当サイトでは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

ANA新型ビジネスクラス「The Room FX」がB787-9に2026年度より導入へ。

スポンサーリンク

ANAからの正式発表あり!2026年度からANA新型ビジネスクラス「The Room FX」がB787-9に導入決定!

すけすけ
どうも、陸マイラーを始めて約20年、このブログを2016年から運営している「すけすけ」です。マイル・ポイント・クレジットの情報を日々提供しているのが当サイト「すけすけのマイル乞食」です。

ついにANAのB787-9に新ビジネスクラスが導入されますよ!

少し前にANAはB787-9に新型ビジネスクラスを導入することを発表しており、その詳細は2025/6のパリ航空ショーで明らかになるとのことで非常に楽しみにしていました。そして、ついにパリ航空ショーで新型のビジネスクラスが発表になり、事前にリークがあった通りの名称は「The Room FX」です。The RoomはANAが2019年にB777-300ERの世界最高のビジネスクラスとして世に産み出したビジネスクラスで、その名称を受け継ぐようなThe Room FXという名称のビジネスクラスがB787-9に導入されることが決定したんです。

では、ANAのB787-9に導入される新ビジネスクラス「The Room FX」の情報まとめです。これはB787に導入されるシートとしては、世界トップレベルになりそうです。

 

ANAの新型ビジネスクラス「The Room FX」がB787-9に2026年度から導入決定。

ANAのプレスリリース「国際線プレミアムエコノミー・エコノミークラスに新シートを採用!~ボーイング787-9型機に2026年度より順次導入~」で、すでにエコノミークラス&プレミアムエコノミーに新シートが導入されることが発表されています。

このプレスリリースを見た時に「え?ビジネスクラスはどうなるの???」と思われた方も多いと思うのですが、ANAは会見で2025/6のパリ航空ショーでB787-9に導入される新型ビジネスクラスを発表すると言っていました。そして、ついにパリ航空ショーが開幕し、そこでANAの新型ビジネスクラスが発表されました。名称は「The Room FX」です。

The Roomという名称は、ANAがB777-300ERに導入している個室型の超豪華ビジネスクラスです。

自分もこれまでに5回ほど搭乗したことがありますが(すべてマイルを利用した特典航空券です)、ファーストクラスなの?って思うくらい豪華な空間が提供されています。まちがいなく、世界トップレベルのビジネスクラスのシートだと思います。

ANA新型ビジネスクラス「THE ROOM」搭乗記。世界最高峰のシートを徹底レビュー。

2019-09-14

 

そして、The Roomの名称をそのまま引き継ぐような「The Room FX」という名称がB787-9のビジネスクラスに導入されることがANAから発表になり、こちらのANAプレスリリースでも詳細が告知されました。

国際線 新ビジネスクラスシート THE Room FXを発表!

~ボーイング787へ中型機として世界トップクラスのドア付き個室型シートを導入します~


  • ・ANAは、中型機ボーイング787向けに最新ドア付き個室型ビジネスクラスシート 「THE Room FX」を開発しました。
  • ・2026年度以降、ボーイング787-9長距離国際線機に順次導入し、約10年ぶりに中型機のビジネスクラスシートを刷新します。
  • ・中型機ビジネスクラスシートでは世界トップクラスで、中型機でも大型機と変わらぬ快適な空間をお届けします。

 全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上 慎一、以下「ANA」)は、中型機ボーイング787-9向け最新ドア付き個室型ビジネスクラスシート 「THE Room FX」 を開発しました。

 航空機シートメーカー大手のSafran Seats社(本社:フランス、CEO:Victoria Foy、以下「Safran社」)及びイギリスのデザイン会社Acumen Design Associate社(本社:イギリス、CEO:Ian Dryburgh、以下「Acumen社」)の協力のもと開発したシートは、中型機ボーイング787のビジネスクラスシートでありながら、大型機ボーイング777-300ER 「THE Room」 と変わらないシームレスな顧客体験を提供し、中型機の同クラスシートとしては世界トップクラスになります。

 2026年以降、ANAの長距離国際線の主要路線では、現状の 「THE Room」 に加えて、順次 「THE Room FX」 の個室型シートを導入し、最上級のくつろぎ空間を提供してまいります。

  • ■ 新シートについて
  • 1. コンセプト
    THE Room FX – Elevating comfort through innovation

 「FX」は「Future Experience」の略称です。シンプルなメカニズムで椅子・ソファ・ベッドの3つのスタイルを自由に選択可能です。大型のサイドテーブルと快適なベッドスペースを備え、仕事からリラックスまで、お客様が自分らしい過ごし方を創り出せる、未来の顧客体験を提供します。

  • 2. 概要

 今回のシートは、2019年にボーイング777-300ERへ導入した個室型ビジネスクラスシート 「THE Room」 での開発経験などをベースに、ANAとAcumen社で中型機向けに新たにコンセプトを考案し、それをSafran社が航空機用シートとして当局の認証を取得して製品化したものです。
構想から7年以上をかけ、ANAとシートメーカー、デザイン会社が開発したANAだけのオリジナルシートです。

  • 3. 特徴

●高い居住性
個室ドアと壁を薄型化し、背もたれに曲線ラインを採用したシートを、前後の向きを互い違いに配列することで、空間を再構築しました。これにより、中型機であるボーイング787でも、大型機並みの空間体験を可能にし、世界トップクラスの居住性を実現しました。

 

●機能的なシート
現行※1のシートよりも横幅が一段と広くなったことで、シートからソファの概念へ、あらかじめ背もたれをリクライニングさせたプリリクライニング方式を採用し、リビングのソファの様に自由な姿勢でお過ごしいただけます。
また、レッグレストを水平にすることでソファからベッドへ、お客様の過ごし方に合わせた空間作りが可能です。

 現行※1比較1.4倍の大型モニターや、十分な収納スペース、USB Type C・ワイヤレス充電設備、Bluetooth オーディオ接続などの機能面も向上させています。

※1:現行B787-9 長距離国際線仕様機

●環境への配慮
個室ドアや背もたれ、座席間のディバイダーの薄型化により、座席の軽量化を実現。現行ボーイング787-9ビジネスクラスシートと同水準の重量となっています。

という内容のプレスリリースで、実際のThe Room FX(FXはfuture experienceの略とのこと)の写真もあります。

見た目は、完全にB777-300ERのThe Roomと区別がつかないシートになっており、The Room FXは中型機B787-9のビジネスクラスとしては明らかに世界トップレベルになることがすでに決まっているような次元の強烈なビジネスクラスです。B787-9はB777-300ERより横幅が30センチ強小さい機体なのですが、同等のシートを導入してきたのは素晴らしいですね。これがANAのB787-9に導入されるということで、マジで搭乗が楽しみになります。ちなみにB787-9はANAの長・中距離路線に導入されている機材で、ロサンゼルス・ワシントン・ヒューストン・シアトルホノルル・バンクーバー・パリ・フランクフルト・ミュンヘン・シドニー・シンガポール・クアラルンプールなどなどに利用されていますが、新規購入となる機材から導入されるようで、すでに保有済みのB787-9が全機改修となるのか、一部は現状のビジネスクラスのままになるのか、そのあたりも気になるところです。

B787-9の現状のビジネスクラスもフルフラットになり、快適なのですが、導入から10年以上が経過しているような状況なので、さすがに世界の最高峰という感じではなくなってきています。十分にいいシートだとは思いますが。

この新型ビジネスクラス「The Room FX」搭載のB787-9の初期導入になりそうな路線は、長距離路線だと以前はファーストクラスつきのB777-300ERが導入されていたフランクフルト・ミュンヘン・ロサンゼルス・ワシントン・ヒューストン路線あたりにまず導入となるのではないでしょうか。他、パリ・シドニーなんかも候補になるでしょうし、間合い運用的にシンガポールやバンコク路線でも搭乗できるチャンスも出てくるかもですね。導入路線が決まったら、早々に搭乗を計画したいと思います!

では、「The Room FX」へ搭乗するためにANAマイルしっかり貯めておきましょうね!B777-300ERのThe Roomは機材が少なく、導入路線が限られていますが、B787-9が導入されている路線は非常に多いので、搭乗するチャンスもかなりありそうです。また、特典航空券もいよいよANAマイルでも国際線特典航空券の片道発券が開始になるので、取りやすくなってくるんじゃないでしょうか。

【徹底解説】陸マイラーのANAマイルの貯め方を大公開!陸マイラーを始めたい人はこれを読め!!

2022-03-29

【片道発券ついに開始】ANAマイルでのANA国際線特典航空券・提携航空会社特典航空券に片道特典航空券導入へ。

2025-04-09

おすすめ関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください