ついに「SAISON MILE CLUB」のサービスが一部のセゾンカードで終了、また一部のセゾンカードでは値上げ。JALマイラーに人気のクレカに悲報。
あれ?これも改悪なの?というニュースです。
JALマイルを貯める定番カードと言えば、「JALカード」でしょうが、実はセゾンアメックスもJALマイルを貯める上ではめちゃくちゃ優秀なカードで、空港なんかでJALのカウンター近くで堂々と「JALマイル貯まります!!」と募集をしているのも見たことがあります笑。
そんな、セゾンアメックスのJALマイルが貯まるコース「SAISON MILE CLUB」に大きな?変化があります。一部のカードでサービス廃止、一部のカードで値上げです。改悪です。
SAISON MILE CLUBの改悪詳細です
「SAISON MILE CLUB」のサービスの終了及びサービスの年会費が改定!
え??マジで?という内容がセゾンのサイトで告知されております。
いつもセゾンカードをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ショッピングご利用でマイルが貯まるサービス「SAISON MILE CLUB」について、
2023年5月更新・ご登録分より、以下の通り一部カードにおけるサービスの終了及びサービス年会費を改定させていただきます。
セゾンカードで貯まるポイントを永久不滅ポイントではなく、JALマイルにすることができ、これを利用するとJALカードよりも還元率が高くなるということで非常に人気の高い「SAISON MILE CLUB」なのですが、サービスの終了及びサービス年会費の改定となります。
どのカードで終了し、どのカードで年会費が改定になるのかというと、
となっています。
代表的なところで言うと、
- セゾンプラチナビジネスアメックス:無料⇒5,500円に値上げ
- セゾンプラチナアメックス:無料のまま
- セゾンゴールドアメックス(年会費無料などの優遇のある方):サービス終了
- セゾンゴールドアメックス(年会費無料ではない方):4,400円⇒9,900円に値上げ
という感じです・・・・。けっこう強烈・・・・。セゾンプラチナビジネスアメックスは値上げなのに、セゾンプラチナアメックスは改定なしというのは、元々セゾンプラチナビジネスアメックスには年間200万円のカード利用で年会費が2.2万円⇒1.1万円になるという特典があったので、その分を加味して、今回の改定ではセゾンプラチナビジネスアメックスのみ値上げですね・・・。いちよ、年間15万マイル獲得でSAISON MILE CLUBの5,500円が無料にはなるのですが、、、、、15万マイルってセゾンプラチナビジネスアメックスで年間1500万円のカード利用ですからね・・・・。
ということで、セゾンアメックス系でSAISON MILE CLUBを利用して、JALマイルを貯めている人には・・・残念ですね。セゾンアメックス系からau PAYにチャージしてポイント2重取りも2023/4/1からは月に5万円が上限になるということもあり、それと合わせて痛いという人も結構いる印象です・・・。
セゾンプラチナビジネスアメックスは年会費初年度無料かつAmazonギフト券がもらえる入会キャンペーンも開催中で、しかもプライオリティパスが付帯するので、関西空港でお好み焼き「ぼてぢゅう」が毎回無料になるという点なども非常に人気なのですが、困ったものですね・・・。
という残念なニュースです。これはJALカードに回帰する人も増えるかもしれませんね。
これらの改悪を踏まえJALマイルが貯まるクレカはどれを選択すればよろしいのでしょうか?
通りすがりさん
利用金額や許容範囲は人それぞれと思いますので、当方からの一律な推奨はしておりません。
JALカード、セゾンプラチナビジネスアメックス、マリオットアメックスプレミアムあたりが選択肢にはなると思います。