FX取引は最強のマイル稼ぎだが、手を出していない人もいる?そんな人でも簡単な「口座開設のみ」でマイルがもらえる案件。
■目次
マイル稼ぎで、自分が一番お得であると思っているのがFX案件です。ぜひとも、下記の記事を参照に大量マイル・ポイントを稼いでください。ソラチカルートが簡単に渋滞します。まさに陸マイラー向けという高額案件です。
が、おそらくハードルも高い案件でしょう。避けている人もいると思います。個人的には避けずに向き合ってもらうほうがお得だと思うのですが、今回はFX初心者向けに口座開設のみでポイントをもらえる案件を3つ紹介します。
①ヒロセ通商 LION FX
ヒロセ通商 LION FXはほとんどのポイントサイトで口座開設後に取引をすることが条件になっていますが、例外は「ちょびリッチ」です。
ちょびリッチのみ「口座開設のみ」でポイントをもらえます。下記はちょびリッチのスクリーンショットです。
しかも、もらえるポイントが8000ちょびポイント(4000円=3600ANAマイル相当)とまずまず大きなポイントをもらえます。
ただし、ハピタスのみんなdeポイント等で取引ありで7000ポイントの時があります。基本的にはそちらの方がお得だと思いますが、口座開設のみで気楽にポイントを稼ぎたい人にはオススメです。
ちょびリッチの登録は下記よりできます。
上記リンクより初回登録をされた方は500ポイント=250円相当をもらえるアクションがあります。詳しくは上記のちょびリッチサイトで確認できます。
(注)ヒロセ通商は、同一住所の家族は口座を開設できないことで有名です。家族の中で一人しか開設できないと思っておいて下さい。
②efx.com証券 くりっく365
これもどのポイントサイトにも出ている口座開設のみでポイントのもらえる有名な案件です。この案件の最高ポイントをどこ得で調べてみます。
最高ポイントは「モバトク」の4500円相当です。4050ANAマイル相当ですね。
実は、どこ得で「efx」と検索すると一位のモバトクは出てきません。モバトクでは「くりっく365」という名前で登録されているんです。これは盲点です。
モバトク経由で口座開設が一番お得です。モバトクの登録は下記よりできます。
モバトクは現在、当サイトとタイアップキャンペーン中です。当サイト限定で500円(450ANAマイル)相当のポイントもらえます。詳しくは下記参照下さい。
www.sukesuke-mile-kojiki.net
(注)まれにポイントサイトで、efx.com証券でFX取引をすることを条件に10000ポイント付与というものがあります。が、セミナーに参加することまで条件に含まれており、非常にハードルが高いです。
(注)モバトクは、PCサイトとスマホサイトでまれにポイントが異なることがあります。ポイントの高い方で広告利用しましょう。
③外為オンライン
これはポイントサイト上級者でも、開設していない人が多いFXだと思います。
というのも、ハピタスだと8500ポイントもらえるのですが、条件達成のために取引をすると損失目安額が1万円になってしまうFX案件なんです。8500ポイント=7650ANAマイルを1万円で買うという人は、それもありだと思いますが口座開設のみでマイルを稼ぐ方法もあります。
「ANAマイレージモール」の利用です。
上記リンクに下記が出ています。
知らない人も多いかもしれませんが、ANAマイレージモールにはFXや銀行口座を開設するだけでもマイルがもらえる案件が他にも複数出ています。基本的にはポイントサイト経由の方がお得かもしれませんが、この外為オンラインの案件に限ってはポイントサイト経由ではなく、ANAマイレージモールを経由すると「口座開設のみ」で1000マイルもらえます。なお、このマイルは直接ANAマイレージに加算されます。
(注)DMM FXなんかもANAマイレージモールに出ていますが2600マイルしかもらえません。これはハピタスで15000ポイントもらえるので、ハピタスを経由したほうが圧倒的にお得です。ANAマイレージモールでFXの口座開設をするオススメは外為オンラインのみです。
上記の三つで8650ANAマイルが稼げます。口座開設のみという非常にハードルの低い案件ですので、手を出しやすいでしょう。是非、有効に活用してみて下さい。
■関連記事
・ポイントサイト間のポイント比較は「どこ得」の利用が便利
・モッピーも当サイトとタイアップ中。450ANAマイル相当もらえます。
すけすけさん、お忙しい中アドバイスありがとうございました。
次回違う証券会社に、FX口座開設の申込みする時には、ご指摘の二点を注意したいと思います。
先日、このブログのリンクから「ちょびリッチ」に初回登録させていただきました。登録後どの案件をやればいいのかまで載されているので、初心者には本当に助かります。これからも毎日楽しみにしています。
クマぽろさん
コメントありがとうございます。また、最初からすべて読んでいただいたとのことで、本当に嬉しく思います。
FXの口座開設の見送りは、稀に聞きますが、大半は口座開設時のチェック欄の総資産が少ない、投資暦が短いの二点が問題になることが多いようです。次に申し込みされる際には、そのあたり注意して申し込みされるしか方法がないのかなと思います。
dmmはしばらく時間を空けてから申し込みの方がいいと思います。別のポイントサイトを利用すれば、再度申し込みできますので、その際は今回とは別のポイントサイトを利用してみて下さい。
また当ブログに遊びに来てください!
すけすけさん、はじめまして。
11月にたまたまこのブログを見て、最初は拾い読みしていたのですが、知らない知識に驚いて、6月2日のブログデビューに戻って順に読み始め、やっと全部読み終わったところです。わかりやすい丁寧な説明が、初心者には大変有効で感謝しています。
おかげ様で、最初にソラチカカード、そして二枚目のクレジットカードを入手しました。ところが、先週DMM証券に申し込んだところ、理由は開示されませんが口座開設見送りのメールが来ました。可能な範囲で、FX取引の証券会社の審査基準、またはアドバイスをいただけると幸いです。(なお、SBI、マネックス、フィディリティ証券などと株、投信は10年以上も取引しています。)
リックフレアーさん
ありがとうございます。
直接1000マイルはバカにできないですよね!かなり昔に発見したときは大喜びした記憶がありますww
素晴らしい記事いつもありがとうございます。外為オンラインは知りませんでした。ソラチカルートが大渋滞してる時に、直接の1000ANAマイル獲得できる案件は嬉しいですね。
私もすけすけさんみたいに、正しく、分かりやすく、面白いブログを開設したいなと思い始めました!これからも楽しみにしています♪