なキャンペーンページから申し込みするために、ステップ②へ進んで記事を読んでください。
マイ友プログラムは知っていると非常にお得なので、是非利用しましょうね!!
ステップ②ポイントサイト経由で申し込みしろ!ついに復活!!
実は、2018年より以前はANA VISAカードは、ポイントサイト経由で申込をすることにより数千ポイントがもらえるという状況でしたが、、、、もう4年以上はポイントサイトに出ていません、、、、。が、なんと2022/11よりANA VISAカードがポイントサイトに復活しました!!

なんと、ANA VISAカード(一般・ワイドゴールド・プレミアム)もしくはANA Masterカード(一般・ワイドゴールド)でもOKで、ポイントサイト「モッピー」を経由して申込をすると、4,000P=4,000円相当のポイントがもらえるんですよ!!!これ、本当に知らずに公式サイトから申込する人が多発なんですよ!!まじで損します!!!モッピー経由で申込しましょう!!!
まだモッピーのアカウントのない方は、下記バナーよりご登録ください。現在、モッピーは入会キャンペーンも開催中ですよ!詳細は下記バナー内にて!

モッピーは登録料や年会費がかかることは一切ありません。
モッピーのポイントは1P=1円で複数のポイントに交換も可能です
- 1P=1円で銀行振込、Amazonギフト券、楽天スーパーポイント、dポイントなど
- ANAマイルへの交換は、nimocaルート・みずほルート・nanacoルートで交換レートが最大70%~75%。1,000ポイント=700~750マイル相当。通常の交換レートはTポイント経由で50%。
- JALマイルへの交換は、モッピーのドリームキャンペーンで交換レートが最大80%。通常の交換レートは50%。
- 1P=1ポイントでマリオットポイントへの交換も可
ポイントの使い方が超魅力的なのが、モッピーの強みです。現金で受け取りもOK、ANAマイルやJALマイルにも交換可能です。JALマイルにも高レートで交換できるポイントサイトはモッピーしかありません。
モッピーのアカウントの登録が出来たら、「ANA VISA」と検索すると先ほどのスクリーンショットが出てくるので、モッピーを経由して申込をすると非常にお得です。モッピーから付与されるポイント数は日々変化します。申込時のポイントを確認してください。
ステップ③三井住友カード主催のキャンペーンは?
実は、2018年より以前はANA VISAカードは、三井住友カードからの入会ボーナスをもらうことができました・・・・。しかも、数万マイルも・・・・。が、、、、もう4年以上は三井住友カードからの入会特典はありません・・・・。が、2022年になり三井住友のキャンペーンも復活なんですよ!!!

こちらのキャンペーンは実は三井住友が発行するANA VISAカードではなく、ANA MasterカードのMasterブランドのみが対象となっているので、ポイントサイトから申込をする際にはMasterブランドの申込をした方がお得です!
三井住友主催のキャンペーンは、2023/3/31までに申込をした方が対象で、
- 2023/5/31までに1万円のカード利用で1,000マイルプレゼント
- 2023/5/31までに20万円のカード利用で一般カード10,000マイル、ゴールドカード20,000マイルプレゼント
- 2023/5/31までに100万円のカード利用で一般カード10,000マイル、ゴールドカード20,000マイルプレゼント
となっており、最大でワイドゴールドなら41,000マイルが三井住友からもらえます!!!三井住友のキャンペーンはマジで久々すぎて、ANA Masterカードに入会したい人は激熱なタイミングですね!!!
ステップ④ANA主催のキャンペーンにもエントリーしておけ!
そして、そして、このタイミングでANAカードに入会する人はめちゃくちゃラッキーです。というのも、2022/12/1~2023/3/31までにANAカードに入会した人は、ANAからもボーナスマイルがもらえるんですよ!!!こちらはVISAでもMasterでも対象です!

ただし、こちらのキャンペーンはカードが届いたあとにエントリーした人のみが対象となるので、カードが届き次第、下記バナーよりエントリ―しておきましょうね!!
キャンペーン内容ですが、
- 2023/5/31までに10万円のカード利用で一般カード1,000マイル、ゴールドカード3,000マイル、プレミアムカード5,000マイル
- 2023/5/31までにANA便に搭乗で一般カード1,000マイル、ゴールドカード5,000マイル、プレミアムカード5,000マイル
- 家族カードも発行で2,000マイル
- あとは通常入会ボーナスとして、一般カード1,000マイル、ゴールドカード2,000マイル、プレミアムカード10,000マイル
となっているので、最大5,000~22,000マイルのボーナスマイルがANAから加算されます!!!10万円のカード利用は、VISAのノルマ達成の時点で自動的にクリアできてしまう点もめちゃくちゃ嬉しいですね!!!
ANA VISAカードのポイントサイト&入会キャンペーンのまとめ
現時点においては、
- マイ友プログラム(500 or 2,000 or 5,500)
- ポイントサイト(4,000円相当)
- Master限定で三井住友主催キャンペーン(21,000 or 41,000)
- ANA主催キャンペーン(5,000 or 10,000 or 22,000)
の4重取りが可能となっています!!!つまり、ANA Master一般カードなら26,500マイル、ANA Masterワイドゴールドカードなら53,000マイル、そしてモッピーの4,000円が追加になります!!
これはお得すぎます!!!

2万ANAマイルあれば、
- 東京ー台北:ANAエコノミークラス
- 東京ー香港:ANAエコノミークラス
に搭乗も可能です。4万マイルなら、2名分ですね!キャンペーンは活用してくださいね!
そして、これからもガンガンANAマイルを貯めて、特典航空券を発券しまくってくださいね!!!
ANA VISA・Masterカードのカードランク、年会費、マイル移行等まとめ
ANA VISA一般カード(Masterもあり) | ANA VISワイドカード(Masterもあり) | ANA VISAワイドゴールドカード(Masterもあり) | ANA VISAプラチナプレミアムカード | ANA VISA Suicaカード | ANA VISA nimocaカード | |
---|---|---|---|---|---|---|
発行会社 | 三井住友 | |||||
国際ブランド | VISA | |||||
年会費(税込) | 2,200円(初年度無料) | 7,975円 | 15,400円 | 88,000円 | 2,200円(初年度無料) | 2,200円(初年度無料) |
家族カード年会費(税込) | 1,100円 | 1,650円 | 4,400円 | 4,400円 | 家族カードなし | 1,100円 |
入会ボーナスマイル | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 10,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル |
継続ボーナスマイル | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 10,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル |
フライトボーナスマイル | 10% | 25% | 25% | 50% | 10% | 10% |
ポイント還元率 | 200円=1ポイントのVポイント | |||||
ANAマイル移行 | 1ポイント=1マイル(or 2マイルコースは年間6,600円) | 1ポイント=2マイル | 1ポイント=2マイル | 1ポイント=1マイル(or 2マイルコースは年間6,600円) | ||
他 | 空港カードラウンジ利用可 | 国内線ANAラウンジ利用、プライオリティパス |
教えていただきたいですが、
・ANAカードの一般カードVISAの学生用を作りたいですが、学生用でも上記のキャンペーンの対象になりますか?
・最近JALカード(学生用)を作ったのですが、JALカードコールセンターでは「ポイントサイトを経由した場合、入会キャンペーンの〇〇〇円分使用で△△△マイル付与は対象外となると言われてポイントサイト経由なしで作りました。
ANAカードはポイントサイト経由しても「三井住友キャンペーン」と「ANAキャンペーン」の両方適用されますか?
・適用される場合、ご紹介のモッピーよりポイントインカムがもらえるポイントが多いですが、モッピーじゃなくてももらえますか?
長くなって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
S.Uさん
ANA一般カードという名称ではなく、ANAカード学生用という名称のカードでして、ポイントサイトやキャンペーンは適用にはならないカードとなっております。
いつもお世話になっております。
この前ANAソラチカカードが持っていましたが、ニ年前に解約して今何のANAカードも持っておりません。以前ソラチカカード作った時一回マイ友を利用したと思います。今回新しいANAカードを作る場合はもう一回マイ友を利用することができますか。
佐藤さん
はい、
http://xn--https-ym4d1oj89u//www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/mgm/intro/
上記に規約が出ているのですが、解約後半年を経過していますと、再度マイ友も適用となります。
ありがとうございました。それでは登録させていただきます。よろしくお願いいたします。
いつもお世話になってます。
これまでポイントサイトを利用してANAワイドゴールドをメインで利用
東急ルートに変更してからは、SPGをメインに、今はSPGプレミアムになりANAの改悪もあり保有してますがほとんどANAワイドカードの利用がなくなった状態です。
複雑になり理解しきれてないため教えていただきたいのですが、
①ANAワイドゴールドカードの毎月のリボ支払いの設定の修正はもうしなくていいのですよね?
現在支払い上限を上げて修正しなくていいようにしていますが、これでいいのでしょうか?
何かリボ解約などの手続きがあるのでしょうか
②ANAワイドゴールドカードのVポイントについてですが、今月期限が切れるものがあり慌てて交換しようと思っていますがマイルには変更できなく(自動変換コースなど利用してるはずですが)どうするのが良いのでしょうか?
③
今後TOKYUルートの使用をしない場合ANAnimoca、ANATOKYUカードはもう解約しても良いのでしょうか?
お忙しいかと思いますのでお手隙の際によろしくお願い致します。
さやかさん
①リボですが、年会費の割引があります。
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/ana/benefit.jsp
こちらを1度ご確認ください。
②Vポイントで残っているものは、おそらくANAカードポイントではなく、通常ポイントなのだと思います。自動移行でも通常ポイントは移行されないので、手動で移行してください。移行レートはANAカードポイントは1ポイント=2マイルですが、通常ポイントは0.6マイルになるので、そちらの移行を選択してください。
③TOKYUを利用しない場合にはANA TOKYUは解約でもOKです(所有していれば毎年1000マイルがもらえます)、nimocaもnimocaルートを利用する予定がなければ同様に解約でもOKです。
色々とバタバタしており、お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。
教えていただいたように確認したいと思います。
またよろしくお願い致します。
いつも有益な情報の配信をありがとうございます!
ANA一般カードについてお伺いしたいのですが、上記記事内で
「一般カードですが、死蔵として所持するメリットは少しあるかもしれません。年会費1,025円+税で毎年継続マイルが1,000マイルもらえるので。ただし、ANA VISA ワイドゴールドカードと併用して持つことはできません。」
Suica,Nimoca,Tokyuと比較しても年会費の差は300円弱です。それに対し死蔵カードとして持つことに消極的な意見をお持ちの様ですが、他に何か理由があるのでしょうか?
仮にVisaワイドゴールドをメインとして場合、ANA Masterの一般カードは死蔵にするべきだと思うのですが、如何でしょうか?
約300円の差が理由なのか、それ以外に何か理由があるのか教えて頂けないでしょうか?
mJKさん
所有してもいいと思いますよ!
年会費の安いものを優先し、もちろんそれ以上どこまでやるかはご自身の判断でいいと思います!
すけすけさん、ご無沙汰しております。このままだと、せっかく、37万マイル貯めたのに、今年は海外に行けそうにないですね、、、
さて、手持ちのメトロポイントも底をついたので、東急カードの発行をしようと思っていますが、ソラチカ保有者はマイ友プログラムは対象外ですよね?
直接、moppyからの申し込みでよろしいでしょうか?
ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
Markさん
今年は行けるとしても10月以降くらいにはなるだろうなとは思っていますが、年内は厳しいかもしれませんね・・・
はい、マイ友も対象外になるのでモッピー経由でいいと思います。