ANAアップグレードポイントが2026年度の提供でついに終了へ。ステータス会員にとっては痛い改悪か。
ANAのSFC(スーパーフライヤーズ会員)や、ダイヤモンド・プラチナ・ブロンズのステータスを保有しているプレミアムメンバーは残念なニュースです。
この赤枠のアップグレードポイント。毎年もらっていたりしますよね?なんと、このANAのアップグレードポイントが終了することになります・・・。
では、残念なニュースのまとめです。
ANAアップグレードポイントがついに廃止へ。
ANAのお知らせページに「アップグレードポイントのサービス終了について」というタイトルの記事が出ています。
アップグレードポイントのサービス終了について
平素よりANAグループをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ANAプレミアムメンバーならびにスーパーフライヤーズ本会員のお客様にご提供しておりました
アップグレードポイントにつきまして、2026年度のご提供をもって終了させていただきますことをお知らせいたします。これまでアップグレードポイントは、座席のアップグレードへのご利用を主目的としご提供しておりましたが、
従来の「ANA国際線アップグレード特典」に加え2026年5月19日ご搭乗分より国内線でもマイルでのアップグレード特典*1がご利用いただけるようになります。
今後につきましても更なるマイルの利便性向上や特典・サービスの改善に努めてまいります。
- * 1
ANA国内線航空券におけるマイルによるアップグレードの詳細はご利用条件ページよりご確認ください。
つきましては、現在アップグレードポイントでご利用いただいております下記のサービスは、アップグレードポイントサービス終了後も引き続きマイルでのご利用が可能です。
- 座席クラスのアップグレード
- ラウンジのご利用
現在アップグレードポイントのみでご利用いただけるラウンジサービスにつきましても、今後マイルでのご利用が可能になります。
利用開始時期につきましては、決まり次第ラウンジ・空港ページにてご案内いたします。なお、下記サービスにつきましては、本アップグレードポイントのご提供終了に伴い2027年3月31日をもちまして終了になります。
サービス終了後、2027年度「ダイヤモンドサービス」メンバーになられるお客様には、これまでのご愛顧への感謝の気持ちといたしまして、50,000マイルをプレゼントいたします。
2027年4月1日時点で「ダイヤモンドサービス」メンバーのお客様に、マイル口座グループ(グループ4:航空関連サービス・期間限定マイル)にて2027年4月頃に積算予定です。これからもお客様にご満足いただけるよう、マイレージプログラムおよびサービスのさらなる充実を図ってまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
ということで、ANAのプレミアムメンバー&SFC本会員に提供されていたアップグレードポイントが2026年度の提供をもって終了することが発表されました。アップグレードポイントは、搭乗に際して付与されるプレミアムポイントに基づいてステータス会員に付与されるポイントで、
1度でも有償フライトがあれば、プレミアムポイントがもらえるので、最低でも年間4ポイントのアップグレードポイントがもらえる状況でした。自分もSFCを取得した後も、毎年4~6ポイントくらい付与されていました。
アップグレードポイントは、その名の通りアップグレードに利用することが可能で、
- 国内線普通席→プレミアムクラス:4ポイント
- 欧米への国際線エコノミークラス→プレミアムエコノミー:5ポイント
- 欧米への国際線エコノミークラス→ビジネスクラス:10ポイント
という利用が可能なポイントだったので、ANAのステータス会員の方は重宝していたと思います。また、1ポイント=1,000円相当のANAスカイコインに交換して利用することも可能だったりもします。
そんな、ANAのアップグレードポイントがついに終了します。まあ、改悪といえば改悪ですが、コストが上がり、インフレの世の中では、値上げやコスト削減が必要になってしますので、アップグレードポイントの終了も致し方ないところなのでしょう。ちなみにですが、JALにも以前はアップグレードポイントというものがステータス会員向けに存在してましたが、そちらは2012年に廃止となっています。それから10年以上の時が過ぎ、ついにANAのアップグレードポイントも廃止です。
とは言え、個人的にはSFCはまだまだ大活躍していますし、ANAマイルでも特典航空券も今後もめちゃくちゃ活用させてもらうので、ANAの世界から脱出することはなさそうです笑。
ANAのアップグレードポイントが終了となります。