イオンカードの新規入会キャンペーンがヤバすぎる。カード利用額の20%をキャッシュバック・最大上限は1人10万円の大盤振る舞い。イオンカードの既存会員も別カードの発行で対象。
■目次
- 7/3:キャンペーンの対象外にAmazonギフト券や、メルカリなどが追加されました。
- 7/24:対象外項目がさらに追加になりました。詳細はこちら。
イオンカードを所有してますか?
所有している人も、所有していない人も、前代未聞のクレジットカード新規入会キャンペーンに注目してください。なんと、全員にカード利用額の最大20%・最大10万円のキャッシュバックという入会キャンペーンが開催されています。
これ異次元すぎますよ。
- あなたのレストランの利用料金が20%オフ
- あなたのショッピングが20%オフ
- 家族・恋人・友人へのプレゼント購入が20%オフ
- 本・CD・DVDも20%オフ
- 航空券代金も20%オフ
- ホテル宿泊費も20%オフ
- 楽天市場も20%オフ
- Amazonも20%オフ(Amazonギフト券・Amazonマーケットプレイスは対象外)
という状況が発生しており、これ読者の皆さん全員が参加できますからね。このキャンペーンに参加しない理由はゼロと言ってもいいでしょう。

では、20%キャッシュバック・最大10万円キャッシュバックのイオンカードの新規入会キャンペーンの紹介です。イオンカードのお得な入会方法も紹介しておきます。
これは、家族全員で参加してOKですよ。というか、参加しましょう。
イオンカードの新規入会でカード利用の20%還元・最大一人10万円キャッシュバック

こちらが今回のキャンペーン概要です。
- イオンカード新規入会キャンペーン(入会期間2019/7/1~9/30)
- カード利用額の最大20%キャッシュバック
- 最大1人10万円キャッシュバック
というものです。詳細はこれからこの記事の中で説明していきますが、カード利用額の最大20%が、上限1人10万円まで、もれなくキャッシュバックされます。
しっかりとカード利用額の20%が、銀行振り込みで現金で入ってくるという前代未聞のキャンペーンです。
では、キャンペーンへの参加方法を説明していきます。
イオンカードの入会は「ポイントインカム」経由がお得
まずは、イオンカードを発行しないと、今回のキャンペーンに参加できません。すでにイオンカードを1枚所有している方も、別の種類のイオンカード(イオンカードは無数にあります)を発行すれば、そのカードで新規入会キャンペーンに参加できるので、是非とも追加で新規発行しましょう。
さて、イオンカードの発行はイオンカードの公式ページからでも発行可能ですが、ポイントサイト「ポイントインカム」を経由して発行すると、1,500円~2,100円相当のポイントがもらえるので、その方法がお得です。
未登録の方も多いポイントサイトだと思いますが、当サイトからの登録者に限り3,000pt(10pt=1円なので300円相当)がもらえる企画をポイントインカムが当サイトの読者向けに用意してくれました。是非、下記バナーよりご登録ください。

アカウントの作成ができたら、下記よりイオンカードの申込をしましょう。2種類のイオンカードを紹介しておきます(どちらも年会費は永久無料のカードです)。
上記をクリックすると、

こちらの画面が出てくるので、「ポイントを貯める」をクリックすると、1分ほどの動画が流れます。動画が終わると「サイトにアクセス」というボタンがクリックできるようになり、そちらからイオンカードセレクトに申込が可能になります。
(注)通常デザインのみポイント付与という条件がありますので、ご確認ください。
これだけで15,000pt=1,500円がもらえるので、是非ポイントインカムを利用しておきましょう(もちろん別のポイントサイトでもOKです)。
イオンカード申込時に紹介IDの入力欄があるので、「67NFNV」と入力していただけると、自分のところにイオンの紹介ポイントが入ります。お時間ある人はコピペして入力お願いいたします!

今回の20%還元キャッシュバックキャンペーンの条件に、「イオン銀行を引き落とし先にすること」という条件があるので、イオンカードセレクトを発行すれば自動的にその条件はクリアできます。ここがオススメポイントです。
また、イオンカードセレクトは、年会費無料のイオンゴールドカードにランクアップさせることも可能なので、個人的にはそこも目指すチャンスかなと思います。
また、すでにイオンカードセレクトを発行済みの方は、別のイオンカードを発行すれば、20%還元・10万円キャッシュバックのキャンペーンに参加できますので、イオンSuicaカードも紹介です。
上記をクリックすると、

こちらの画面が出てくるので、「ポイントを貯める」をクリックすると、イオンSuicaカードの申込ができます。
これだけで21,000pt=2,100円がもらえるのですが、こちらの2,100円というポイントは当サイトの読者の皆様のみの特別ポイントアップになっております(ポイントインカムからの特別提供です)。ポイントインカム内の広告よりも1,000pt高いポイントになっているので、是非上記ご利用ください。
イオンカード申込時に紹介IDの入力欄があるので、「67NFNV」と入力していただけると、自分のところにイオンの紹介ポイントが入ります。お時間ある人はコピペして入力お願いいたします!

イオンカードセレクトの方が、手間は少ないですが、イオンSuicaカードは2,100円のポイントがもらえる点がオススメです。
イオンSuicaカードの特別ポイントを読者皆様に提供いただいたので、イオンカードセレクトもポイントインカムでの発行方法を紹介していますが、ご自身のメインで利用しているポイントサイトの利用でももちろんOKです。
イオンカードセレクトはすでに保有している人も多いと思うので、イオンSuicaカードも紹介させていただきました。どちらも所有している人は、その他のイオンカードもポイントサイトに出ているので、各自チェックして申込してください。
なお、このキャンペーン強烈すぎて、カードの発行に時間がかかったり、イオンカードのサイトになかなか繋がらない可能性まであると思います。とにかくカードの発行を急ぎましょう!!!
20%還元・最大10万円キャッシュバックのキャンペーン詳細
カードが届いたら、キャンペーンに参加しましょう。このキャンペーンは、自動参加ではないので十分に注意してください。

キャッシュバック条件は、
- イオンマークのカード(イオンカード)に新規入会
- イオンウォレットでキャンペーンに応募(こちらより)
- 引落口座をイオン銀行に設定
以上の3点を満たした方のみ20%キャッシュバックです。2つ目のキャンペーンの応募は絶対に忘れないでください。またイオン銀行に引落口座を設定せずに、別の銀行に設定したままにしておくと10%還元になるのでご注意ください。
対象のイオンカードは下記になります。ほぼすべてのイオンカードの新規入会で対象になります。
すべてのイオンマークのカード、デビットカード、JQ SUGOCA、JMB JQ SUGOCA
#法人カード、サンデーアグリッシュカードは対象外となります。
また、キャンペーンの期間には注意が必要です。

入会期間は、2019/7/1~9/30なのですが、20%還元になるカード利用の期間は、
- 7/25~7/31
- 8/25~8/31
- 9/24~9/30
と3か月間の各月の最終1週間のみです。なので、この期間にショッピングや、プレゼントの購入、航空券の購入などなどはまとめて行う方がいいです。また、入会が8月になると、チャンスは2回しか残ってないので、7月の早々に申込をした方がいいと思います。
また、一部20%還元の対象外もあります。主に公共料金系やスマホ代金・プリペイドカードへのチャージです。こちらで対象外の項目が確認できるので、必ず確認しておきましょう。対象外の項目はキャンペーン開始日の7/25までに増えると思われるので、キャンペーン開始の際にも必ず確認しましょう。
また、注意点として、キャッシュバックの上限額です。

上記の通り、一人10万円が上限になっています。一人で複数枚のイオンカードを発行しても合計10万円が最大です。家族で別の人がイオンカードを発行すれば、そちらでも10万のキャッシュバックは可能です。
というか、10万円の上限ってヤバイですね・・・。聞いたことないレベルのキャッシュバックです。
ただし、大きな注意点として、50万円利用すれば、20%で10万円還元されるのかというとそれは違うんです。1明細(1回の支払い)のキャッシュバック上限というものもあり、1回の支払いで1万円のキャッシュバックが上限になります。つまり、5万円の支払いで、20%の1万円が最大ということになります。10万円の支払いでも、1回あたりは1万円が上限なので、1商品で10万のものはどうしようもないですが、3万円・3万円・4万円のように分割できるものは分割して購入がいいと思います。
以上、イオンカードの新規入会キャンペーンで20%キャッシュバック・10万円キャッシュバックという前代未聞のクレジットカードキャンペーンの紹介です。
自分はもちろん参加しますし、妻も参加です。
普段マイルを貯めていない友人や、親、兄弟にもこれは教えておくつもりです。マジで異次元だと思います。
以下、公式サイトからのキャンペーンに関する内容の引用です(キャンペーン公式ページはこちら)。
特典概要
2019年7月1日(月)~2019年9月30日(月)の入会期間中に新規でご入会いただき、発行されたカード(以下、対象カード)で、利用期間中にカードショッピングをご利用いただいた方に、ご利用金額の最大20%をキャッシュバックいたします。
対象カードに付帯されている「WAON」や「Suica」などの電子マネーご利用分はキャッシュバックの対象外となります。キャッシュバック金額判定日(2019年10月15日)時点で、以下の条件を満たしている方が本キャンペーンの対象となります。
入会期間中に新規でご入会いただき、利用期間中に対象カードでカードショッピングのご利用があることイオンカード公式アプリ「イオンウォレット」をダウンロードいただき、対象カードが登録されたイオンスクエアメンバーIDでログインのうえ、本キャンペーンにご応募いただいていること対象カードの引落口座がイオン銀行であること①~③をすべて満たしている場合は対象金額の20%を、①②のみ満たしている場合は対象金額の10%をキャッシュバックいたします。①~③は同一カードであることが条件となります。
キャッシュバックについて
キャッシュバック金額は2019年11月下旬頃に、対象カードの引落口座へお振込みさせていただきます。
本キャンペーンにおけるキャッシュバック上限金額は、おひとりさまにつき合計10万円となります。 同一名義の対象カードが複数枚ある場合、キャッシュバック上限金額は、全対象カード合計で10万円となります。(カード1枚ごとに10万円とはなりません)
1明細(1回のお支払い)ごとのキャッシュバック上限金額は1万円といたします。 キャッシュバックは、1明細(1回のお支払い)ごとに計算いたします。(1円未満は切捨て)
本キャンペーンに関する注意事項
- 入会期間中に新規でご入会いただいたカードが対象です。すでにお持ちのカードのご利用分は対象外となります。
- キャッシュバック金額判定日(2019年10月15日)時点で以下の項目に該当する場合は、本キャンペーンの対象外となります。
①引落口座が設定されていない場合
②対象カードを解約されている場合
③お支払いの遅延等が発生している場合- 電子マネー(「WAON」や「Suica」等)や各種プリペイドカードへのチャージ、携帯電話料金、各種公共料金、その他(月会費、イオンカードde家賃、キャッシングご利用分、ATM手数料、その他)など、一部キャッシュバック対象外のご利用分がございます。なお、対象外項目は予告なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
»詳しくはこちら- 当社が不適当と認めた場合等、キャッシュバック対象外とさせていただく場合がございます。
- キャッシュバックの対象は、利用期間中にご利用いただいたもののうち、2019年9月2日(月)・10月2日(水)・11月5日(火)お引落とし分のご利用明細に記載されているご利用分が対象となります。なお、利用期間の判定は、ご利用明細に記載の「ご利用日」に基づきます。ネットショッピングをご利用された場合、商品発送日がご利用日となり対象外となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
- ご利用店舗から当社へ売上伝票の到着が遅れた場合、対象外となる場合がございます。
- キャッシュバック対象のご利用分について返品された場合、キャッシュバック対象外とさせていただきます。
本キャンペーンは、すべてのお支払いが対象となります。(1回払い・2回払い・分割払い・リボ払い・ボーナス一括払い・ボーナス2回払い)ご利用店舗によっては選択できないお支払方法がございます。
- 対象カードにひもづく家族カードやETCカード、イオンiD、Apple Payなどのご利用分もキャッシュバック対象となります。
- 他の割引企画とも併用されます。割引後のご利用金額(ご利用明細に記載された金額)がキャッシュバック対象となります。
- キャッシュカード一体型(荘銀イオンカード等)など、引落口座をイオン銀行に設定できないカードがございます。その場合、当該カードのキャッシュバック金額は10%となります。
- キャッシュバック金額をお振込みする時点で、引落口座が当行にお届けいただいている内容と相違している場合など、振込エラーが発生した場合はキャッシュバックの対象外となります。
- 引落口座変更のお手続きをした場合、タイミングによっては変更前の口座と判定される場合があります。通常、変更登録には5営業日程度ですが、事務処理の都合により通常よりお時間がかかる場合がございますので、お早めのお手続きをお願いいたします。
- 本キャンペーンは、対象カードのご入会・ご利用状況により予告なく変更・終了する場合がございます。その際はキャンペーンページ(当社ホームページ)にてご案内いたします。
カードお申込みに関する注意事項
- イオンカードセレクトのクレジット払いのご利用代金は、イオン銀行口座からのお引落としとなります。
- 家族カードの新規ご入会やイオンカードからの切替お申込みは対象外となります。
※ イオン銀行キャッシュカード(キャッシュ+デビットカードを含む)から、イオンカードセレクトに切替お申込みされた場合は対象となります。- 一度退会された方が再度同一のカードにご入会された場合や既にお申込みされている方がそのお申込みをキャンセルし再度お申込みいただいた場合は、本キャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。
- 複数枚お申込みの場合、審査によりカード発行枚数を制限させていただく場合がございます。
- 審査によりお申込みの意に添えない場合がございます。イオンカードセレクトをお申込みの場合、イオン銀行総合口座をお持ちでないお客さまにはイオン銀行キャッシュ+デビット(JCBデビット機能がついたキャッシュカード)が発行される場合があります。その場合も、本キャンペーンの対象となります。
- イオンSuicaカードやコスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」は、お申込み時にオンラインで引落口座を設定いただく必要があります。
昨日イオンカード から、あなたはキャンペーン参加条件未達成のため、キャンペーン対象外とメールきました。イオンウォレットというアプリをダウンロードの上、そのアプリでIDログインしていないとダメというのです。いくらイオンカード のIDからログインしてキャンペーン応募しても、もう一つの条件を満たしていないので対象外の一点張り。
こんなのおかしくないですか?
キャンペーン応募済みも確認できたが、判定日までにアプリからログインしていないとダメというのです。それならば応募確認できたが、アプリからログインされていないので、対象外になりますよとメールしたり、キャンペーンの注意事項にもアプリからログインもキャンペーンの必要事項ですとわかりやすく記入必要だと思います。(アプリ以外からログインしてもキャンペーン応募できますが、アプリからログインすることも条件なので、そちらもお忘れなく)など、書かないといけないと思います。
50万しっかり使って、キャンペーン応募の写メも保存していましたが、まさかこんな事態になるとは。とりあえず上の方に何度も交渉中ですが、頑なにキャンペーン対象外と言われるので、どうしようかとても困っています。消費者センターに言っても、過去のアメックス キャンペーンにようになってしまうのでしょうか。
緊急事態さん
条件達成していないのであれば、ご自身に責任はあるとは思います。消費者センターに相談しても納得できる状況になるとは思えませんが、ご自身の考えでご対応されるしかないかなと思います。
①イオンカード公式アプリ「イオンウォレット」をダウンロードいただき→ダウンロードはしている
(ただしそこからログインはしていない)
条件クリアとも読み取れませんか?
② 対象カードが登録されたイオンスクエアメンバーIDでログインのうえ、本キャンペーンにご応募いただいていること→イオンスクエアメンバーIDでログインして、キャンペーン応募はしている
よく条件を読んだのですが、アプリからログインとは書いてないとも読めます。ダウンロードもしているし、アプリからではないが、イオンスクエアメンバーIDでログインして、キャンペーン応募して応募済みの表示も確認できている
他にも同じようにアプリからのログインなしで対象外とされている方がネット上で散見されました。
アプリからのログインが必要と読み取れなかったですし、イオン銀行でクレカを申し込んだ時にも係員にキャンペーンエントリーはするように言われましたが、アプリのログインがいるとは説明なかったです。あくまでもエントリーだけしてくださいとのことだったのですが、ダメでしょうか?
緊急事態さん
ダメかどうかは自分が決めることではなく、イオン側が決めることだと思います。
イオン側の決定に問題があると思われる場合でも、自分が決めるのではなく、裁判所にゆだねるしかないと思います。
いつもありがとうございます。キャンペーン参加中ですが、落とし穴ありました。支払い限度額が50万なんです。調子にのってドンドン使ってたら限度額になりまして、今週は使えなくなりました。次回は前回の支払い15万ほどしますので15万程は使えるのですが、気をつけないとすぐ限度額になってしまいます。100万までアップはできるのですが、二回以上の支払い履歴がないとダメとのことで否決されました。キャンペーン中はアップは無理な様です。対策としては五万以上の支払いで使う場合は、現金か他カード併用して、無駄に支払い額を増やさないことが必要かと思います。
wooさん
そうですね。限度額との闘いになりますね。
いつも素晴らしい情報ありがとうございます。
こちらでお尋ねしても良いものわからないのですが、jgc 会員でJALダイナミックパッケージの決済する場合、このイオンカードを使った方が良いのか、JALカードを使った方がいいのか悩んでいます。
ご教示ください。
ポチさん
5万円以上だと、キャッシュバックは1万円の上限になります。100万円でも1万円なので、この場合は1%しか還元されません。それだと、JALの商品をJALマイルで購入した場合にはボーナスマイルが加算されるので、JALカードの方がお得度は高いと個人的には思います。パッケージの金額次第になってくるかなと思います。
以前の投稿でイオンセレクトゴールドを手に入れました。
今回は諦めてましたが、新規のクレカ発行で、既存のイオン銀行口座紐付けもいけるみたいなので、それでやってみます。。
ありがとうございます。
初心者マイラーさん
非常にお得なキャンペーンなので、是非ご利用ください!!
妻のイオンカードセレクトを発行する際に運転免許証がないと
ネットから作れませんとメッセージがでます。
何か対策ってありませんか?
WAONのオートチャージでポイントが付与されるのでセレクトを
希望なのですが、無理そうならWAON一体型にするしかありません
でしょうか。
さわゆさん
その場合の対策が自分にはわからず。。すみません
まず、キャンペーン狙いで別カードでもいいので作成しておいた方が無難かもしれません