クレカの新規入会キャンペーンは解約後の再入会でもキャンペーン適用があるのか?また、再入会時や、別の国際ブランドで2枚持ちの重複発行する際にはポイントサイトでもポイントが付与されるのか??今回はこのカードで挑戦。
お得な入会キャンペーンを行っているクレカを発行したり、ポイントサイトでポイント数が高騰しているクレカに申込するなんてことは陸マイラーとしてよくあることだと思います。そして、ちょっと攻めっ気のある人なら、不要なクレカ解約した後に再入会でもキャンペーンが適用になるのか、ポイントサイトでも再度ポイントがもらえるのか、実験して検証したことがある人も多いと思います。自分も、そういうことを年会費だけ再度払うことになるリスクをがあっても、自分で検証するのは好きなのですが、ブログに書くのは適切な内容ではない気がしており書かないのですが、この記事ではポイントサイトのポイント付与条件を少し考察してみたいと思います。
では、少し??かなり???お得になる可能性がある案件の紹介です。
同じカードを国際ブランド別で2枚持ち(デュアル発行)した場合には、ポイントサイトでポイント付与されるのか?
クレジットカードって、同じカードの別の国際ブランドを保有することができないカードもありますが、VISAもMasterもどちらも保有するみたいな2枚持ち(重複発行・デュアル発行)が可能なクレジットカードも多いですよね。
- 楽天カード:2枚持ち可能
- PayPayカード:2枚持ち可能
- 三井住友カードNL(ナンバーレス):2枚持ち可能
という感じです。
さて、今回の記事で紹介するのは三井住友カードNLなのですが、自分はかなり以前にポイントサイト経由で三井住友カードNL(VISA)で発行しているのですが、Masterも欲しいなと思ったんですよね。Masterって、JAL PAYとかau PAYとかいろいろとチャージ先が多くて、便利じゃないですか。なので、Masterも追加発行しておこうと思ったんですよ。
いちよ、ポイントサイトのポイント付与条件を確認しておくと、
【獲得条件】
新規クレジットカード発行
※対象カード:三井住友カード(NL)
※オーロラデザインは対象外カードとなりますのでご注意ください
※他三井住友カードの券種をお持ちの方でも、三井住友カード(NL)のお申込みが初めての場合は成果対象となります
※既に家族カードをお持ちの場合でも、ご本人名義の本カード発行が初めてであれば成果対象となります
※「即時発行」も「通常発行」もどちらでも対象となります
即時発行:カードの到着を待たず、電話認証で最短10秒でカードが利用可能(※即時発行できない場合があります)
通常発行:カードが手元に到着し、Vpassアプリダウンロード後カード利用可能【獲得対象外】
※本キャンペーンページ以外からのお申込み
※カード発行に至らなかった場合
※同一ユーザーの二回目以降の発券
※お申込みから2ヶ月間(60日)経ってからの発券
※既に三井住友カード(NL)のクレジットカードをお持ちの場合
※既に三井住友カード(NL)オーロラデザインをお持ちの場合
※他三井住友カードの券種からの切替で発行した場合
※家族カード/ETCカードのみ追加でお申込みの場合
※ポイント付与時点でカードを解約している場合
※三井住友カード(NL)のお申込みではなかった場合
※スポンサーに正常な申込みでないと判断された場合
※同一IPからの2回目以降のお申込み
※即時審査(一時的なカードショッピングのご利用枠(ご利用可能額:5万円))のみ通過の場合
※三井住友カードが主催する「ご紹介特典」を利用したお申込みの場合
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
※その他お申込内容に不備がある場合
となっており、すでに別の三井住友カード(ANA VISAカードやAmazonマスターカード、三井住友カードビジネスオナーズなどなど)を持っている場合はポイント付与対象ではあると記載があるものの、「※既に三井住友カード(NL)のクレジットカードをお持ちの場合・※既に三井住友カード(NL)オーロラデザインをお持ちの場合」はポイント付与対象外と記載があります。
ただ、どうせMasterを申込するなら、いちよポイントサイト経由で申込をしておいて損はないですからね。もしかしたら、ポイントが付与されるかもしれないですし、そもそもですが、ポイントサイトの記載が間違っている可能性もあるわけですからね。
そして、結果が出ました。
なんと、15,000円分のポイントが確定しました(9月は今よりポイントがちょっと高かったです)!!!すごい。ということで、みなさんもクレカを2枚する場合にも、念のためにポイントサイトを経由することを強くオススメします。ちなみに楽天カードなんかは、ポイント付与されないです。が、三井住友カードNLは2枚持ちでポイント付与されました。みなさんが申込される場合に、この記事が何らかの保証になるわけではないですが、参考になれば幸いですね。
ちなみに、自分は2枚目の三井住友カードNLを申込する際には、
- 別のポイントサイトを利用
- 三井住友カードNLの券面違いの三井住友カードNLオーロラデザインで申込
ということを細かいですが、申込時に行っています。なので、1枚目のVISAは大昔にモッピーで申込をしましたが、2枚目のMasterはポイントインカムでオーロラデザインの方を申込するとか、細かいことをやっていますが、それに意味があるのかはわかりません。
この記事が誰の役に立つのかわかりませんが、2枚持ちを検討している人もいるでしょうし、この記事を見て2枚目もお得すぎるから発行してみよう!!!とチャレンジする人も出てくるでしょう。そんなあなたにもポイントが付与されて、めちゃくちゃお得になることを祈っております!!!何事もチャレンジはマジで大切です。
もし2枚持ちのために別のポイントサイトに登録しようと思う方がいたら、下記の入会キャンペーンをご利用ください!
モッピーのポイントは1P=1円で複数のポイントに交換も可能です
- 1P=1円で銀行振込、Amazonギフト券、楽天ポイント、dポイントなど
- ANAマイルへの交換は、nimocaルート・みずほルート・nanacoルートで交換レートが最大70%~75%。1,000ポイント=700~750マイル相当。通常の交換レートはVポイント(旧Tポイント)経由で50%。
- JALマイルへの交換は、モッピーのドリームキャンペーンで交換レートが最大80%。通常の交換レートは50%。
ポイントの使い方が超魅力的なのが、モッピーの強みです。現金で受け取りもOK、ANAマイルやJALマイルにも交換可能です。JALマイルにも高レートで交換できるポイントサイトはモッピーしかありません。
- 登録料、年会費無料
- ポイント単位:10pt=1円
- ポイント交換先:現金、Amazonギフト券、PeX、ドットマネーなどなど多数
- ANAマイルへの交換は、nimocaルート・みずほルート・nanacoルートで交換レートが最大70%~75%。1,000ポイント=700~750マイル相当。通常の交換レートはドットマネー→Vポイント(旧Tポイント)経由で50%。
- JALマイルへの交換は、ポイントインカム→ドットマネー→JALマイルで交換レート50%。
- 登録料、年会費無料
- ポイント単位:1pt=1円で楽天スーパーポイントやAmazonギフト券、dポイントなどに交換可能
- ANAマイルへの交換:nimocaルート・みずほルート・nanacoルートで交換レートが最大70%~75%。1,000ポイント=700~750マイル相当。通常の交換レートはVポイント(旧Tポイント経由)で50%。
- JALマイルへの交換:ハピタス→JALマイルで交換レート50%
同じクレカを2枚持ちする際にポイントサイトがどんな扱いになっているのか、この記事で紹介します。