TポイントがJALマイルに簡単に交換できるようになっているのはご存知ですか???JRキューポ経由で交換レート50%で移行可能に!
連日のTポイント&JRキューポ関連記事です。
Tポイントは、ANAマイルとは非常に仲良しで、TポイントとANAマイルの相互交換が可能です。TポイントからANAマイルには、直接交換すると交換レート50%ですが、交換レート81%にする技もあります(こちら参照)。また、期間固定TポイントもANAマイルにする裏技的方法もあります(こちら参照)。
が、TポイントはJALマイルには交換できないと思っていませんか??
そんなことないんです。実は、Tポイントは割と簡単にJALマイルに交換可能なんです。
では、TポイントからJALマイルへの交換方法の紹介です。なお、通常Tポイントしかこの方法でJALマイルに移行はできません。期間固定Tポイントは対象外になります。
TポイントからJRキューポ経由でPontaに交換できる
まずは、TポイントをJRキューポ経由でPontaに交換します。
JRキューポは、JR九州のWEB会員向けのポイントで、こちらからアカウントを作成しておけば、誰でもTポイントから移行可能です。Tポイントから、JRキューポへのポイント移行は、最低500ポイントから移行可能で、移行期間は4日ほどです。
JRキューポからPonta(ローソンのポイントです。アカウントを作成はこちら。)へのポイント交換も最低500ポイントからで、移行期間は1週間です。
この方法を利用すると、Tポイントを目減りすることなく、等価交換でPontaに移行することが可能です。
(注)JRキューポからPontaに移行する際には、「JQ CARD」は不要です。JRキューポからGポイントに移行する際には、「JQ CARD」が必要です。
Pontaは交換レート50%でJALマイルに移行できる
あとはJALマイラーなら、知っていますかね。
PontaはJALマイルに交換レート50%で移行可能ですよね。

ここだけは、等価交換というわけではなく、交換レートは50%になります。JALマイルの価値が特典航空券に交換すると、1マイル=2円以上の価値になることを考えると、これでも相当お得感はあります。なお、移行期間は1週間です。

以上を整理すると、

となります。簡単ですよね。
一旦、TポイントからJALマイルにに交換するためには、
- Tアカウント(TポイントからJRキューポへのポイント交換はこちらのページより)
- JRキューポのアカウント(こちらのページよりJR九州のWEB会員の登録をしてください、ポイント交換もログイン後に可能。)
- Pontaのアカウント(こちらよりアカウント作成)
- PontaからJALマイルに交換(こちらのページより)
以上で交換できます。
JALマイルを貯めている人には、Tポイントは無関係すぎて「ウェル活」にTポイントを活用している人が多いかもしれませんが、簡単にJALマイルにできるので是非活用してみてください。
以上、非常に短い記事ですが、JALマイラーは是非活用してみてください。
JALにフライトで搭乗する機会が少なくても、陸マイラーとして年間に10万JALマイル以上貯めることも十分に可能です!!!
いつもありがとうございます。
早速ですが、
“まずは、TポイントをJRキューポ経由でGポイントに交換します。”
Gポイントじゃなくて、Pontaポイントですよ。
以上です。
パルサーさん
ありがとうございます!!!
また、間違いありましたら、ぜひご報告いただけますと幸いです。
あー、コメント未承認で、こっそり訂正で良かったのに・・・。
すけすけ殿のおかげで、陸マイル生活が充実しておりますので、日ごろの感謝のつもりだったのですが。
たまたま記事になる前に「T→キューポ→Ponta→JAL」の手順で交換を経験しており、発見したわけで・・・。
BAの特典航空券の予約がいつの間にか60日前(?)になっていたようで、GW中に7/3の航空券で右往左往し、慌ててJALマイルで直接予約して、その補填に走った次第です。
ちょっと前までは、JALよりBAからの方が早く予約できてたんですがね。
パルサーさん
以前は60日前でも予約できたときもありましたが、JALのシステム改修の際に統一されたようですね。
検索だけはできるので、発券できると思ってしまい、少し不便ですよね。。。。