ANAカードの新規入会キャンペーンではなく、ゴールドカード・プレミアムカードへの切替キャンペーンを実施中。レアなキャンペーンを見逃すな!!!
■目次
連日、ANAカードのキャンペーン情報ばかりの記事ですみません・・・。
が、2018年10月はANAカードのキャンペーンがかなりホットです。
ANAカードは、JCBやVISA、アメックスのブランドで各カード会社が新規入会キャンペーンをやることは多いのですが、一般カードからゴールドカード・プレミアムカードへの切替時は、キャンペーンが適用にならないケースが非常に多いです。
が、今なら切替キャンペーンを実施中なんです(新規入会キャンペーンも同時開催中)。
これ、たまに行われるんですが、けっこうレアなので、利用できる人は是非の検討をしてみてください。年会費が高くなっても、切替を検討する価値があるかもしれません。
なんせ、最大で21,000ANAマイルがもらえるチャンスですからね!!!!では、切替キャンぺーンの紹介です。
切替ではなく、新規入会の方は下記を参照下さい。
切替キャンペーン対象のANAカードの一覧
今回の切替キャンペーンの対象は
- ゴールドカード
- プレミアムカード
への切替です。下位カードへの切替(プレミアム→ゴールド)や、ワイドカードへの切替(一般カード→ワイドカード)への切替はキャンペーンの対象外です。
切替キャンペーンの適用になるのは、下記のとおりです。
- 一般カード→ゴールドカード or プレミアムカード
- ワイドカード→ゴールドカード or プレミアムカード
- ゴールドカード→プレミアムカード
このパターンのカード切り替えで大量ANAマイルが獲得できるチャンスなんです。
カードを切り替えると年会費がいくらアップするのか、還元率はどうなるのか、どんなメリットがあるのか、下記の記事で全ANAカードを比較しているので、参考にして下さい。
ANAカードの切替キャンペーンを解説。ゴールドカードへの切替なら、最大18,000マイルがもらえる。2018/11/30まで。
まずANAカードは、ANA VISAでもANA JCBでも入会ボーナスマイルというものがもらえます。誰でもANAカードに入会すると、下記のマイルがもらえるんです。
一般 | ワイドゴールド | Suica | TOP PASMO | プラチナ | |
---|---|---|---|---|---|
入会ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | 10,000マイル |
(注)ANAのホームページには、すでにANAカードを所有の方は入会ボーナスはもらえませんと書いています。が、自分の場合は入会毎に毎回しっかり加算されてはいます。
これは勝手にANAマイレージのアカウントに加算されます。
切替の場合は、残念ですが、この入会ボーナスマイルはもらえないんです・・・・。なので、手間を惜しまずに、審査にも自信がある人はいったん解約して、再度申込というのも一つの方法ではあります。
さて、2018/10/1より上記の入会ボーナスマイルとは別に、大型新規入会&切替キャンペーンがスタートしているんです。
知らずに切替してしまうと、マジで大損します。
ということで、そのキャンペーンのページを紹介します。
上記リンクを見てもらうとわかりますが、今回の切替キャンペーンの適用があるのは、上位カード
- ANAゴールドカード
- ANAプレミアムカード
への切替(もしくは新規入会)です。

そして、この切替キャンペーンの注意点は、キャンペーンページから参加登録した方しか参加できないという点です。ただ、キャンペーンページを見るだけではダメです。カードが届いてから参加登録した方のみマイルがもらえるタイプのキャンペーンです。要注意ですね。カードが届いたらこちらのページから登録を必ずしてください!!
カードが届いてからエントリーしておかないとキャンペーンボーナスマイルがもらえません。これは見逃すとかなり痛いです。自分の友人は、実際に昔、ANA VISAカードを2枚申し込みをしましたが、キャンペーンへの登録をせずにボーナスポイントを6万マイル以上取り損ねました。これは、痛すぎます。
では、ANAカード切替キャンペーンの内容について徹底解説し、整理しておきます。なお、キャンペーン期間は2018/11/30までです!!!
スポンサーリンク
ANAゴールドカード&ANAプレミアムカードへの切替キャンペーンの内容紹介
切替キャンペーンの内容は、3つに分かれています。
- 切替で、もれなく2,000 or 5,000ボーナスマイル
- カード利用30万円で、もれなく15,000ボーナスマイル
- ANAカードファミリーマイルに登録で、もれなく1,000マイル
です。
カード一枚の切替で18,000 or 21,000ANAマイルがもらえます。
では、詳しく見ておきましょう。
③-1.切替で2,000 or 5,000ボーナスマイル

ゴールドカードへの切替なら2,000マイル。プレミアムカードへの切替なら5,000マイルの加算です。
③-2.30万円のカード利用でもれなく15,000ボーナスマイル

カードが届いたら、2019/1/15までにどうにか30万円のカード利用をしましょう。それで、15,000マイルが加算されます。これはかなりデカイです。もちろん、別途30万円のカード利用分のポイント(ゴールドカードで3,000マイル相当)もクレジットカードのポイントとして加算されます。
カード決済額は下記の裏技の活用で増やすことも可能です。是非利用して下さい。自分は、困ったらAmazonギフト券を購入しています。
③-3.ANAカードファミリーマイルに登録でもれなく1,000マイル

同居の家族が、ANAカードを所有している場合は、ANAマイルは家族合算が可能です。その制度が「ANAカード ファミリーマイル」です。家族もANAカードがある人は、是非この機会に登録して1,000マイルもらいましょう。
以上、合計でゴールドカードは2,000+15,000+1,000=18,000マイル(プレミアムカードなら21,000)がもらえるキャンペーンが隠れて開催中です。2018/11/30までですよ!!!!
元々、一般カードを所有していたのに、
- 決済額多いからゴールドカードのほうがいいのかな
- SFC修行でフライト増えるから、フライトボーナスマイルが増えるゴールドカードがいいのかな
- 国内線でANAラウンジも利用できるステータスカードのプレミアムカードが欲しい
なんて方々は、今が大チャンスです。是非、利用してください。20,000マイルは、香港往復の特典航空券に交換できるので、海外旅行一回分の価値ありますからね。
■関連記事「ANAマイルを年間10万マイル以上貯める陸マイラーとは????」
夜遅くにすみません。
数年前から、ANA一般カードを持っています。
毎月の決済額が15万円くらいで、自動移行でマイルを貯めていますが、なかなか貯まらないです。
ANAゴールドワイドカードへの切り替えを検討していますが、今年の切り替えキャンペーンを期待しながら、タイミングを見計らっているところです。飛行機を利用する回数は、月に一度くらいです。タイミングを待たずに切り替えるべきか、それとも、キャンペーンを期待して、待つべきか検討中です。
どちらが、ベストだと思われますか。
アドバイスをいただけると、有り難いです。
ハピハピさん
非常に難しいですが、自分ならキャンペーンを待たず発行してしまう可能性が高いと思います。
キャンペーンは、また別のカードでも狙えるので、ANAアメックスや、ANA JCBでもいいキャンペーンがあれば自分の場合には一時的な保有になるとしても、キャンペーン狙いで発行することは割と多いです。
すけすけ様
いつもお答えありがとうございます
また気になることがあるので教えてください
今年の秋にJCBワイドゴールドを取得しようと思ってますが、もし切り替えキャンペーンがあればラッキーです
ちなみにJCBはソラチカのみ持ってます
そこで質問ですが去年と同じ内容のキャンペーンがあるという前提で今のままだと切り替え及びANA主催の新規入会キャンペーンに登録不可ですよね?
逆にANA JCB一般を作っておけば切り替えキャンペーンは可で新規入会及びJCB主催キャンペーンは不可ですか?
ポイントサイトと JCB主催の入会キャンペーンが大きいので今回はJCBにこだわってます
過去の話で恐縮ですがよろしくお願いします
タピオさん
去年のどのキャンペーンなのかで話が変わってくるので何とも言えませんが、キャンペーンの一個一個の詳細を覚えておらず。。。
すけすけ様
言葉足らずですみません
2018年の秋にあったゴールドまたはプレミアムカードに切り替えキャンペーンです
タピオさん
その前提だと、新規発行しておいて、切替もありかもしれませんが、切替キャンペーンは割とレアなので、今年あるかどうかですね
すけすけ様
あったら良いなーと期待してます
ありがとうございました
いつも拝見勉強させていただいてます。
現在ANA jcb 一般カードにてマイルを貯めております。okidokiポイント→マイルが10倍になるコースですが、たとえ年会費が高くなったとしても現在よりお得なカードがあるならそちらに新規や切り替えなどで変更したいとも思っています。
おススメのカードはありますでしょうか?
くうさん
単純にポイントだけでいうと、JCBよりVISAの方が還元率が高いです。
https://www.sukesuke-mile-kojiki.net/entry/ana-visa-suica-nimoca
こちらの内容も是非チェックしてみてください!
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
ANA VISAワイドゴールドカードの申請を検討中です。
ANAのキャンペーンの特典2で50万利用でボーナスマイル15000マイルとありますが、入会日(カード発行日)によって利用対象期間が違うので、いつ申し込みをしたら良いか迷っています。
今すぐ申し込んだ場合、3月中にカードが発行されてしまうと5月31日までなので、約2ヶ月間で50万決済しないといけませんよね。
4月1日にカードが発行されたら、そこから6月30日まで(約3ヶ月間)に50万決済なので、もう少し申し込みを後にした方がいいでしょうか?
くうさん
難しいところですね。
審査が人ぞれぞれ何日かかるかわからないので、自分としては何ともいいようがないですね。
いずれにしても、カード発行後に支払いをするために、諸税金や固定資産税などを自分ならあとに回して利用しますかね。
他、足りない金額はpolletやpoint WALLET VISA PREPAIDなどにチャージして、決済額を増やす方法を利用すれば、あまり利用期間は気にならなくなるかもしれません。
はじめまして。
楽しく読ませていただきました。
ずっとJのお世話になっていたのですが(JGCにはお誘いいただきました)、今年はANAのSFCを目指し、2018年のキャンペーンで初めてANAカードを持ちました。
ゴールドで入会したのですが、すっかりキャンペーン登録を忘れ、特典1と特典2(がんばって30万円使ったのです)がパーになってしまいました(泣)。
入会申込時には覚えていたのですが、カードが来たらすっかり忘れていました。
もし、ご存じなら教えてください。
今の時点で一旦ANAカード会員を退会し、ただのAMC会員に戻ったあと、次のキャンペーン(2019年秋以降に行われ、同じように特典1~3が用意されていると仮定)で再入会を果たした場合、特典1や特典2を受けることができるのでしょうか。
無理ならば、ANA主導のキャンペーンはあきらめて、JCBのソラチカに進むしかないのかな?と思っています。
よきアドバイスをお願いできれば幸いです。
おやじさん
次回のキャンペーンがどのようなものになるのか内容がわからないので、何とも言えないですね・・・。キャンペーンは毎回対象者が微妙に異なるんです・・。
自分でしたら、ANA主催の分はもうあきらめて、ソラチカやアメックスのキャンペーンを狙いにいくと思います。
すけすけ 様
おやじです。
早速のアドバイス、ありがとうございました。
ANAカードを解約しようとも考えたのですが、ANA主導キャンペーンはあきらめ、ゴールドを使い続けようと思います。
SFCを目指し、PPを貯めるとすれば、退会してAMC会員として挑戦するより、ゴールドのマイルアップ(+25%)の恩恵の方が大きくなるのではないかと思うようになりました。
このあとはJCBやアメックスのキャンペーンに挑み、きちんとキャンペーン登録をするようにしようと思います。
他の記事も読ませていただいており、役に立つことばかりです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
はじめまして。
いつも拝見して勉強させてもらってます。
今anaカードで悩んでまして、SPGアメックスとana VISAプラチナ プレミアムカードとで悩んでいます。
生計費と事業費で使うので毎月は結構いきます。
両方作る予定で、目的はもちろんマイルです。
どちらをメインで使用したらいいでしょうか。
毎月おそらく30万〜40万で+生計費になります。
(生計費は今は現金なのでいくらほどかは分かりません)
それとソラチカカードは作ったほうがいいですか?
ポイントサイトなどはおそらくやらないかもです。
妻がやってくれればいいのですが…うーん…
shoさん
ポイントサイトを利用しないのであれば、ソラチカは必要ないと思います。
ANAマイルだけ貯める目的でしたら、ANAVISAプレミアムで十分だと思います!SPGより確実にANAマイルは貯まりますし。
あとは、ANAマイル以外にマイルにも手を出すかどうかだと思います。手を出すのであれば、SPGの併用がいいかもしれません。