【2022年最新版】2022/10/1~2022/10/31まで開催のキャンペーンが激熱!nanacoポイントからANAマイルへ交換レートが通常時より40%もUP!!そして、ANA SKYコインへの交換レートも50%UP!!!
激熱のキャンペーンが間もなく始まりますよ!!あなたの持っているポイント1円分が1.5円の価値で利用できるかもしれませんよ!!!要注目!
ちょっと錬金術的なキャンペーンが開始になります。
nanacoポイントはANAマイルに交換できますし、ANA SKYコインへも交換ができますが、今回のキャンペーンはその交換レートがUPするキャンペーンになっております。

では、このキャンペーンの魅力を詳しく解説です。ANAマイルへの交換も、ANA SKYコインへの交換もどちらもかなり魅力を感じております。
nanacoポイントからANAマイル&ANA SKYコインへの交換増量キャンペーン
- キャンペーン期間:2022/10/1~2022/10/31
- キャンペーン内容:nanacoポイントからANAマイルへの交換で通常より40%増量、ANA SKYコインへの交換で通常より50%増量
- キャンペーン公式サイト:こちら
これはかなり激熱なキャンペーンだと思います。内容を詳しく見ていきましょう。
①nanacoポイントからANAマイルへの交換が通常時より50%増量!交換レートが70%になる!

まずキャンペーンとして行われるのが、nanacoポイントからANAマイルへの交換レートUPです。通常は、ポイントからANAマイルへの交換は交換レート50%の2:1交換というのが一般的です。
- 楽天ポイントからANAマイルは2:1
- TポイントからANAマイルは2:1
- nanacoポイントからANAマイルは2:1
などなどとなっており、交換レートは2:1より悪いポイントも多数あります。これは、単純に2円相当の価値のポイントを1マイルに交換していることになりますが、陸マイラーの皆さんなら1マイルの価値というものがうまく利用すれば(国際線ビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券に交換した場合)、3円にも5円にもなることがあるのをよく知っていると思うので、2円と1マイルの交換という交換レート50%が標準ということはよく知っていますよね。
今回は、この中のnanacoポイントからANAマイルへの交換レートが40%増量になり、
になるというキャンペーンです。
つまり、ANAマイル交換レートは500ポイント=350マイルなので70%ということになります。これはめちゃくちゃ強烈なので、nanacoポイントを保有している方やnanacoポイントに交換できる他のポイントを保有している方は、nanacoポイントをANAマイルに交換する絶好のタイミングだと思います。
また、ANAマイラーの方は、これまでポイントサイトからANAマイルへの交換はTOKYUルートという交換レート75%の特殊ルートを利用してきたと思いますが、ついに2022/3末にてTOKYUルートは閉鎖され、以後は、
が最善なのですが、みずほルートは複数のクレジットカードも必要になり手間がある、nimocaルートは九州の人専用みたいなところもあり、実際に利用しまくっているANAマイラーはまだ多くないでしょう。
が、このnanacoポイントからANAマイルへの交換レートUPキャンペーンが、今後も定期的にあれば、何の問題もありませんね!!!

上記のようにポイントサイトからドットマネー(もしくはPeX)を経由することで、各種ポイントサイトからはnanacoポイントに移行できるので、あとはこのキャンペーンを利用するだけで交換レート70~75%のルートが完成します。キャンペーンは毎年ほぼ恒例のように行われており、過去の最高は2022/3の交換レートが75%というものです。これはめちゃくちゃ重要なルートになると思います。
(注)ドットマネーからnanacoポイントへの交換は月に10万ポイントが上限です。それ以上を交換した人は、ドットマネー経由ではなくPeX経由も可能ですが、PeXからnanacoポイントは若干ですが手数料が必要になります。ドットマネー経由なら手数料は無料です。
今後も是非とも定期的にこのキャンペーンには期待したいところです。ポイントをANAマイルにするためのお得なルートを3つ、下記の記事で紹介しているので、これからもANAマイルを貯めたい人は必ず読んでおきましょう。

②nanacoポイントからANA SKYコインへの交換が通常時より50%増量!交換レートが150%になる!

さて、nanacoポイントをANAマイルに交換するキャンペーンも魅力的なのですが、今回自分が魅力的に感じるのは、こちらのnanacoポイントからANA SKYコインへの交換レートUPの方です。
(注)ANA SKYコインとはANAのWEBサイト上で航空券の支払いや、ツアーの支払いに利用できる電子クーポンです。1コイン=1円の価値として利用できます。詳細はこちら。
みなさんは、例えばの話ですが、現金1万円と楽天ポイント1万ポイントならどちらが欲しいですか?基本的には1万円ですよね。どこでも利用できますからね。同じ1万円の価値があるとしても、楽天ポイントは楽天関連でしか利用できないという制約条件がありますからね。同様に、nanacoポイントかANA SKYコインなら、どちらか1万円分をもらえるならなnanacoポイントを選ぶ人の方が世の中では多いと思います。nanacoポイントの方が使える範囲がかなり多いですからね。ANA SKYコインはANAでしか利用できないですからね。
が、もしも、もらえる金額が異なるならみなさんはどうしますか??
- 現金1万円か楽天ポイント12,000円分
- nanacoポイントかANA SKYコイン15,000円
どちらかもらえるならどちらにしますか??後者を選ぶ人も一気に増えるんじゃないですかね。本当にこんな話あったら激アツじゃないですか?あるんですよ。実際にANA SKYコインの方なら。今回のnanacoポイントからANA SKYコインへの交換キャンペーンは、この後者を選ぶというキャンペーンなんです(楽天の方はただの一例で存在しません)。
今回のキャンペーンは、nanacoポイントからANAマイルへの交換が増量になるだけではなく、nanacoポイントからANA SKYコインへの交換レートが50%増量になり、
になる、つまり500円が750円になるというめちゃくちゃお得なキャンペーンなんです。たしかにANA SKYコインは、ANAのWEBサイトで航空券・ツアーの支払いにしか利用できないものですが、ANAで航空券・ツアーを利用することがある人にとっては、神のようなキャンペーンです。だって、1ポイントが1.5円として利用できてしまうわけですから、錬金術としかいいようがありません。ということで、nanacoポイントを持っている方は、どんどんANA SKYコインに交換してもいいと思います。
ちなみにですが、一旦ANAマイルに交換してから、その後ANA SKYコインに交換することも可能です。ANAマイルからANA SKYコインへの交換は、交換マイル数やステータス・保有しているANAカードの種類により交換レート1倍~1.7倍まで変動します。最高の1.7倍だとしても、nanacoポイント500→ANAマイル350→ANA SKYコイン595なので、nanacoポイントから直接ANA SKYコインに1.5倍で交換して750コインを手に入れる方が圧倒的にお得になることには注意しておきましょう。
そして、nanacoポイントを保有していない方も、nanacoポイントに交換できるポイントがあったりしませんか??こちらのページにnanacoポイントに交換できる代表的なポイントが出ていますが、ここにはみなさんの利用しているポイントサイトも多数出ています。特にドットマネーからnanacoポイントに交換できることには注目です。ドットマネーは非常に便利なポイント中継地点・ポイント交換サイトなので、ドットマネーを利用すれば、

みなさんが利用しているポイントサイトからも簡単にnanacoポイントに交換できます(ドットマネーを経由しなくても、直接nanacoポイントに交換できるサイトもあります)。つまり、これを利用すれば、モッピーの1円分のポイントも、ハピタスの1円分のポイントも、最終的には1.5円分のANA SKYコインにすることが可能なわけですよ。やっぱり1円が1.5円になってしまうんです。ポイントサイトのポイントというのは、ポイント交換先が本当に豊富なので、世の中のポイント増量キャンペーン的なものが徹底的に利用できてしまうという意味において、本当に価値が高いです。
みなさんもポイントサイト活用してくださいね!!
以上、なかなか?かなり?お得なキャンペーンの紹介でした。これをきっかけに、陸マイラーとしてマイルも貯めてみて下さいね!めちゃくちゃお得に旅行できますからね!!

注意喚起です
nanacoポイントで他社ポイントやマイルに交換できるのは「センター預かりポイント」ですが
この「センター預かりポイント」を持ってる状態で
店舗やレジでカードを当てnanacoの「残高確認」「現金チャージ」をしますと
センター預かりポイントが強制的に全額nanacoポイントにまとめられ二度と戻せません
マイル用に集結していたポイントがnanacoポイントに交換され戻せなくなりますので
ポイント交換前は実店舗で「残高確認」「現金チャージ」を避けた方が良いです
公式ページ
↓
https://www.nanaco-net.jp/pc/emServlet?_ControlID=BS_SPB1101_Control&_PageID=SCBS_SPB1101&_DataStoreID=DSBS_SPB1101_Control&_SeqNo=1667165030108__ACTIVE__ExecuteThread___25__for_queue___weblogic.kernel.Default__self_tuning___SCBS_SPB1001_ACBS_do_LOGIN2&_ActionID=ACBS_do_CNTR_STK_EXP
情報ありがとうございます。年度末とかにやっていることが多いので、今年は無いのかなと
思ってました。ちなみにモッピーポイントからTポイントに交換するの9月28日以降は、
8%の手数料がかかるとお知らせに掲載されてました。そうなるとANAマイルへの交換は、
今後は一度ドットマネーを経由するのがいいのでしょうか。
スイカさん
そうですね、ドットマネー経由がいいと思います。モッピーは現在、ドットマネー経由でTポイントへの交換のキャンペーンもやっておりますが、それもドットマネー経由で手数料無料でTポイントに交換できるという告知の意味も兼ねたキャンペーンのようです!!!
さっそくお返事いただいてありがとうございます。ポイントサイト等の条件変更は
困ってしまいます。ドットマネーも利用してみたいと思います。
スイカさん
元々モッピーからTポイントへの交換は手数料を完全モッピー持ちでやっていたようですが、ウェル活だけではなく、ANAマイラーも利用するようになり、負担が大きすぎて、これ以上になると広告の還元額を下げざるを得ない状況だったようで、それを回避するための策として好意的に自分は捉えております。
お尋ねですが、現在キャンペーン中のnanacoポイント→ANAマイル増量ですが、1ヶ月のポイント移行上限はありますか?10万ドットマネーポイントがあるのですが、全部一回に移行可能でしょうか?
まるるさん
https://d-money.jp/withdrawal/point/detail/1109
に出ておりますが、1か月でnanacoポイントには10万ポイント移行が可能です。
質問の仕方が悪かったようですみません。ドットマネーからnanacoポイントには1か月10万ポイントが上限というのは載っている通りで分かっていたのですが、nanacoポイントからANAマイルに移行するのが1か月何ポイント迄か、上限が何処にも載っていませんでしたので(というか探しきれませんでしたので)、お尋ねさせていただきました。書いていないということは上限が無いという事なのかなとも思ったのですが…
いざnanacoに移動した後、ANAマイルへの移行制限があったら嫌だなと思って…。すみません、nanaco事務局に尋ねないとですね。
まるるさん
ANAマイルへの移行は特に上限はなかったはずです。とりあえず、101000ポイント移行できるか、実験するなどオススメです。
ご報告遅くなりました。ナナコポイントからANAマイルへの交換、101000ポイントで移行申込み出来ました!きっと1か月の上限は無さそうですですね。良かったです。
ありがとうございました!
まるるさん
よかったです!!また、情報提供いただきましてありがとうございました。
少額ポイントで移行して実験するというのは、割と利用できる小技だと思うので、是非今後もご活用ください。